• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年05月04日

分岐点

R33乗りとしては不謹慎かもしれませんが、R34に乗り換えを考えてます。

昨日、実家に帰る途中駅で暇つぶしに中古車情報誌を読んでたら、
理想の車があるじゃないですか!
13年式のER34GT-VでクーペMT、距離は3万キロ台。値段も手が届く範囲です。
『いつかはR34スカイライン』を考えてた僕にとっては衝撃的でした。

今のR33は来月に車検があります。足回り交換&クラッチ交換にもお金を使うなら、
思い切って買い替えもありかな、と真剣に考えてしまいました。

でもやっぱり、今のR33がもったいないんですよね・・・
まだまだ走れるし・・・悩む日が続きそうです。
ブログ一覧 | ひとりごと | 日記
Posted at 2006/05/04 19:36:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

いつもありがとうございます!
R_35さん

息子とチェルと⁉️
mimori431さん

通勤ドライブ&BGM 9/4
kurajiさん

15号発生
マンシングペンギンさん

第二弾 さぁ~出掛けよう
のにわさん

しまなみ食堂 ジ・アウトレット広島店
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

2006年5月4日 20:02
おぉ~いいな♪♪♪

ついに34に乗り換えですか!?

フリシボリさんって言えば黒HR33ってイメージがかなり定着してますが、
33の不良個所直すのに結構なお金かかっちゃうなら、
34の買い替えもありだと思いますよ♪

パラも33を手放したのは次の車検では20~30万かかりそうだったからです!
さらに運転席の窓も調子わるかったしw

13年式ER34GT-VクーペMT(色はやっぱ黒?)かぁ☆

それ、運転してみてえな♪♪

でも、急ぐ事はないんじゃない?
33直せば34買うよりは安いでしょ?

いや、たぶん来月には34に乗ってるなw

って34クーペのGT-VクーペMT楽しみこら~♪♪











コメントへの返答
2006年5月4日 21:26
今日は赤城を走りながら、見てたのは景色じゃなくて空想のR34のリアテールでした・・・
(↑なかなか詩人じゃろ!?笑)

パラさんも車検がターニングポイントでしたか。ベルト交換が何とかって言ってましたもんね。タイミングは良かったですね~。

僕はかなり迷ってますよ。
うちの親父に相談したら、親子揃って「う~ん」って唸ってました。問題なのは34の資金じゃなくて今の33なんです。ベルト・バッテリー・タイヤは換えたからまだ走れる状態。ここで手放すのはもったいない気がしてます。
シートとかステアもどうしようか考えそうだし・・・

見つけた車はブルーで、後期バンパー(バスブロッキングVer?)でしたよ。もし買い換えるなら、黒は熱いからパス予定です(笑)

パラさん改行しまくりだこらぁ~~♪
2006年5月4日 20:25
R34かR33か・・・。
この選択はもの凄く悩みますよね。
後悔の無いようにいっぱい悩んで下さい。
コメントへの返答
2006年5月4日 21:29
R34を見てるうちにかっこいいと思えるようになりました。あと、最後の直6スカイライン(たぶん)なのも気になってますね。
R33ももちろん好きなんだけど・・・

しばらく考えてみますよ。R34がすぐになるなるわけじゃないですもんね!
2006年5月4日 20:30
なんかとっても自分の状況とベストマッチしててビックリしました(^^;

自分の場合はその問題を半年も引きずり、本当に車検ギリギリまで考えていました。
アドバイスになるかわかりませんがお店を数件回ってみてはいかがでしょうか?
ちなみにGT-Vであれば地元付近にベイサイドブルーのR34を安く売っているお店がありますよ♪
コメントへの返答
2006年5月4日 21:38
tatsu-lineさんも同じ状況でしたか。似るもんなんですね~(笑)

半年間・・・愛着があると長く悩みますね。ER34の憧れもあるんですが、tatsu-lineさんの言ってたHR33の気楽に乗れるところも気に入ってます。
乗り換えるか決めたらお店を回ってみますね。今行ったら確実にR34に行っちゃいそうで(笑)
冷静に考えてみます♪
2006年5月4日 20:39
僕は、事故に遭った(ぶつけられた)ので、直さずに、潔く乗り換えました。
10万キロを超えていたのと、あっちこっち故障していたので…。
しかし、当時はショックを交換してから、5000キロも使っていなかったので、ショックの品番から、使える車種を選びました。
しかし、理想のクルマなら、フリシボリさんの為に出てきたクルマかもしれませんよ!!
僕のクルマが、そうでした!!
探して貰って、見つかるまでに1ヶ月かかりましたからね!!
おまけに、京都で見つかりました…。
コメントへの返答
2006年5月4日 21:50
事故で乗り換えも多そうですね。親父が昔乗ってたスバルレオーネがそうでした。いい車だったのに・・・

僕のも10万キロ越えてて、これから細かいトラブルが増えてきそうです。お金で見るなら、直し続けるより乗り換えちゃった方が安上がりですよね。
見つけた車は信じられないくらいに理想と合ってました。何かの運命なんですかね~(笑)
他にもいいなと思えるのがあったんで、乗り換えを決めたら改めて選んでみます♪

京都・・・遠距離恋愛だったんですね!
2006年5月4日 21:00
遂に34乗換えですか?

『いつかはR34スカイライン』いいね。
私も『いつかはN○X-R(?)』と言いたところですが、たまたま家にあった中古車雑誌(フリーペーパ)見てたらまだ当分先のようですw

あわてず、じっくりと道を選択して下さい^^
コメントへの返答
2006年5月4日 22:00
R33でいくつもりでしたが、みんカラオフに参加してるうちにR34に惹かれてきました。
もっともっとお金があれば2台所有がベストですけどね(←これは夢だけど・・・笑)

インテら~さん、N○X-Rは難しくてもアク○ィ軽トラあたりいいんじゃないですか?MRの2シーターじゃなかったっけ!?

乗り換えるかどうか、よ~く考えてみますね。
2006年5月4日 23:39
昨日色々語りましたが、難しい問題ですよね~。
でも、見つけた車はまさにフリシボリさんの理想のR34なんですよね!
タイミングもぴったりですし、これは『運命』って感じてもいいかも。。。

長い目でみれば、このタイミングを期にR34への乗り換えをするのがよさそうですけど、やっぱりHRのことを考えると悩んでしまいますよね。

私個人的には、、、
ベイサイドブルーのR34クーペ見~た~いぃぃ~w
コメントへの返答
2006年5月5日 6:56
一昨日はありがとう~!参考になりました♪

R34は欲しいんですがR33をどうしようか困ってます。10万キロオーバーのHR33なんて、僕が手放したら部品取り車になっちゃうんじゃないかって思ってます。それは33に悪い気がするんですよね~(汗)
機械だから感情がないのは分かるんだけど・・・

あと、未だにR32が流通してることを考えると、まだR34は急がなくていいような気がします。
悔いのないように考えてみます。。
2006年5月5日 1:28
33から34とは、フリシボリさんはスカイライン好きなんですね~(^-^)
しかし、愛着ある車を乗り換えるのはなかなか難しいものですよね・・・。
同じ系統の車に乗り換えられるのは羨ましいことでもありますが^-^;

コメントへの返答
2006年5月5日 7:05
気がつけばスカイライン好きになってました(笑)
ドライブに出かけるようになったのも今の車に乗り換えてからです。いろんな場所に行きましたよ!
乗り換えのタイミングは難しい・・・。まだまだ走れる状態ですもんね。ここで乗り換えたら中途半端な気がします。

同じ系統の車・・・今回は見過ごしたとしてもR34はいずれ乗りたいと思います♪
2006年5月5日 7:55
どうもです。
う~ん・・・・お悩みの様子。
まあ、車検でカナリの出費が予想されると考えますよねぇ(汗
ワタシもそうでした。
っていうか、色々部品壊れだして、修理代が1回5万とか10万とか・・・
そうなると考えてしまうんだよね。
でも、実際問題、壊れたまま下取り(どうせつかないけど)って訳にも逝かず・・・
修理して乗ってしまう。
まあ、さすがにここまで来ると、廃車コースでもなければ乗り換えは無いかな?って思いますけどね。
それか、あとは部品供給が無くなって修理不能になったとき・・・かな?

だから、ある意味動けるうちに買い換えるってのは、「どうしても今すぐに修理しないといけない」っていう、決断を鈍らせる要素がない分、冷静な判断ができるかも?

大きな出費を伴う決断になると思いますので、じっくり考えてくださいね。
まあ、たぶん考えても考えても・・・結論は出ない可能性が高いですが(汗
コメントへの返答
2006年5月7日 16:20
返信が遅れてすみません・・・

かなり悩んでます。。
車検はいつもディーラーに頼んでますが、出費は15位いきそうです。足回り&クラッチも含めると・・・けっこうな額になりますね(汗)

下取りは動く状態でも期待できないです。。同じ状態のECR33だったとしても小遣い程度でしょうね。たぶん・・・
そう考えると修理不可になるまで乗り続けるのが良いのかも。
今回で直せばしばらく元気に走ってくれそうですし。HR33だと維持費の負担が少ないので、このまま貯金に励むのもいいかなぁと思いもあります。

動けるうちに考えてみます。
2006年5月5日 14:08
考えもんですね。
自分で交換出来るなら安く済むし工賃入れて直したとしてもその後はまた何年も持つし。
34買っても6万キロ走ればまたクラッチ&タイベル交換はやってくるから。
同じ33なら今の乗ってた方が良いけど34と比べると悩みますね。
コメントへの返答
2006年5月7日 16:27
自分で交換はちょっと厳しいです・・・
安く上げるために、パーツは通販で買って車検のときに取り付けてもらうのがベストだと思ってます。
ディーラーでOKしてくれるか微妙ですけど(笑)

たしかにER34でもしばらく乗れば消耗してきますよね。維持費も今より高くなりますし・・・
悩みますね・・・(泣)
2006年5月6日 11:17
車検で、更に10万キロ超というとターニングポイントになりますよね

私としては、できれば部品交換して乗り続けて欲しいとは思いますが、自分が同じ様な状況で買い替えしている手前何とも言えません(;^_^A アセアセ…

やはり34は次の世代の車ですので、それなりに性能は上がっているんでしょうね(それは魅力的)
でも、今の車も大事に乗っておられますし、部品交換でまだまだ走れるのなら乗りたいですよね


私は、EP3を買って良かったとは思っていますが、DC2がまだまだ走れた事を考えるとちょっと後悔もしています
どっちも持てたら良かったんですけどね・・・難しい選択ですね
コメントへの返答
2006年5月7日 16:49
かんなさんの前車もそうでしたか。
10万キロは大きな岐路ですね。強い思い入れがあれば乗り続けますけど、他に欲しい車があるので迷います。。

R34は僕でもはっきり分かるくらい、ボディ剛性&ハンドリングが良くなってますよ!まぁ今のR33でもパワー以外に大きな不満はないんですけどね。
むしろ、車に気を使わずに乗れるところは気に入ってます。

DC2インテは残念でしたが、そのぶん今のシビックに乗り続けるのも有りじゃないですか?
やっぱり理想は2台所有ですよね。宝くじにも期待してます(笑)

夢みたいな話は置いといて、じっくり考えてみます。
2006年5月7日 21:50
車の買い替えって、とても悩みますよね。

中古車選びも一期一会みたいなもんで
この程度でこの価格・・・って考えちゃうと
けっこう心が揺らいじゃうもんなんですよね。

でもでも、悩んでいるときもまた
とても楽しいんですよね。
コメントへの返答
2006年5月7日 22:52
悩みますね~・・・

R34はいつか欲しいなと思って貯金もしてました。最近残業が多くて貯まりやすかったのと、車検&消耗品交換のタイミングが合って揺らぎました(笑)
でもR33に乗り続ける方に傾いてますね。

車もパーツと一緒で、いろいろ想像するのが楽しかったりしてます(笑)
手に入れちゃうと新たな悩みが出てくるんですけどね~。
2006年5月8日 11:18
いち早いご連絡をありがとうございました。

これは悩みますね・・・

私もHR31のタービンぶっ壊した時、12万㌔越えてました。治してあげればまだまだ行けましたが。。。
見積もりが!
E/G降ろして、交換で・・・高額に(>_<)
家族の為にリバティーになりました。

条件のいい『GT-Ⅴ』もあるようですね!
現在のR33も思い入れがありますよね。
思いっ切り!悩んで下さい。。。
すっきりして!ご決断を~☆☆☆
解決したらば、改めてまた認識して下さい。
自分は正しかったことを・・・

コメントへの返答
2006年5月8日 21:32
相談に乗ってくださってありがとうございました!けんさんもR31を泣く泣く手放したんですか・・・

僕はまだ悩んでますがR33が、動くうちは乗り続けるつもりです。中古車情報誌でR34を探してたら、けっこうタマがあったので急がなくてもいいかなぁと。
もともと25GTかGT-Vを探してて、今回はかなりぴったりな車があったからグラっと来ました。今回は見送りますがいつかは乗りたいと思います。それかターボもいいですよね。

あと、20日のツーリングは参加できそうです。車の調子が思ったより良いので日帰りなら走れそう♪

プロフィール

「辛いものが食べたくなり、 http://cvw.jp/b/127005/48612278/
何シテル?   08/21 13:53
最近は出不精になってしまいましたがよろしくお願いします
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

感謝する年になりました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/21 22:37:14

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
学生時代にバイト代で買った、初めてのクルマ。 (95年式GTS、クーペ、5MT) スカ ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用の画像置き場

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation