• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年02月15日

Armadillo の何色にする?

Armadillo の何色にする? ハイ!Armadillo です。

スプリングとスペースリングの

色を変更しようと思うのですが

何色にしましょうか?

お暇でしたら、コメント下さい。


車種:デリカ D:5
ボディカラー:日本語で云うところの青緑です。

身の回りのお気に入りカラーをご紹介します。

ネオンピンク


お友達のオートボットのイメージカラー


パープル


キャンディレッド


ライトグリーン


ゴールド


お気に入り


Rainbow


気づけば、数ヶ月 悩んでいます。

ネイルショップにでも行ってみるかな~。
ヒントがあるかもね。

・・・このまま冷めちゃう事はありません(笑)
・・・・・今、言い聞かせました。




ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/02/15 01:02:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車と出会って3年!…ホント早いねぇ
プレアデス0621さん

夏の家族サービス〜ぶどう狩り🍇
keishuhさん

おはようございます!
takeshi.oさん

自家製麺 くろ松 (高崎市)
LEICA 5th thingさん

8月20日・札幌行き1日目(道産子 ...
どんみみさん

三浦半島に集まる名車たち 12/ ...
彼ら快さん

この記事へのコメント

2012年2月15日 1:11
色の変更ですか( ´ ▽ ` )ノ

んとね…キャンディレッドに一票デス

(笑)
コメントへの返答
2012年2月15日 1:32
ディープシーグリーンにキャンディレッド
クリスマスカラーですね。
王道の組合せです。

ハイ、一票(感謝)
2012年2月15日 2:01
チラッと見えた時に.....

白や水色は清純っぽい感じがしますよね (はぁと)

赤やピンクだったら興奮しちゃうかも (〃´o`)=3

失礼しました ヾ(_ _*) ハンセイ・・・・・

(爆)
コメントへの返答
2012年2月15日 12:49
そう!(@_@。 イイですよね~。

チラッと見えた時・・・

白・・・フムフム・・・

赤・・・フムフム・・・

あれっ! 違うお話でした!?
2012年2月15日 2:38
全体のバランスを頭の中で考えましたけど、パープルかゴールドですねウッシッシガッツリ見せたいならゴールドでチラ見せしたいならパープルですね~猫2まあ超個人的な意見ですけどね冷や汗
コメントへの返答
2012年2月15日 12:59
パープルは色味が似ているので
チラ見せで落ちついて見えますよね~。
グリーン&ゴールドは英国車やKAWASAKIに良く見る合わせで
間違いなく似合うんですよね~。
個人的なご意見を頂きたかったので
参考になります。
2012年2月15日 7:50
私の車に似合うゴールドに一票♪

あくまでも私の車に似合う。。。

Armadillo号だったら同じグリーン系がよろしいかと!
コメントへの返答
2012年2月15日 13:10
ゴールドですね~。
!!moka-moka号の話じゃないですか?

現在ホイールナットとブレーキロター中央は
ゴールドなんです。
・・・Green Armadillo ですね。
コメありがとうございます。
2012年2月15日 8:02
おはようございます(^o^)
蛍光オレンジに一票…。

コメントへの返答
2012年2月15日 13:15
オレンジイイですよね~。
試した感じ・・・
ボディがグリーンなんで
東海道本線になっちゃうんです(笑)

・・・ところで完成しました?
2012年2月15日 8:37
おはようございます☆

レッドに一票デス!!
コメントへの返答
2012年2月15日 13:25
ひさま号のレツド・・・
チラッ見せイイ感ですもんね。

レッド一票 受け付けました。

・・・例の企画お願いしますね(^^)/

2012年2月15日 9:13
おはようございますヽ(^o^)丿

やはり、情熱の赤でしょう!
コメントへの返答
2012年2月15日 13:34
情熱、Passion、萌えてきました!

萌えちがいでした(*_*;

「赤」人気高いですね。
2012年2月15日 9:44
お友達のオートボットです(笑)

ネオンピンクスプリングに

スペーサーはブラックアルマイト。

ショックのシャフトが後期のブラック仕様ならば

スペーサーはシルバーアルマイトでも良いかな♪
コメントへの返答
2012年2月15日 17:47
ケース/ブラック&下部ブラケット/シルバー仕様です。
スペーサーのシルバーは
検討に無かったな~(-。-)y-゜゜゜
ブラックのケースに映えますね!
まさにネオンピンク携帯の配色と同じだ!
色味はどうしましょ!?
2012年2月15日 10:25
アルミ部分はレッドアルマイト!
鉄部分は黒の七色ラメはいかがでしょう?
よく見ると手が込んでる的なのが僕は好きですww
コメントへの返答
2012年2月15日 17:26
定番色と思いきや・・・
実は七色ラメ!(街道レーサー☆彡)
イメージしてみると嫌味もなくイイですね♪
ラメ塗装は一様に
クラック入るイメージあるのですが・・・
耐久性どうなんでしょう?

2012年2月15日 10:31
ネオンピンクに1票

自分は純正サスをシルバーにしてますが・・・・

オレンジにしたいです(笑)

リフトアップとともに楽しみにしています!
コメントへの返答
2012年2月15日 17:35
ネオンピンク・・・コメアリガトです。
シルバー、けいゆう号に似合ってましたよ!
カスタムに終わりはありません☆
オレンジイイですよね。
このページの配色になりますね!
スプリングデカイから
チラッ見せ効きますね♫
2012年2月15日 18:15
どんな色でも合いそうです♪

でもやっぱりグリーン系がいいかな?!

コメントへの返答
2012年2月15日 20:04
「どんな色でも合いそうです」
…悩みから解放して下さる天の声!
じゃなくて、グリーン系ですね。
コメありがとうございました!

光の加減で色味が随分違うんですよ~。

太陽光=グリーン
街灯=ブルー
影=ブラック
2012年2月15日 19:27
そうですね~

やはりアカレンジャー!
ですかね。

モモレンジャーもありかな?

コメントへの返答
2012年2月16日 1:33
カラーリングネーム、
頂きました・・・!
年代バレバレばい!

赤いのがお好きなのね~。

2012年2月15日 20:31
こんばんは
個人的にはキャンディレッドが好きです。
キャンディレッドに1票入れます(^^)
コメントへの返答
2012年2月16日 1:47
キャンディカラー
イイですよね~大好きです♪
キャンディレッドって、
美味しそうですよね。
2012年2月15日 20:34
蛍光ピンクですね(^^)

自分ならピンクにしまっす。
コメントへの返答
2012年2月16日 2:02
蛍光ピンクってソリッドカラーですよね。

蛍光!超個性的ですね~。

ソリッドカラーは考えていませんでした。
検討に加えてみます。
2012年2月15日 21:54
こんばんは~

色合いからやったらキャンディレッドがええと思いますわ♪
コメントへの返答
2012年2月16日 2:04
こんばんは。

キャンディレッド人気なんですよ☆

色味がキーになりますね。
2012年2月16日 12:39
全部混ぜ!
は,いかが?

何色になるんだろ(δ。δ?)ハテ?
コメントへの返答
2012年2月16日 13:06
同じ分量で単純に混ぜたら
濃いめの赤紫だと思います~。

混ぜるの途中で止めたら
ウルトラセブンのオープニング(笑)

奇想天外な
コメありがとうございました。

プロフィール

はい、EDEN(エデン)です。 EDEN MOTORS Custom Coming Soon....

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

カジリ防止 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/21 22:25:29
スズキ(純正) ストラットロッドキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/09 11:08:32
FIAT純正 アバルト用リアスポイラー(カブリオレ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/09 11:00:09

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation