• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フリシボリのブログ一覧

2006年03月12日 イイね!

久々のお好み焼き

久々のお好み焼き11日は帰ってすぐに寝てしまったので、
午前にパラシヤマさんと「蔵の湯」に行ってきました。
昼前だと言うのに混んでましたが、まぁのんびり浸かれました。

風呂上がりはお好み焼きを食べに「わいず」に移動。
1枚目(もちチーズ)は改心の出来!
絶妙な焼き加減や具の配置、厚みもバランス取れてます!

コンテストに出品したら佳作は取れるか?と想像しつつ、完成した『作品』に見とれてたら、
パラさんが何の躊躇もなく分断していきました・・・(汗)
味が良ければOKかな♪

スタミナもんじゃと大阪たこ焼き天、こくまろプリンも美味しく頂きました。
ここは店員さんの接客もいいですね~。

パラさんと別れたあと古墳を見て帰りました。
Posted at 2006/03/13 22:00:49 | コメント(5) | トラックバック(1) | イベントorオフ | 日記
2006年03月11日 イイね!

NISSAN MOTORSPORTS EXIBITION 2006&みんカラオフ

NISSAN MOTORSPORTS EXIBITION 2006&みんカラオフNISSAN MOTORSPORTS EXIBITION 2006に行ってきました。
会場は横浜・赤レンガ倉庫。
9時到着予定でしたが渋滞にハマって12時に・・・(汗)
なんとか13時のデモ走行には間に合ったので良かったです♪
レースカーの腹に響くような爆音は堪りませんね~。



GT4カップの表彰式では、本山選手・柳田選手を近くで見ることができました!
ゲーム中も真剣な表情なんですね。ファンと間近に接してくれるのは見てて嬉しかったです。

その後、新山下のオートウェーブに移動しみんカラオフ。
クルマ(スカイライン)談義に盛り上がってました。
が、34に混じって33は僕一人。やっぱり寂しい~~~!

夜はしろーさん、とっくさん、カゼムさん、おりおんさん、(途中からみっちー。さん)とジョナサンで食事して、赤レンガ付近&大黒のどこかで撮って終了しました。
行きは5時間近くかかったのに帰りは1時間ちょっと。
横浜は遠いのか近いのか分かりません(笑)


※柳田さん、視線がアツい
Posted at 2006/03/12 22:33:02 | コメント(7) | トラックバック(5) | イベントorオフ | 日記
2006年03月09日 イイね!

11日のイベント

11日のイベントイベントの参加が怪しくなってきました。
10日に会社の送別会が入ってしまいました・・・
感謝の気持ちを込めつつなるべく早めに退席しようと思ってます。

何とか21時までに退席できれば、金曜中に実家に帰り土曜早朝から出発。(クルマは実家にある)
それより遅くなったら11日始発で実家に帰ることになるか。最悪の場合は電車で横浜かも。クルマないからオフには参加できませんが。。。(泣)

他に土曜出勤の誘いがありそうだし天気の不安もあるし。難しい・・・


※赤レンガで行われた去年のスピリッツオブラリー
Posted at 2006/03/09 01:14:17 | コメント(7) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記
2006年03月05日 イイね!

マフラーぶつけた!

マフラーぶつけた!ガコンッ・・・

温泉(露天風呂)に行って駐車場にバックで停めようとしたら、駐車スペース後ろにあった石垣にヒット!
顔の一部がないアンパンマンみたいな姿に(汗)
でもマフラーなんてどうせ消耗品です。
開き直ってぺンチでぐいぐいやってたら元に戻る!
キズは残ってしまいましたがパッと見じゃ分からないレベルになりました♪

その後、注文してたNGKパワーケーブルを取り付けました。
RB20イイは整備性がイイ!
スカスカなエンジンルームはさびしいけど便利です(笑)
あと洗車して今日は終わり。来週末も晴れるといいな。


※直した後
Posted at 2006/03/05 19:52:40 | コメント(10) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記
2006年03月03日 イイね!

3月3日、R33の思い出

3月3日、R33の思い出2004年8月某夜、会社帰りの道を歩いていると、会社の友人であるフォレから携帯メールがきた。
『日曜に**(カゼムの名字、以下A)と箱根に行くんだけど、どう?』
そのとき僕のいた職場は火の車。週末は休まないと体力がもたない状況だった。
こりゃ行けないな・・・、と考えつつメールの続きを読むと
『Aの友達で、2リッターR33乗りの人も来るかも』


同年代で僕と同じクルマ?どんな人が乗ってるんだ!??
HR33のオーナーは年配の方が多く、同年代で乗っている人がいたことにかなり驚いた!
そして気がつけば行くことを伝えてた・・・

迎えた8月8日午前10時、うだるような真夏日。
待ちあわせの港北PAでフォレと雑談していると彼らはやってきた。
一人はカゼム、もう一人は適度に日焼けした埼玉のサーファー風青年。
その姿が見えたとき僕は会話を遮って歩み寄り、そしてドキドキ感を押さえて尋ねる。

「あの~、HR乗りの方ですか?」
サーファー青年「そうです!」

パラシヤマとの出会いだった。
この箱根ツーリングから僕の新しいR33ライフが始まる。
気温に負けないくらいの熱い一日だった。きっと忘れない!!
Posted at 2006/03/03 01:11:53 | コメント(12) | トラックバック(8) | 日記

プロフィール

「宮城峡蒸溜所 http://cvw.jp/b/127005/47759488/
何シテル?   06/02 22:09
最近は出不精になってしまいましたがよろしくお願いします
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/3 >>

    12 34
5678 910 11
1213141516 17 18
19 2021222324 25
262728293031 

リンク・クリップ

感謝する年になりました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/21 22:37:14

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
学生時代にバイト代で買った、初めてのクルマ。 (95年式GTS、クーペ、5MT) スカ ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用の画像置き場

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation