• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年12月18日

恵比寿にて

恵比寿にて 会社の忘年会がウェスティンホテルでありました。

遅れて到着したせいで料理は少なくなってましたが、そのぶんケーキをいっぱい食べました。
(おじさんたちは甘いものを食べないからたくさん残ってた・・・笑)
フルーツのタルトが特に美味しかった~!

仕事も残り一週間がんばりたいと思います。
ブログ一覧 | 飲み | モブログ
Posted at 2009/12/19 00:12:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今週の晩酌 〜 山和星(山和酒造店 ...
pikamatsuさん

タイヤホイール交換
デリ美さん

修理から戻ってきました
なおなお君さん

中禅寺湖 千手ヶ浜のクリンソウと塩 ...
ババロンさん

地震🫨〜〜気をつけ様がなぃですね ...
PHEV好きさん

★那智勝浦観光に行って来ました。
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2009年12月19日 3:44
ウェスティンで忘年会とかリッチな会社だね~
コメントへの返答
2009年12月19日 7:33
元をたどれば親睦会費として毎月引かれてるんだけどね~・・・

恵比寿はおしゃれな場所で、自分にとっては場違いな雰囲気でした(笑)
2009年12月19日 10:19
うちの会社はせいぜい居酒屋貸切で忘年会ですw

しかも自腹ですしw
コメントへの返答
2009年12月19日 10:50
会場は良かったんですが、その費用は給料から毎月天引きされてます(汗)
しかも一部は親睦委員の懐に流れてる噂もありますし・・・

自腹で居酒屋の方が絶対いいですよ~!
2009年12月19日 17:06
ケーキバイキングどうでした!?w

うちの会社は忘年会というか、安い寿司の出前とるくらいらしい(^^;)
コメントへの返答
2009年12月21日 0:02
いろんなケーキ食べ放題でなかなかよかったよ♪
でもやっぱり肉を食べたなかったなぁ・・・

恵比寿のホテルは誰が決めたか分かりませんが、自分も出前の寿司とかピザ&瓶ビールの方が好きです(笑)
2009年12月19日 21:42
こんばんは。

忘年会でウェスティン?!凄いっすね!
都内はどこ行っても綺麗ですね~。
コメントへの返答
2009年12月21日 0:06
こんばんは!

ボーナス大幅カットなのにこんな高い会場で忘年会しなくても・・・って感じですね。
でもこんな機会じゃないときっと行かないので、まぁ良かったのかなとプラス思考で考えてます(汗)

至るところでイルミネーション楽しめますよ~!
まだクリスマスシーズンなので時間があればやすゆきさんも是非♪
2009年12月20日 13:38
こんにちは♪

今年はクリスマス系のイルミネーション見てないな~☆っていうか、去年も見てない気がする!?

あの方のお陰で健全になった私は、夜遊びしなくなったからね(^-^)

恵比寿は…行ったことあったような?記憶に薄いけど、駅では電車が発車するときビールのCMの音楽がなるよね♪

あと一週間がんばってくださいね!
私もがんばりまーす!
コメントへの返答
2009年12月21日 0:13
こんばんは♪

有名なスポットは人もすごいのでちょっと疲れますけどね・・・
でもイルミネーション見ると、もう年の瀬だなぁとしみじみ実感できます(笑)
探してみたら、年末までやってる場所もあったので、機会があれば行かれてみてくださいね♪

あらら?美紅さんは夜遊びしない方かと思ってました(笑)

恵比寿駅の発車メロディはエビスの曲ですね。
JR駒込とかJR蒲田も独特で面白いですね~!

気分良く新年が迎えられるようにラストがんばりましょう!

プロフィール

「宮城峡蒸溜所 http://cvw.jp/b/127005/47759488/
何シテル?   06/02 22:09
最近は出不精になってしまいましたがよろしくお願いします
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

感謝する年になりました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/21 22:37:14

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
学生時代にバイト代で買った、初めてのクルマ。 (95年式GTS、クーペ、5MT) スカ ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用の画像置き場

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation