• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年04月13日

一ヶ月ぶりの連休♪

久しぶりに土日が休めたので、今日はお出かけしてきました~。

赤城山に行ったら霧がすごくて途中で断念。
次にロックハート城に行ったら、、雨で断念。。。
ショ○プ99の小さいビニール傘(弟からもらったやつ)では役不足でした。
こちらも晴れてるときにリベンジしましょう!(泣)

で、このあと特に予定を考えてなかったので、17号でそのまま北上して、
新潟のどこかで柿の種を買い込みました(笑)
三国トンネルの新潟側は雪景色でした。本当に気候が違うのね!
道路上は除雪されてたものの、山々ではフツーにスキー・スノボしてる人が沢山いました!!

帰りは湯沢ICから関越に乗って、赤城高原SAのレストランで
ケーキ&コーヒーセットを食べて帰宅しました。今回のドライブは雨にやられたなぁ。


前回のオイル交換から5000キロを超えましたが、
来月中旬の車検まで保たせるか、微妙なところです。
NAだし、あまり回すこともないから平気かな~。どうしよ・・・
ブログ一覧 | マイ33 | 日記
Posted at 2008/04/13 22:47:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

早く家へ帰りたい。。。?
avot-kunさん

6連休最終日ドライブ♬
ブクチャンさん

【お散歩】秋ですね!影の長さだけ秋 ...
narukipapaさん

ご先祖さま
バーバンさん

うな専😋
o.z.n.oさん

■予告「TAKUMIアパレルプレゼ ...
TAKUMIモーターオイルさん

この記事へのコメント

2008年4月13日 22:55
油温があまり上がってなかったら大丈夫じゃないですかね?
NAだし。

しっかし遠出しますね~(汗)
コメントへの返答
2008年4月13日 23:15
油温計なんて便利なモノはついてないのよ~!
でも感覚的にはそんなあがってないでしょう。
たぶん(笑)

ガソリンが安くなって遠出したくなりますね。
しかし何も調べなかったせいで、買ったものは柿の種の詰め合わせだけです(笑)
2008年4月13日 23:00
6000kmくらいでも大丈夫だよ~
車のフィーリングがいつもと違うと感じたら危ないけどw

思いつきで新潟って・・・タフだねw
コメントへの返答
2008年4月13日 23:19
平気かな~
フィーリング・・・クラッチを変えたときに頭の中ですべてリセットされちゃって覚えてないのよ(汗)

最近なかなか土日連休がなくて、せっかくだから行ってしまいました(笑)
明日はテンション低いかも・・・
2008年4月13日 23:03
おっ♪お出かけしてきたんだね!!
いいリフレッシュになりましたか!?
私はこの週末はスカイラインに火をいれていません(^^;)

GWまで、スキースノボは出来ますからね~♪
私はもういいですがw
下回りに塩カルをちょっとは浴びてると思うので、洗車は必須ですね!

オイル交換は来月の中旬で問題無いと思いますよ~
コメントへの返答
2008年4月13日 23:24
昨日はゴロゴロして休養できたから、今日は昼前からお出かけです~
ほとんど走りっぱなしになっちゃったけど、十分に気分転換できましたよ♪
明日からちょっとはがんばれる気持ちになれました。本当にちょっとだけね(笑)

トンネル越えたら関東とは別世界だね!
新潟は夏場にしかいったことなかったから、軽くカルチャーショックうけました。
まだ温泉が気持ちよさそうだな~♪
今日の雨でボディーも汚れました。
いずれにしても洗車です!(泣)

エンジンオイルは7000キロを越えそうならまた考えます!
2008年4月14日 9:24
今回は湯沢周辺攻めてみましたか!
99の傘何本か購入しましたが、骨がひ弱でスグダメになっちゃいますよね・・・。
オイル交換でフィルターも交換の際、フラッシングして謎の添加剤でも試してみようかと考えてます(爆)
↑かなり評判がいいらしい。
コメントへの返答
2008年4月15日 23:57
ほんとは赤城・榛名山とか群馬の山を考えてたんですけどね。
あいにくの天気で景色も楽しめなさそうだったんで、新潟まで行ってしまいました(笑)
17号を走るだけでも楽しかったですよ♪

傘は、、、
安いなりだけあって小さかった・・・
500円くらいするやつじゃないとまともに使えません(汗)

フラッシングできれいになるといいですね。
添加剤、効果あったら教えてください~!
2008年4月14日 21:15
日曜は雨の1日だったね・・
土曜はかなり良いお天気だったから、
休みだったら榛名にでもいきたかったけど、
仕事で・・・働いてるのがバカらしかったよ(^_^;

湯沢まで行くなんて、
ほんとドライブマニアさん!!(≧∀≦)
滑ってきたの~?!
コメントへの返答
2008年4月16日 0:02
こんばんは~

日曜は夕方から雨かと思いきや、群馬の山は昼から悪天候でした・・・
屋内で楽しめる場所も探しておかないとだめね。

新潟の雪景色はよかったですよ!!
いいスポットがなくて写真を残せなかったのが残念です(泣)
しかし、異国の地に来たなぁと実感しました。

次のシーズンから雪山デビューします!
温泉専門で(笑)
2008年4月14日 22:15
新潟まで行ってたなんて聞いてませんぞw

久々の連休だと遠出したくなるよねうれしい顔(私はそれで過去に喜○方まで行っちまったからねw)
コメントへの返答
2008年4月16日 0:06
報告する間もなく新潟まで行ってしまいました~
関越トンネルを通ったとき、去年7月にパラインテら~と3人で来たときを思い出したよ!

さすがに夜1時出発できるくらいの体力はないな(笑)
2008年4月15日 17:14
こんにちは♪
連休に体力温存してしまう…かなり受け身のいちごです(>_<)
いい気分転換になったみたいでうらやましい(^-^)です。
雨のドライブも実は結構好きですぅ♪ケーキ&コーヒーも♪
車検の前後は調整に気を使いますよね。
コメントへの返答
2008年4月16日 0:15
こんばんは!

自分も最近は忙しくて、土曜は家でゴロゴロしてました。
でもゆっくりできたおかげで体力はかなり回復!
で、日曜は気分もリフレッシュできました。

赤城高原SAでチョコケーキを頂きましたが、なかなか美味しかったです。
最近はSAの味のレベルも上がってきましたね♪

雨がフロントガラスに当たる音も好きだったりします(笑)

プロフィール

「辛いものが食べたくなり、 http://cvw.jp/b/127005/48612278/
何シテル?   08/21 13:53
最近は出不精になってしまいましたがよろしくお願いします
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

感謝する年になりました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/21 22:37:14

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
学生時代にバイト代で買った、初めてのクルマ。 (95年式GTS、クーペ、5MT) スカ ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用の画像置き場

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation