• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年08月19日

日光ドライブ

日光ドライブ 今日は日光ドライブ~。

いろは坂はところどころ濡れてて怖かった・・・
中禅寺湖ではしばらくベンチに座って湖を眺めてました。
風が冷たかったです。気がつけば8月も下旬なんだなぁ~
時間が経つのはホント早い・・・

休憩後は大雨の金精峠を越えて赤城方面に。
と、赤城の前に「しゃくなげの湯」に浸かってきました。
平日の温泉はなんでこんなにのびのびできるんでしょ??

他にご年配の方が数人だけで、ゆっくり過ごせました♪
しかし、じいさま方は体を洗わずに湯に入るので参りました~(汗)

その後は赤城山の北側道路をフリシボって、南側をノロノロ流して帰宅。

平日は観光地も温泉も空いてていいね!
走行距離270キロ。エアコンときどき点けて13.1km/l。
道もスイスイで燃費よかった♪
ブログ一覧 | ドライブ | モブログ
Posted at 2008/08/19 16:27:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今週のランチはチャーハン3連発・・ ...
エイジングさん

奥様とドライブデート💑 at G ...
YEBIさん

ジョイフルさんの最強ワンコイン
ボンビーやんさん

不二家さんのバナナタルト🍌🥧
伯父貴さん

🍴グルメモ-658 PIZZER ...
桃乃木權士さん

スカイランドHARADA伊丹空港
CLSシューティングブレイクさん

この記事へのコメント

2008年8月19日 19:32
夏休みに日光行かれたんですね♪
「しゃくなげの湯」って、知りませんでしたが次に日光に行ったら寄ってみたいです(^^)
今回の連休は茨城でゆっくりできなかったので、次に連休とれたらのんびりしたいです。
コメントへの返答
2008年8月20日 8:21
おはようございます~

家でごろごろしてたら出発が9時くらいになってしまいました(笑)
しゃくなげの湯はアルカリ性単純泉(?)でお肌すべすべになりますよ。でも、僕の書き方が悪かったんですが、場所は赤城の手前です!

やっぱり親しんだ場所でのんびりするのが一番休まりますね。
2008年8月19日 20:19
うおおおおおおおおおおお
超右足頑張って踏まなかったピヨ子の燃費の倍以上!(汗)

いいなぁ~(爆)
コメントへの返答
2008年8月20日 8:22
パワーはむーさん34の半分以下ですが~
それにシングルカムは低域トルクがあって、そんなに回さなくても走るのですよ~
上の伸びはイマイチだけど(泣)
2008年8月19日 21:11
日光はフリさんと去年のGW?に行ったのが最後です^^;

風呂上りはC〇レ〇ンか?w
コメントへの返答
2008年8月20日 8:25
懐かしいね~
あのときすかいらーくで食べた手ごねハンバーグは美味しく感じました☆
あとやしおの湯で刺青の方たちが怖かったのも思い出しました・・・(汗)

ジュース代節約のために、ペットボトルに入れてったよ(笑)
2008年8月19日 21:20
最近ちょっと涼しくなってきてすごし易いっすね~
特に、お山には気持ちいい時期が来ますね^^
コメントへの返答
2008年8月20日 8:26
お盆をすぎてからはっきりと涼しくなったね♪
日中はまだ暑いけど、夜中~明け方は冷えるなぁと。
本格的な紅葉シーズンが来る前にも走っておかないと!
2008年8月19日 21:30
この季節は中禅寺湖が涼しくていいよね!
神社のベンチで暫くマターリしてたけど、避暑地に最適なところだと思ったよ。
リッター13キロ・・・前愛車は楽勝だったけど、今のカルじゃ未知の領域です(汗)
コメントへの返答
2008年8月20日 8:30
昨日は天気が悪かったせいもあるけど、空気がヒンヤリしてました・・・
もう山に行くときは長袖も持って行った方がいいですね。
湖畔の周りの遊歩道をぶらぶら歩くのもリフレッシュになると思いますよ♪

そちらだと交通量多いですからね。たぶん田舎の方ならイイ数字が出る・・・はず!?
2008年8月19日 21:47
おっ、まだ旅には出発してないんだね!
平日ドライブって、得する気分になること多くていいですよね♪
しゃくなげの湯はまったりした雰囲気でなかなかです(^^)
コメントへの返答
2008年8月20日 8:31
とりあえず明日早朝に出発予定だけど、天気わるくてどうしようか迷い中です~
でも長期連休が次いつになるか分からないし、向こうが雨でも行ってしまおうかと(笑)

しゃくなげはまわりの雰囲気にも癒されますね!
2008年8月22日 19:04
思いだしコメントですいません!
いつも、日光にはUターンだったから、フリさんのブログみて連休取れたら赤城方面に行こうと考えてたんですよ~(^o^)
コメントへの返答
2008年8月22日 19:28
日光とか赤城を単独で行くのもいいんですが、そこを繋いでる金精道路(ロマンチック街道)も走って楽しい道です♪

余裕があれば、温泉とあわせて行かれてみてくださいね~

プロフィール

「宮城峡蒸溜所 http://cvw.jp/b/127005/47759488/
何シテル?   06/02 22:09
最近は出不精になってしまいましたがよろしくお願いします
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

感謝する年になりました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/21 22:37:14

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
学生時代にバイト代で買った、初めてのクルマ。 (95年式GTS、クーペ、5MT) スカ ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用の画像置き場

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation