• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年11月05日

初カート!

初カート! 車友達(カゼム・パラ・元Snori・インテら~)とカートをしました。
場所はサーキット秋が瀬。カート自体やるのは初めてです。
1周目は緊張しながらウォームアップをして2周目から強く踏みました。

速ええええ~~~!!!
風が直接当たることと視線の低さでかなりのスピード感がありました。

特にコーナリング時の横Gは非日常的にすごかったです。
しっかり体を固定してないと吹っ飛びそう(笑)
タイムは良くありませんでしたがスピード感にはまりました♪

カートって手軽にモータースポーツを楽しめますね。
実力はともかくとして、次回は純粋に速さを求めたいと思います。


あと、秋が瀬公園って広くてのびのびできますね。昼間のBBQの匂いは危険ですが。
ランチ(時間ギリギリ)の焼肉・夜の温泉も良かったです。
一週間の疲れが一気に吹っ飛びました。

※フォレの車内。ちょうどいい視界の高さです。
ブログ一覧 | サーキットorカート | 日記
Posted at 2005/11/06 14:44:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

嵐電 嵐山駅周辺
空のジュウザさん

✨KISSに撃たれて眠りたい✨
Team XC40 絆さん

ほっこりと温まる😌自分だけの時間
あぶチャン大魔王さん

伊丹空港千里川土手
ライトバン59さん

傷つけられ,ふと空を見上げた…
きリぎリすさん

【イベント】まつり、再び😁
おじゃぶさん

この記事へのコメント

2005年11月6日 15:04
カートぴいな♪
フリフリの慣○ドリフトは、イニDで学んだんですか??
あれ、カッコよかったよ!

体感速度はかなりスピーディングだったよねー!!

今度、夜に焼肉誘ってっすぅ~♪
ってそれじゃ、エクスペンシブじゃよね^^;
コメントへの返答
2005年11月6日 15:23
あれれ?○の必要ないぞ!?

ばれてましたか~。前日にイニD読んでイメトレしてました。心の中ではスピードスピードボーイ♪って流れてましたよ!
コーナリングのGはすごいですね。

ナイト焼肉もいいですね♪
昨日の店は夜じゃ辛いけど、ファミリー向けならリーズナブルに楽しめると思いますよ。
お互い思いきり食べて体重増やしましょう。
2005年11月6日 15:27
車高が低い分スピード間があるんですよね!乗った人間でないとあの感覚は分からないんですよね~!自分はスピンよくしましたね!突っ込みすぎとかいわれましたが・・・どうだったんですかね?
コメントへの返答
2005年11月6日 15:53
おそらく40キロくらいしか出ていなかったと思いますが、体感的には200キロは出てましたよ。
ちょっと言いすぎですかね(笑)
僕も2回スピンしましたよ~。ブレーキが左足でコントロールが難しいです!!
ステアと強めのブレーキ操作を同時にやるとスピンしてた気がしますよ。
しばらくカートにはまりそうです♪
2005年11月6日 16:33
普段から左足ブレーキの練習をしていると、簡単に操作できますよ!オートマなら簡単なんですが、MT乗っていると大変技術がいるんですよね!
コメントへの返答
2005年11月6日 16:49
左足は強弱のつけ方が分かりませんからね。
前に乗ってた車がAT車でたまに左足でブレーキしてました。MTでは難しそうです。
そのうち混乱して両足でブレーキ踏んじゃうかもです(笑)
2005年11月6日 17:27
練習あるのみです。練習してください。危険なので公道での練習は避けてください。左でABSをキャンセルした車でやると一番分かりやすいですよ!
コメントへの返答
2005年11月6日 20:29
ビデオでプロドライバーのペダル操作を見てると、たまに左足ブレーキが出てきますね。ちょっと過重を前に移すときの微調整って感じでした。
テクの一つとして考えてみますね。もちろん危険な場所ではやりませんよ~!
2005年11月6日 17:41
初カート楽しめましたか?

ドラテクの高いフリシボリさんならあと2、3回やればベストラップ取れますよ♪

昼の肉はやっぱいいねって感じです。
コメントへの返答
2005年11月6日 20:44
想像以上に楽しめました♪
ドラテクは未熟ですよ。でも公道での安全運転に役立つことをカートで見つけたいですね。
あと、カートだと心置きなくアクセルを踏めるのが面白かったです!

肉はやわらかかったですね~。あの値段はかなりお得ですよ。
2005年11月6日 18:00
カートってゴーカートと一緒でしょ?なぁ~んて軽い気持ちでやるとスタート~1コーナーで人生観変わる位のショックですよね。
このスピード感に慣れると病みつきになります。
あとスリックカートも低いスピードだけど信じられない位ドリドリで好きです♪
コメントへの返答
2005年11月6日 20:59
出だしはゆっくりだったんでまあ普通かな、と思ってたんですが、タイヤを暖めてから攻めてみたら信じられないくらいのスピードで曲がれました。
体を押さえるのも一苦労です!足腰も鍛えたいと思いましたよ~。

なにより合法で思いきり走れるのが最高に快感でした♪
カートでドリドリ・・・難しそうですね(笑)
2005年11月6日 20:02
カート気軽に楽しめていいですよねグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)

あのスピード感はたまらないっすー(長音記号1)\(~o~)/

最初はちょっと恐いですが、コツをつかみだすとさらに楽しくなります。

またやりましょうねるんるん
コメントへの返答
2005年11月6日 21:09
カートに乗って、運転=スポーツだと思いました。
昨日はあまり走らなかったから無事でしたが、あの後も続けていたら腕と太ももは筋肉痛になってましたよ。思いどおりに操作できるように筋トレも必須ですね。

コツを掴んだか分かりませんが十分に楽しかったです!
次はカゼムさんたちに追いつきますよ♪
2005年11月6日 23:04
おつか練乳!
今回はいきなりのフォレの企画ご参加ありがとうございますた!!

でも意外に?楽しめたでしょ???

フォレもカートハマルッス~~♪
コメントへの返答
2005年11月7日 20:30
お疲れさまでした~。
そういえば元Snoriさんの企画だったの忘れてましたよ(汗)
楽しければOKですね。

意外どころじゃなく楽しめました。次は本格的にやりたいんで回数券を買うつもりです♪

フォレスターもいいけどカートもいいっすぅ~!
2005年11月9日 23:52
カートってスピード感が抜群で楽しいですよねね!

僕も何年か前にほっとんど練習無しで
仙台ハイランドでの1時間耐久素人レースに出た事があったのですが、翌日から2・3日筋肉痛になった事が。。。
ハンドル重いんで腕まわりがヤラれました。

また機会があったら乗って見たいと思っています。
コメントへの返答
2005年11月10日 22:13
スピード感にはびっくりでしたよ。
普通のカートでこんなに早く感じるならF1はどうなっちゃうんでしょう?
すごい世界ですよね。

1時間耐久ですか!僕は6~7分程度でしたが腕は疲れました。
ハンドルはめちゃくちゃ重いですね。
筋トレしててもつらいと思います。やっぱちょっとずつ慣らしていくのが良さそうです(笑)

僕はかなりはまりました♪
年内中にもう一度やりたいです。

プロフィール

「辛いものが食べたくなり、 http://cvw.jp/b/127005/48612278/
何シテル?   08/21 13:53
最近は出不精になってしまいましたがよろしくお願いします
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

感謝する年になりました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/21 22:37:14

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
学生時代にバイト代で買った、初めてのクルマ。 (95年式GTS、クーペ、5MT) スカ ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用の画像置き場

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation