• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年01月15日

筑波ドライブ

筑波ドライブ 朝日峠公園の駐車場から。
この日は3月下旬の陽気でぽかぽか。
冬をすっかり忘れるくらいでした♪

街中を走るオープンカーもオープン状態が多かったです。
お金があればロードスターもいいなぁ~。
ブログ一覧 | ドライブ | 日記
Posted at 2006/01/17 01:47:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

0825
どどまいやさん

【新発売】VELENO最強クラス! ...
VELENOさん

沢山のいいねありがとうございます!
R_35さん

飛騨一宮 水無神社⛩ で蛇🐍見 ...
T19さん

ようこそ、ちいさな世界へ (o^^ ...
のび~さん

1979年 ヤマハRD250 2ス ...
Blissshopさん

この記事へのコメント

2006年1月17日 19:02
おおぉ~
いい眺めだねぇ

ここ数日暖かかったけど、また寒の戻り(っていうか、まだ冬真っ只中のハズだけど)があるみたいだねぇ。

春位の陽気だと、やっぱオープンがいいね(笑
初代ロドスタの中古くらいなら・・とか思うけど、やっぱり維持考えると、もう1台は無理かなぁ?って思います。
惜しいなぁ・・・
コメントへの返答
2006年1月18日 0:25
この眺めが好きなんです~。
ちょっと歩くと小高い岡があって、さらに良い眺めですよ♪
グライダーも飛んでて気持ち良さそうでした。

ここ2、3日は暖かいですね。
でも週間天気予報を見たら最高気温が一桁台になってて春はまだまだ先みたい・・・

オープンいいですよ~。
万が一セカンドカーが買えるなら5ナンバーのロドかMR-Sあたりが欲しいです。
akirinさんって既に2台お持ちなんですよね。気合でもう一台いけそうじゃないですか?(笑)
2006年1月17日 23:59
筑波好きだね~ぇw
私は去年の正月以来行ってません(^^;)

朝日峠からの眺めいいですよね♪
あそこの駐車場ってまだ車停める事ができますか?

だいぶに前に行った時に駐車場は普通に停められたのですが、去年行ったときは駐車スペースが狭くなってたようだったので…
コメントへの返答
2006年1月18日 0:35
筑波中毒?になりつつありますよ。
筑波スカイラインが楽しい&眺めが良い&途中の道が空いてるのが要因ですかね。
良い温泉がないのが残念(笑)

ここの駐車場内のブロックは半年ほど見てませんよ。あと夜になると門が閉まるみたいです。
子授け地蔵の駐車場はいつも走りや対策のブロックがありますけど・・・
いっぱいタイヤカスが落ちてましたから仕方ないですね。
2006年1月18日 0:47
良い眺めですね

・・・こちらはまだまだ白い部分の方が多いですよ(+_+)
と言うか、これからですね冬本番
コメントへの返答
2006年1月18日 1:07
標高はそれほど高くないんですが、遠くまで見渡せるんですよ~♪
凍結の心配もそれほどなくて年中来てますね。

夏の終わりにそちらに行ったときはほんと過ごしやすかったです。どこの土地にも一長一短がありますよね・・・

関東は湿度が低すぎて風邪が怖いです(泣)
2006年1月18日 1:13
筑波ぴいね~♪

もっと私の地元からアクセスが簡単なら最高なんですが…w
そう言えば凍結の心配はなさそうですか?
コメントへの返答
2006年1月18日 1:24
ぴいっすよ~。

インテら~さんの家からだと、下で2時間半くらいかかっちゃうかも。でも道は空いててストレスはそれほど感じないと思いますよ。

晴天の昼間なら凍結の心配はまずありませんが、日陰はゆっくり走ってください。
あと上りは南側からがいいですよ。西側からだと筑波山神社の手前で渋滞してます・・・(汗)
2006年1月18日 18:59
筑波にブラックタイプ○!?

パラも晴天の昼を狙って行こうかな~?

きゃぞーーーー♪♪♪


コメントへの返答
2006年1月19日 1:43
タイプF!?(←フリのF)

駐車場にはマツダが多かったですよ。
RX-7と8、ロドが2台ずつ。
僕が駐車場から出るとき、回転をちょい高めに発進したらこちらを見てました(笑)

パラさんも行きましょう~。
もちろん安全第一ですが、変なコーナーがなくてハンドリングに集中して楽しめます♪
2006年1月18日 21:56
ええねぇw

オイラも単独でどこか行こうかなあ?
コメントへの返答
2006年1月19日 1:28
良いドライブ日和でした!
久々に窓全開で走れて気持ちよかったですよ。

この日はたまたま親父もいたんですが一人もいいですよね。マイペースで走るときは一人って決めてます。

Nジャンさんならお一人でもアツいオーラが漂ってそうですよ♪
2006年1月19日 11:54
いい仕事してますねぇ~(^0^)!

私も15年前・・・筑波山には、月いちで通ってましたよ!
「ドライブイン・岡田」はまだありますか?
路面に凸凹が出来て、走れないですよね(@_@)

ケーブルカー&ロープウェイで頂上へは行った事はありますか?
軽くハイキングです。
もう!最高の展望ですよ(^^)/""
コメントへの返答
2006年1月19日 23:56
ドライブイン岡田ですか~。
あったようななかったような??次回行ったとき探してみます♪

筑波スカイラインの凸凹はともかく、南側ふもとのは我慢できませんね。僕は2速20キロまで落としてます。あれは酷いです!!

ケーブル・ロープウェイもないです~。
つつじヶ丘の駐車場から登ろうとしたことはありますが、へヴィなハイキングコースだったんで諦めちゃいました(汗)
眺めは良さそうですね~!

プロフィール

「辛いものが食べたくなり、 http://cvw.jp/b/127005/48612278/
何シテル?   08/21 13:53
最近は出不精になってしまいましたがよろしくお願いします
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
171819 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

感謝する年になりました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/21 22:37:14

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
学生時代にバイト代で買った、初めてのクルマ。 (95年式GTS、クーペ、5MT) スカ ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用の画像置き場

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation