• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年09月29日

霧降ドライブ

霧降ドライブ ちょい前のことになりますが、この日は霧降に行ってきました。

霧降道路は無料開放されて2度目!
上るにつれて霧が濃くなり、幻想的な雰囲気の中のドライブ~。
他のクルマに詰まることもなく、スムーズに走れました♪

ただ、六方沢橋からの眺めはまったく見えず。残念・・・
下りたら霧が晴れてきて、広大な大笹牧場が見えたときにはちょっと安心しました(笑)
あと、駐車場いっぱい空いてるのに、コキタナイ走り屋系のクルマにわざわざ隣に停められた上に、ジロジロ覗かれたのは心外でしたが。



さて、昼食は名物(?)のジンギスカン。
クセがなくて、美味しかった♪って牧場で飼われてた羊だったのかな・・・ごめんなさい~!
食後のソフトも新鮮な牛乳の味がしておいしかったけど、とにかく寒かった・・・
3口目で敗北を悟りました。でも、食べずには居られなかったんです!!
体が言うことを聞きませんでした(笑)


午後は、川治ダムの横を抜けて、日塩もみじラインに。
途中の展望台の駐車場に寄るも、こちらも霧で景色が見えず・・・
でも楽しい道でした。晴れた日にまた来ようっと♪

そのまま塩原に抜けて、夕飯に【宇都宮餃子館】の餃子たべて帰宅。走行距離280キロ。
天気は朝以外は悪くなかったし、全体的に道が空いてて気持ちのいいドライブができました!
また同じコースで行きたいなぁ。

ブログ一覧 | ドライブ | 日記
Posted at 2007/10/03 00:10:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

世界バレー2025女子予選ラウンド ...
揚げ職人VIPさん

嫁さんの願いを叶えるドライプの結末 ...
エイジングさん

ラーメン通が厳選する西荻窪駅の絶品 ...
kz0901さん

✨優勝おめでとうございます✨
Team XC40 絆さん

TM NETWORK/CASTLE ...
Kenonesさん

タイヤ空気圧🛞
R_35さん

この記事へのコメント

2007年10月3日 0:46
こんばんは~♪

空いているのに・・・ちょっといやですね(--;

昼食は小学校の給食みたいで可愛いですね(^^;
コメントへの返答
2007年10月3日 0:56
こんばんは!

日産の4気筒FR車です~。同じクルマ好きだとしても、見られてる方はいい気分はしませんね。

ジンギスカン定食、これでも量はありましたよ~。
牛乳もついてたのはびっくりしました(笑)
2007年10月3日 10:26
僕も週末は北関東に足を運びました。
しかし、雨ばかりだったのでいろは坂登るのに苦戦しました(汗)
コメントへの返答
2007年10月3日 12:14
北のほうが天気のくずれがありませんでしたね。
自分たちも日光を考えたんですが、
前回、雨のいろは坂を登るのが大変だったのを思い出して行きませんでした(笑)
2007年10月3日 16:35
幻想的じゃなほっとした顔

そういえば、牛乳っていつ飲んだのが最後だろ冷や汗
コメントへの返答
2007年10月4日 12:16
去年の秋に行ったときは紅葉がすごかったんだけど、この日は名前のとおり、霧だらけでした(汗)
空いてたからいいかな♪

ツーリングでは牛乳持参っすぅ!?
2007年10月4日 7:19
いいですね~~~
霧降は子供の頃スキーによく行ってました雪
そういえばあんときも親父のR31で連れていってもらってたから、冬にも来れるのかもねw

その辺のルートは私も気になってました。今度案内してねダッシュ(走り出すさま)ダッシュ(走り出すさま)
コメントへの返答
2007年10月4日 12:21
霧降道路は走って楽しいし、周りの景色とか牧場を見るのも癒されますよん。
スカイラインで雪山でしたか!
お父さんも生粋のドライブ(スキー?)好きじゃな♪

近くに鬼怒川・塩原温泉もあるから、走り&グルメと合わせて楽しめるね!
2007年10月8日 2:19
マイナスポイントもあったようですが、ドライブそのものは楽しめたようですね!

どちらの道もいつか走ってみたいなーと思い続けているのですがなかなか実行に移せてません(^^;
コメントへの返答
2007年10月9日 23:10
良いこと続きじゃありませんね~。
気になるクルマがいると、僕もじろじろ見ちゃうときがあったんで、我ながら恥ずかしくなりました・・・(汗)

両方とも楽しい道でした。ドライブしたいなら、紅葉前の今くらいがちょうどいいですね♪
2007年10月29日 1:29
こんばんは~!
行ってきましたよ。いつか行きたいと思ってたら今月中に叶ってしまいました(笑)

楽しい道ですよね。早朝にまた行ってみたいです!
コメントへの返答
2007年10月29日 20:44
こんばんは。
おお~行かれたんですね!
適度にクネクネしてて楽しい道ですよね。
途中の牧場で牛たちを見るのも癒されます♪

僕も年内中にもう一度行っておきたい~。
いろは坂よりこちらの方が楽しいと思ってます(笑)

プロフィール

「辛いものが食べたくなり、 http://cvw.jp/b/127005/48612278/
何シテル?   08/21 13:53
最近は出不精になってしまいましたがよろしくお願いします
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
171819 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

感謝する年になりました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/21 22:37:14

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
学生時代にバイト代で買った、初めてのクルマ。 (95年式GTS、クーペ、5MT) スカ ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用の画像置き場

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation