• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年11月26日

送別会

今日は定時後に先輩の送別会をやりました。
かなりグルメにうるさい先輩。僕なんかの知識じゃいい店を見つけられず、
普通に会社近くの牛角にしちゃいました。(笑)

PJメンバーの7人が出席してくださって、今まで以上に親密な関係になれました。
また辞める先輩は他の会社から誘われていたそうで、僕もそれぐらいの実力が欲しい!!

それと今回は初の幹事。
メンバー集め・店の予約・会計時のお金の計算・お開きにするタイミングなど、
いろいろ手間がかかりますね。
まあ結果は成功だったと思います♪
ブログ一覧 | 飲み | 日記
Posted at 2005/11/26 00:58:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

日の出前のいつものところから富士山 ...
pikamatsuさん

魚力食堂
RS_梅千代さん

皆さん、こんばんは🙋🏻〜今日も ...
PHEV好きさん

😱出たーーー‼️
SUN SUNさん

子供達の学校が始まりました! 朝夕 ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2005年11月26日 1:09
初幹事お疲れ様~!

ヘッドハンティングですか?すご~いな。
絶対一生付いていった方がいいよ。

私はまだ、そういう人には出会っていない…w
コメントへの返答
2005年11月26日 1:18
ありがとうございます~!
ろくに飲めませんでしたがいい経験になりました。

ベンチャー系の会社だそうです。
そこに勤めてる先輩の友人が技術者を探していて、面接もそこそこで入社が決まったそうですよ。
もちろん僕からでも連絡は取り続けたいと思ってます。間違えればストーカー!?(笑)

インテら~さんの周りにも探せばいるかも?
2005年11月26日 1:29
お疲れ様~

技術が有る方は良いですよね・・・私には(T_T)
コメントへの返答
2005年11月26日 1:34
幹事もいろいろ大変ですよね。
今日はじめて分かった気分ですよ。

僕も技術は・・・ありません。。
先輩がいなくなって目標を見失ったのは痛いですが、いつまでも引きずる訳にはいきませんね。
自分が何をやりたいか、どの分野で生きていくかを考えるにはいい機会だと思ってます。

ちょっとずつでも前進したいですね♪
2005年11月26日 8:43
幹事お疲れ様でした!

目標となる先輩と出会えてよかったですよね。
私はまだ……ですw

私も今の仕事を続けていくなら、技術をつけて自分から仕事を選べるようになりたいです。
(オラにもやる気を分けてくださいww)

送別会成功してよかったですね♪

コメントへの返答
2005年11月27日 17:02
初めはうまくいくか緊張しましたが問題なくできました。
意外に何とかなりますね(笑)

会えましたけど来月からいませんからね~!自分の進む道を考えながら働くことになりそう。
難しく考えない程度に考えてみますよ。

今の業界で生きていくなら、半端にならないようにしっかり技術を身に付けたいですね。
やるからには悔いがないようにしたいです♪
2005年11月27日 17:32
お疲れさまでしたグッド(上向き矢印)

幹事はどうでしたexclamation&question

先輩もさぞかし喜ばれた事でしょうウィンク
コメントへの返答
2005年11月27日 17:41
幹事はなかなか良く出来たと思います。
(↑自分で言うな~!)
ありがちな店だったんでちょっと不安でしたが、先輩も楽しんでくれてました♪

ちなみに僕は、ワリカンなのをいいことに肉を食べまくり。
カルビ、もういいでしたよ!(笑)

プロフィール

「辛いものが食べたくなり、 http://cvw.jp/b/127005/48612278/
何シテル?   08/21 13:53
最近は出不精になってしまいましたがよろしくお願いします
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

感謝する年になりました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/21 22:37:14

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
学生時代にバイト代で買った、初めてのクルマ。 (95年式GTS、クーペ、5MT) スカ ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用の画像置き場

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation