2006年12月16日
私がトヨタカップ(クラブWC)を見ない理由
ズバリ、「実況の稚拙さ」だ。
目の前で繰り広げられているすばらしいパフォーマンス(すばらしくないこともよくあるが)はそっちのけで、用意された原稿を読んで中継時間をつぶしている。だから大事な場面を見逃してスルーしちゃうことも。
「用意された原稿」はまるで地理の教科書やクラブのパンフレット。今回も中継の中で,
「バルセロナはスペイン西部カタルーニャ地方の地中海に面した人口○○万人の国内第2の都市で、日本人観光客も多く訪れるガウディが設計したサグラダ・ファミリア教会は、着工から○○年経っていますが未だに完成していないことで有名です。」
とか、
「○○年創立のFCバルセロナはフランコ独裁政権に弾圧されたカタルーニャ地方の反抗のシンボルでした。」
とか言ってるんだろうなぁ(見てないから判りませんが)。出場クラブや選手個人の背景、苦労話ばっかり念入りに取材して、肝心の競技のことはさっぱり、って感じです。
でも、それは視聴者が知りたい情報だ、と少なくとも日テレのスタッフはそう思って中継してるのでしょうねぇ。
ということで、民放のスポーツ中継レベルの低さに愛想を尽かしている私は結果だけわかればいいです。
ブログ一覧 |
スポーツ(主にサッカー) | 日記
Posted at
2006/12/16 02:52:02
今、あなたにおすすめ