• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フリシボリのブログ一覧

2008年04月13日 イイね!

一ヶ月ぶりの連休♪

久しぶりに土日が休めたので、今日はお出かけしてきました~。

赤城山に行ったら霧がすごくて途中で断念。
次にロックハート城に行ったら、、雨で断念。。。
ショ○プ99の小さいビニール傘(弟からもらったやつ)では役不足でした。
こちらも晴れてるときにリベンジしましょう!(泣)

で、このあと特に予定を考えてなかったので、17号でそのまま北上して、
新潟のどこかで柿の種を買い込みました(笑)
三国トンネルの新潟側は雪景色でした。本当に気候が違うのね!
道路上は除雪されてたものの、山々ではフツーにスキー・スノボしてる人が沢山いました!!

帰りは湯沢ICから関越に乗って、赤城高原SAのレストランで
ケーキ&コーヒーセットを食べて帰宅しました。今回のドライブは雨にやられたなぁ。


前回のオイル交換から5000キロを超えましたが、
来月中旬の車検まで保たせるか、微妙なところです。
NAだし、あまり回すこともないから平気かな~。どうしよ・・・
Posted at 2008/04/13 22:47:52 | コメント(7) | トラックバック(0) | マイ33 | 日記
2008年03月22日 イイね!

クラッチ交換したけれど・・・

ディーラーから作業終了の連絡が来たので、仕事後に取りに行ってきました。

*********** 交換したパーツ ***********
・ニスモ 強化クラッチディスク(カッパーミックス)
・ニスモ 強化クラッチカバー
・ニスモ 強化レリーズピボット
・日産純正 レリーズベアリング
・JUN クロモリ鍛造フライホイール
・日産純正 エンジンマウント
・日産純正 ミッションマウント
*************************************

作業は問題なく終わったそうです♪
でも、担当さんと話していてちょっと気になることが・・・


純正クラッチの溝はまだまだ残っていた!
クラッチディスクは前のオーナーが一度替えてました。
担当さんによると、サーキットも走って14万キロ無交換はないでしょうと・・・(汗)
前のオーナー、5万キロで替えてたのか~。

レリーズピボット、今までも強化品がついていた!
てっきり純正がついてるモノだと思って、自分も同じ強化品を買ってしまいました・・・(汗汗)
2,500円くらい損したな。

クラッチ操作がむずかしい~!
純正並みに扱いやすいという噂(?)のカッパーですが、
自分の33の場合は、重く&つながる範囲が狭くなりました・・・(汗汗汗)
自宅Pで2回もエンストしちゃった!
まぁ今まで軽すぎたクラッチが普通のMT車並みになった感じです。


しかし、
つながったときのガッチリ感は純正と違いますね~!
軽量フラホによるエンジンレスポンスも文句ナシです!!
(低域トルクはちょっと減ったけど)

次はタイヤかな~。
Posted at 2008/03/22 19:27:38 | コメント(10) | トラックバック(0) | マイ33 | 日記
2008年01月04日 イイね!

車検の予約に

車検の予約にディーラーで車検を前もって申し込んでおくと割引になるので、
夕方にちょいと行ってきました。

店がリニューアルされてかなり広くなってました。
ついでにR35も2台(シルバーとガンメタ?)展示されてる♪
でもでも・・・興味を示されないようで、混んでたのに待ってる人はみんなテレビ観てるし・・・もうフツーになってきちゃったかも。

むしろ、前にも見かけたR34セダンターボのオーナーさんが気になってしまいました。どんな方なんでしょ??
このあと粗品をもらって帰宅しました。

帰りに給油したらレギュラー140円まで値下がりしてました。
でも今回は燃費悪くて相殺されました~(っていうか、マイナス・・・泣)

さて、来週末のオートサロンはどうしよっかな。
Posted at 2008/01/04 17:43:01 | コメント(9) | トラックバック(0) | マイ33 | 日記
2007年07月14日 イイね!

ボーナスで

ボーナスで足元を17インチ化しました~。

モノは、VOLK RACING SE37K


前々から17インチ化を考えてましたが、クルマのパワーがなくて
動力性能が落ちることを気にしていたため、なかなか踏み切れませんでした。
(Dの担当さんからもパワー喰われることを言われました)
というわけで、軽い鍛造にしぼって探すことに・・・


しかし、PCD114.3、4穴がぜんぜん見つからない~(泣)
あってもメッキのディッシュタイプだったり、聞いたことないメーカーだったり・・・
スポーツ系のホイール探しは難航してましたが、ようやく理想のホイールが見つかりました!
今日、現物を見てキズもほとんどなく、状態はかなり良かったです。
というわけで購入~♪

替えてみて・・・
黒いボディ+ブロンズのメッシュホイール、けっこうシブいっす!!
今まで履いていたP1の方が若々しいイメージはありましたが、これはこれでいいかな?
気分的に5才くらい年をとったかも。まぁ気にしない方向で(笑)


付けてもらったタイヤは、ポテンザGⅢの7分山。215/50R17 × 4本。
215/45だとゴムの部分がうすくなって乗り心地悪くなりそう、
225/45だとパワー的にキツいということで、こだわりのサイズです(笑)
外径はちょっと大きくなってますが車検に通るレベル。
実際、40キロほど走った感触は乗り心地も悪くなく、雨の日でもそこそこ食いついてました。
(ただ、GⅢはロードノイズがうるさい)


対応してくれた店員さんもR32乗り(しかもNA!)というわけで(?)、
1万円近く値引きしてもらいました。イイ買い物ができたと思います♪

クラッチが逝きそうだし、残りは貯金しなきゃ!
Posted at 2007/07/14 18:41:11 | コメント(13) | トラックバック(0) | マイ33 | 日記
2007年07月08日 イイね!

一人洗車オフ

一人洗車オフ日曜は33を洗車しました。

ちょっと汚れてはフクピカ(しかも頂きもの・・・)だったから、
まともに洗ったのは二か月ぶりだったりします(汗)

外装&ホイールは洗ってワックスかけました。
内装もひととおり拭いたあと、荷物を降ろして掃除機かけて、
仕上げにファブリーズかけてバッチリ♪



エンジンオイル、冷却水の量は問題なし。
ラジエータ表面のゴミ類も取り除いて、気分的に水温3度ダウン♪
(NAはファンが付いてないぶん楽です~)
エアクリは実家の土地柄か、ワタゲがいっぱい詰まってました(笑)
空気圧は四輪とも2.5にセット。

あとは今週土曜に新しいETC車載器を取り付ければ、
夏に向けて、気分よくドライブできるクルマになりそうです。

オフ幹事&参加者の自分、お疲れさまでした!
でも・・・微妙にむなしい。。。


※中古で33のFRPボンネットを見つけました。微妙に気になる~~
Posted at 2007/07/09 21:49:46 | コメント(9) | トラックバック(0) | マイ33 | 日記

プロフィール

「辛いものが食べたくなり、 http://cvw.jp/b/127005/48612278/
何シテル?   08/21 13:53
最近は出不精になってしまいましたがよろしくお願いします
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

感謝する年になりました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/21 22:37:14

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
学生時代にバイト代で買った、初めてのクルマ。 (95年式GTS、クーペ、5MT) スカ ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用の画像置き場

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation