• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フリシボリのブログ一覧

2016年11月13日 イイね!

既に18年・・・

既に18年・・・この日は天気も良く、茨城までドライブに出かけました。
しかし、いつも立ち寄る稲荷神社ではちょうど菊まつりの期間中で、普段から考えられないくらい人混みでした。
本殿に近づけず、お参りすら出来なかったのは初めて(笑)
でも夏にはお店が休みだった、お気に入りの稲荷ずしと胡桃ゆべしは購入できたので良しとしましょう^^


さて、画像について、
自分も高校時代は弓道部にいたので、懐かしい気持ちで作法を見入ってしまいました。
当時の部員や朽ち果てそうな弓道場、夏場の合宿、冬の寒かった日々などなど。
と同時に、18歳で高校卒業し、そこから既に同じ年が経過したと考えると、
時間の早さを感じてしまいました・・・
Posted at 2016/12/28 13:56:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2014年10月12日 イイね!

のんびりと

のんびりと前回、断念した茨城方面です^^;
最初に訪れた笠間稲荷は、調べた限りでは日本三大稲荷に数えられる説もあり期待してましたが、意外にも境内は狭かったです(笑)
とは言え、本殿は重厚感があり、紅葉が始まったばかりの木々も映えていて見ごたえありました。
五目いなりと焼き栗も美味しかったなぁ~

参拝後は近くのイオン(ポレポレシティ)に。
駐車場で軽トラの爺さんがコーンをバキバキして出ていったり、悪意を感じないVIP止めなど、
店内も良い感じに洗練されてなくて、ある意味新鮮なイオンでした(笑)

午後に立ち寄った工芸の丘はちょうどイベント期間と重なってしまい、かなりの混雑。
焼き物をゆっくり見る暇もなく・・・それでも、近くのギャラリーで綺麗な平皿と小鉢など購入できて良かったです^^

隣の県とは思えないくらい、知らない間にワープしてしまったようなゆったりした空気を感じました。
そういえば帰りに五霞の道の駅の近くでインターの工事が進んでました。
常磐道方面にはここから圏央道に乗れば便利ですね。
Posted at 2014/10/13 17:43:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2014年06月21日 イイね!

うどんを食べに、

うどんを食べに、伊香保方面に行ってきました。
ちょうど昼時だったせいか、どこのお店もいっぱいで、空いていた水澤観音近くのうどん屋に。
つゆは少し甘めで、うどんはうどんらしいシンプルなお味です。舞茸の天ぷらも美味しかった!
(スマホカメラで画像は微妙ですが^^;)


食後は、おもちゃと人形 自動車博物館に。
こちらは自動車メインですが、昭和の街並みが再現されていたり当時のおもちゃや映画ポスターが所狭しと展示されていて、見ていて飽きなかったです。
自動車では、今さらながら初めてトヨタ2000GTを拝見できました。
フェアレディSR311やいすゞのべレット1600GT-Rもすばらしいスタイリングでした。
また忘れたころに訪れたいと思います。

夕方は伊香保温泉の石段街を散策し、
その後、榛名湖まで行ってみたところ榛名湖はまさかの大雨!
車から降りられるレベルではなく、結局、そのまま下山することに。。。
(ワイパーの3段階目(最強)を使ったのも久々です・・・笑)

その後は埼玉に戻り、夕飯と温泉でゆっくり疲れを取って帰ってきました。
窓開けてドライブするにはそろそろ厳しくなってきたかな^^;
Posted at 2014/06/22 15:05:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2014年05月25日 イイね!

焼肉ドライブ^^

焼肉ドライブ^^日帰りでドライブしてきました。
いつもの秩父ではなく、少し足を伸ばして群馬県の上野村に。10年くらい前に訪れた以来です。(そのときは吊り橋と鍾乳洞に入った)
今回はそのときから気になっていた特産の"猪豚"料理を、JAの焼肉センターで焼肉と肉うどんをいただきました。


焼肉はイノシシのけもの臭がなく、
豚肉より脂身があっさりしているのにしっかり肉の味がして美味しかったです^^
うどんは田舎で食べるような手打ち麺で素朴な味わいでした!

焼肉センターはおばさんの店員さんが親切でこちらも応援したくなりました。
窓越しの神流川も水がきれいで、リフレッシュできた気分です。
その後、隣の売店でイノブタの冷凍餃子と同じく特産の"十石みそ"など購入しました。

次は紅葉シーズンに訪れたいと思います。
Posted at 2014/05/25 21:23:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2014年04月12日 イイね!

いい気分転換^^

いい気分転換^^友人たちと千葉にツーリングしてきました。
房総半島の内陸のワインディングを抜けて、勝浦漁港近くの食事処で刺身とブリ大根をいただきました。
午後は九十九里方面に。
砂浜を横目に見つつ、窓を開けてドライブする九十九里有料道路は最高に気持ちよかった!


トータル約300キロ。久しぶりに存分に走りきった気分です。
失敗といえば、デジカメを忘れたことと、干物を買わなかったことでしょうか(笑)

画像は夕方に立ち寄った成田空港近くの公園から。
次々と離陸する旅客機を時間を忘れて眺めてしまいました^^
Posted at 2014/04/13 20:50:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「MDが聴きたくなり http://cvw.jp/b/127005/48550167/
何シテル?   07/19 11:36
最近は出不精になってしまいましたがよろしくお願いします
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

感謝する年になりました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/21 22:37:14

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
学生時代にバイト代で買った、初めてのクルマ。 (95年式GTS、クーペ、5MT) スカ ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用の画像置き場

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation