• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フリシボリのブログ一覧

2010年05月10日 イイね!

車検の見積に

車検の見積にディーラーに行ってきました。

いつもの担当さんが休みだったので、別のメカニックの方が診てくれました。

頑固そうなオヤジさんで、いかにも叩き上げの自衛官か警官な感じ。
車検対応の普段の状態で自信満々で行きましたが、
ちょっと嫌な予感がしました(出直していつもの担当さんに頼めば良かったと・・・)

で、ダメ出しを食らいました(汗)


・ポジション球
白色LED球ですが、よ~~~く見ると角度によっては青とか黄色が混じってるような?
(おじさんにはナゼか7色に見えるそう)

・フルバケの裏側
乗員保護のシートがちゃんと車検に対応してるか調べるそう。
前回はコレで車検を通ったことを伝えても通じませんでした。

・タイロットエンドブーツ
破れてるので要交換。


トランクの雨漏りは自分でひとつ見つけていましたが、おじさんがもうひとつ見つけてくださいました。
でも特定できたわけではなく、リアガラス根元のシーリングが緩いかも?とのこと。
ちゃんと調べるならガラス業者も呼んで、真空状態にして徹底的に探すそうです(汗)
大雨じゃない限りは漏れないから、分かった箇所だけにしようかな。。。

排ガス測定や音量測定、最低地上高も見てくださって、こちらは問題なさそう。
なんだかんだで予定の1.5倍くらいの時間がかかりました。
ある意味、実際の車検より厳しかったかも(泣)

車検の検査官は通してもオレが許さねぇと顔に書いてありました。
街に溢れる下品なミニバンやVIP系セダンも見てもらえばいいのに(笑)

自分の上司には死んでもしたくないお人柄でしたが、しっかり見てくださったのは良かったのかな・・・
Posted at 2010/05/15 19:00:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | マイ33 | 日記
2009年08月16日 イイね!

タコメーター死亡。。

タコメーターが半年ほど前からおかしくなり始めてましたが、
とうとう完全に使えなくなってしまいました・・・

今までも針がユラユラしたり、
加速しても動かないと思ったら、ピョーーーン!と突然跳ね上がったり・・・
それでも何とか使えてました。

しかし、昨日は高速走行中にまともに動かなくて、
100キロ走行時、回転数が5速で800回転くらいを指してました。
一般道でもだいたい1000回転未満。感覚的にトルクモリモリで気持ち悪かったです(笑)


ディーラーで見積もってもらったら、新品タコメーターは7,560円だそうで。
スピードメーターもユラユラしてるときがあるから、一緒に換えちゃおうかな。
ただ、交換工賃が39,000円くらい。高いなぁ~(泣)
Posted at 2009/08/17 22:16:13 | コメント(10) | トラックバック(0) | マイ33 | 日記
2009年08月09日 イイね!

ふと思い立って、

ふと思い立って、純正アルミに履かせているタイヤ(アゼニスST115)の
使用期限が近づいてたので、先に使いきろうと思って交換しました。

17インチ→15インチは軽くなるだろうと思いきや、発進が鈍くなったような?
それよりも顕著だったのがブレーキの効きにくさ。同じように踏んでもツーっと進んでしまい、慣れるまで怖い・・・

乗り心地もそれほど良くなってないし
タイヤもかなり引っ込んじゃって、ガッカリすることが多かったです・・・
信号待ちなどでスポーツ系のクルマと並ぶとちょっと恥ずかしいし(笑)

外したSE37+アースワンはしばらくおやすみ。
Posted at 2009/08/10 10:45:05 | コメント(9) | トラックバック(0) | マイ33 | 日記
2009年07月05日 イイね!

錆落とし

錆落としタイヤハウスの泥を落とすためにタイヤ外そうと思いました。
で、トランク内の車載ジャッキ(クルクル回すやつ)を取り出そうと思ったら、

ジャッキがうまく固定されてなくてグラグラしてました・・・

中で当たってたらしく、
点々と塗装が剥がれて錆び始めてる部分も(泣)

浮いてる塗装を剥がしてタッチペンで地道に補修しました。

いや~疲れた!
でも早めに気づいて良かったのかな。
タイヤハウス内の泥もきれいになり、ちょっといい気分。
土地柄なのか草も入ってました。
(というより生えてた・・・笑)


これから美味しいどら焼きを買いに行こうかな♪
Posted at 2009/07/05 13:20:08 | コメント(7) | トラックバック(0) | マイ33 | モブログ
2009年05月04日 イイね!

初ブリス!

初ブリス!はじめてブリス(ガラス繊維系ポリマー)を使ってみました。
(今まで7年間は固形ワックス一筋・・・笑)

ブリスはみずみずしい潤いのあるツヤです。
固形ワックスのギラギラ感に慣れきってしまったせいか、光沢の第一印象は物足りなく感じましたが。

でも、こちらの方が保護性能は高い(&効果も長続きする)みたいだし、何よりも手間が掛からないので楽ですね♪
まぁ値段がネックではあるかな。

それと先日、自動車税の払込用紙が届きました。
とうとう自分のR33も税金が1割増!
粗大ゴミにしないで使い続けてることを評価してくれてもいいのに~・・・
Posted at 2009/05/04 15:15:46 | コメント(6) | トラックバック(0) | マイ33 | 日記

プロフィール

「辛いものが食べたくなり、 http://cvw.jp/b/127005/48612278/
何シテル?   08/21 13:53
最近は出不精になってしまいましたがよろしくお願いします
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

感謝する年になりました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/21 22:37:14

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
学生時代にバイト代で買った、初めてのクルマ。 (95年式GTS、クーペ、5MT) スカ ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用の画像置き場

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation