• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年04月29日

足回り交換予定

走行距離が10万8000キロを超えて、
純正ショックのヘタりがはっきりしてきました。

そこで足回りの交換を考えてます。狙いは、
ロールを減らしつつ&乗り心地は悪くしたくない!(もちろん難しいのは分かってます)
スポーツ走行に合ったものを探してます。いま考えているのが、
①純正形状ショック+スプリング(カヤバNewSRRS☆RのTi2000
②車高調(テインTYPE FLEX

①が狙い通りの足にならベストですが、相性が悪かったら意味ありませんね~。
装着しないと分からなくてある意味賭けです(笑)

②なら硬さを変えられるので確実だと思います。
でも①より4~5万は高くなりそう・・・

足選びは難しい。来月中には換えたいなぁ~。
ブログ一覧 | ひとりごと | 日記
Posted at 2006/04/29 11:00:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お届け物のついでだからね(^^)
chishiruさん

ハイオクの実力💪
blues juniorsさん

ENDLESSさんのショールームに ...
Black s204さん

曇りでも最高気温27度の さいたま ...
kuta55さん

一玉 1000えん??
楽しく改造さん

かめはめ波!?((((;゚Д゚)) ...
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2006年4月29日 11:14
とうとう足交換ですか!
やっぱ、長く乗るなら②がいいのかなぁ~なんて私的には思っていますがw
車高も落ちてさらにイカツイフリ号になりますね♪

私も楽しみにしてます!
コメントへの返答
2006年4月29日 11:34
ようやく交換です!
タイヤとフェンダーアーチの隙間も気になってましたから~。
僕も②が良いんですけど値段を考えると悩みますね。あとEDFCっていうコントローラーも欲しくなりそうです(笑)

頑張って節約生活に励もうかな・・・
2006年4月29日 11:25
僕は今の足はTRD+HKSスーパーフォルム(カルディナ2WD用)ですが、次はTEIN車高調(これもカルディナ用)にしたいところですけどね。
コメントへの返答
2006年4月29日 11:39
流用できていいですね~。
R33はターボ用ならいっぱいあってもNAになると極端に減りますよ(泣)
ハイキャスの絡みかな?互換性ないし・・・

テインは足回り専門なだけに信頼できますよね。車高調ならテインって決めてました♪
2006年4月29日 11:59
②のタイプ・フレックスがいいのでは(^-^)!

①のカヤバ、私もHR30の時に使ってました。クライムギア?!だったかな?
kg/mのばねもおすすめですよ!!!
コメントへの返答
2006年4月29日 18:52
TYPE FLEXいいですね。
一番柔らかくすると純正レベルで、硬くするとサーキットでも走れるそうです。(でもハードな走行には向かない)
僕にぴったりですよ!!

kgmもありましたね~。午後はチューニング雑誌を読んでたんですが、ショックとバネの組み合わせは無限にありそうで混乱してます(笑)
2006年4月29日 13:16
お、足回り交換いいな。
私も実は最近考えてます♪

いろいろ考慮すればやっぱり②が良いんじゃないですかね?

私の狙いはショップオリジナル・オ○リンズですが諭吉の数が違いますw
コメントへの返答
2006年4月29日 18:58
僕の中でも②が優勢です(笑)

インテら~さんも交換予定?
インテは純正でもいい足ついてるじゃないですか。それにヘタってないからまだ使えるよ!
ちょっと硬い気もするけど。

オーリ○ズいいですね~。
がんばって稼いじゃってください♪
2006年4月30日 13:06
10万キロ超えたら流石にへたっているでしょうからね

効果は絶大でしょうね

種類、組み合わせはいっぱいあり難しいでしょうが、いろいろインプレとかを参考に自分にあった組み合わせを見つけて下さいね(^-^)


足回りには私も興味は有るのですが、どう変わるのかよく分からなく、踏み出せずにいます
私もフリシボリさんのように、10万キロを超えてへたった辺りに交換してみようかな・・・まだまだ先の事ですが(^^ゞ
コメントへの返答
2006年5月1日 22:45
間違いなくヘタっているでしょうね。もう慣れてしまって気にならなくなってますけど(笑)

組み合わせは難しそうです。みんカラのパーツレビューも参考にさせてもらっているんですが、同じサスでも車種によって評価がぜんぜん違います。ますます分からなくなっていきそう・・・(汗)

サーキットを走りこめば求める方向がはっきりしそうなんですが・・・。
かんなさんはまだまだ時間がありますね!新しい車うらやましいです~。
2006年4月30日 22:16
足回り交換ですかー。
今度会えるときは車高が落ちて格好よくなってますね。

僕もはやく純正から抜け出したいのですが先立つものが。。。。
コメントへの返答
2006年5月1日 22:50
次回お会いするときはいい具合に車高が落ちていると思います♪

といいたいところなんですが、先にクラッチ関係が寿命になりそうで足回り交換は6月になるかもです。
今月は車検もあるし、先立つものが・・・で同じです(泣)

Rは純正でもかっこいいですよ!!
2006年5月4日 11:16
はじめまして。
私も最近足回りの交換を考えています。

TEINが好きなので
SUPER STREET DAMPERかTYPE FLEXの
どちらかにしようと思っているけど
こうして悩んでる間もまた楽しいですよね。

足回りを交換されたら
インプレのほう楽しみにしてますね!
コメントへの返答
2006年5月4日 18:48
初めまして!コメントありがとうございます。2人体制って面白いですね(笑)

足回りは難しいですよね。TEINの中でも用途別にいろいろあって迷います・・・。
昨日、EDFCを触ってきましたが簡単に硬さを変えられて便利ですよ。お金に余裕があればセットで付けたいと思いました♪

交換したら感想を載せます~。
いろいろ情報交換したいですね!

プロフィール

「宮城峡蒸溜所 http://cvw.jp/b/127005/47759488/
何シテル?   06/02 22:09
最近は出不精になってしまいましたがよろしくお願いします
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

感謝する年になりました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/21 22:37:14

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
学生時代にバイト代で買った、初めてのクルマ。 (95年式GTS、クーペ、5MT) スカ ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用の画像置き場

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation