• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あかねのかいぬしのブログ一覧

2007年03月25日 イイね!

小さい頃の痛い思い出

さっき見たテレビ番組の女性レポーターが放った言葉が思い出させた記憶。

親父に叱られた思い出だ。35年位前の話なのでその時の詳しいやりとりは覚えていないが,ごく普通の親子の会話をしていた時のこと。その会話の中で小さい子供だった私が知らない,又は信じられない内容があったんだと思うが,無意識のうちに「うっそー!」とつっこんだ。(何気ない会話の中でよくある光景ですよね。)

間髪入れず親父の激しいビンタが飛んできて,一瞬間をおいて「『嘘』って言うな!このバカタレが!そんな時は『本当?』って聞き返せ!失礼だ!!」としこたま怒鳴られた。
小さい子供ってのは,親に怒鳴られてもその理由が判らず「理不尽」と思うもんだが,その時に限っては「親父の言うとおりだ」と反省したのを私は覚えている。
以来,私は会話の中で「ウッソー!」という言葉を決して使わない。(意図して使うことは,ある。)

冒頭に書いた「レポーターの言葉」というのがこの『ウッソー!』だった。この言葉はよく『ヤダー』や『シンジラレナーイ』とセットで用いられることが多いが,そのテレビ番組では正にそんなニュアンスで使われていた。現地の人に何かの施設の説明を受けている一場面だったが,本人も決してその説明を『嘘』と思ったのではなく,つい口をついて出てきた言葉だったのだろう。

問題なのはそれが海外ロケだったことだ。
もし,いちいち正確に通訳するスタッフだったら"Its a lie!"と通訳するかも知れない。
想像してみてください。それってとっても失礼なことですよね。英語ではこういうシチュエーションでは間違いなく"Really?(本当?)"でしょう。

外国人に対して失礼なんだもの,日本人に対しても失礼ですよね。だから私は使わない。


で結局何が言いたかったのかといえば・・・中卒の親父だけど,以外と「国際派」だったんだってことです。

ヘンなオチ。
Posted at 2007/03/25 03:32:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 思ひ出 | 日記
2007年03月22日 イイね!

NBはいい車だぜ

NBはいい車だぜ最近の車雑誌でも見かけたが,どうしてNBはあんなに評価が低いんだろう。

雑誌評論だけでなくネットでの一般ユーザーの声も同様に私は感じる。
ことあるごとにNAと比較されネガなこと言われたり書かれたりするNBが不憫でたまらない。

私は今乗っているNCを除いた日本車の中で一番カッコイイと思う車はFD3Sで,2番目がNBだとずーっと思っている。あの流れるようなボディラインはどちらもすばらしい。
NBには約5年間乗っていたけど下取りに出す日まで毎日見とれていた。洗車・ワックスし甲斐のある車だった。
車の中身はNAと大きな違いはなかったかも知れないけれど,後発車なんだから悪くなっているはずがない。

たくさんの人がNAを礼賛する心理の大部分を占めるのが「客観性」ではなく「愛着・ノスタルジー」であるというのはわかっていても,やっぱりNBを正当に評価して欲しい,安易におとしめないで欲しい,と思った今日この頃でありました。

・・・という私もこれを自分の主観で書いているので説得力はないかな?
Posted at 2007/03/22 00:51:50 | コメント(6) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2007年03月12日 イイね!

気持ちいい瞬間

今日はパソコンのCPU換装に必要なシリコングリスを買いに鹿児島市に出かけました。
家を出てしばらくして山道,その後は町中を走って高速へ。高速の出口からそれほど離れていない所にパソコンショップがあります。片道1時間半のドライブ。
天気も良く,距離もそこそこ,いいドライブでした。

で途中の山道でちょっといい気分に。
それほど車も多くない道で,他の車もそうだったのでちょっとスピードを出していました。
すると,いつの間にか私の後ろにべったり付いてくる車がいます。マークIIか,クラウンか?(ト○タ車にはほとんど興味がないので判りません。)
「ちょっと大きなセダン」タイプだったのですが,煽ってるつもりなのかな。こういう車に遭遇すると無性に安全運転したくなります。(といってもそこそこスピードは出てますが。)
カーブに差しかかりました。スムーズに,何事もなかったようにカーブを抜ける私のNC。ミラーを見ると,後ろの車はドーンと引き離されています。
直線でまた追っかけてきました。次のカーブでまた同じことの繰り返し。
結構よくあるシチュエーションなのですが,私が幸せに浸る瞬間です。

バランスのいいNC。こいつでよかったー。私のようなドラテク未熟者でも幸せにしてくれる。

気持ちよくドライブとお買い物を終え帰宅。無事CPU換装も済ませ,メモリも増量。パソコンパワーアップ!非力ゆえ支障を来していたフォトレタッチもこれで快適!ますます励みまくる所存よ!
Posted at 2007/03/12 00:29:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2007年03月04日 イイね!

残念なニュース 二題

ここ数日で私が残念だ,と思うニュースが2つありました。
どちらも「リタイア」のニュースです。

1つ目は声優の山口由里子さんがしばらく休業なさるというもの。
山口さんはワンピースのニコ・ロビン役とエヴァの赤木リツコ役が印象深いですね。(多くの方がそうでしょう)
ワンピースはエニエスロビーでの物語がクライマックスを迎えようとしており,エヴァは今年9月公開予定の新劇場版がありますが,どっちも無理なのかな。
ただ,産休とのことなので,女性の尊いお勤めを終えた後元気で復帰されることを期待したいと思います。

もう1つは飯島愛さん。3月いっぱいで芸能界を引退なさるとのこと。体調不良が原因との話ですが残念です。
AV出演の頃から大変お世話?になっていましたが,その後現在に至るタレント活動では好感の持てる人でした。
特にこの人に対する好感度がアップしたのは2002年日韓WCのときでした。
とある試合の後に出演した「サンデージャポン」という番組で大爆発,その内容は詳しく書きませんが,その試合で感じた疑問・不満を生放送でぶちまけたのです。疑惑の判定,特定の国寄りの日本国内の報道とTV局の映像編集,その特定の国のサポーターが行った相手国への目に余る侮辱など。
彼女は私の思いを100%代弁してくれました。何かにおびえて何も口にしなかった腐れマスコミに代わって。
その後,彼女は業界から干されるのではないか,と心配しましたがその後約5年間は活動されました。今回の引退の原因がその時の影響ではないことを祈ります。

お二人の事情を無視した個人的な希望を言うと,山口さんには一日も早く復帰して,その声で多くのキャラクターに魂を吹き込んでいただきたい。
また,飯島さんには当面は静養いただき,身体に負担にならない程度の活動を継続され,体調が良くなれば何の臆面もなく堂々と芸能界に復帰していただきたい。あの個性はもったいない。

**********************************
3/4 22:22
飯島さんのニュースはガセだったみたいですね。ホッとするやら,恥ずかしいやら。
Posted at 2007/03/04 16:50:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々の出来事など | 日記
2007年03月03日 イイね!

美しき獲物たち

といっても昔の007のタイトルではなく,例の美少女2人組のフィギュア(プライズ)のことです。
ここ10日ぐらいで我がモデル事務所に新人さんが加入しましたのでご紹介を。

まずはこの方。

10日ほど前に宅急便で派遣されてきました。(EVANGELION CHRONICLE 創刊記念限定フィギュア)
こういうポーズは彼女にこそ似合いますね。出来もよく,ほぼ同じ大きさの食玩フィギュアと比べるとさすがに完成度が違います。ただ,本体の大きさがそんなに大きくないので細かい部分の塗装等にもう一つ,という部分もあります。
一緒に写っているのは1か月前に先行派遣されてきた方です。(紹介済み)

次はこの方々。

先のNC6か月点検の帰りにゲーセンでスカウト。透明の小部屋から解放してあげました。
なんといってもこのグラマラス加減,お二人ともかなり乳増量気味です。赤娘にいたってはおけつもかなり増量しております。原作とは離れてしまっていますが,上のモデルさんに比べると頭身が小さく,妙なリアル感があります。
それと本体の大きさといったら。そのせいか細かいところまで作り込まれています。
ウエストやひざ裏,かかと上のプラグスーツのシワの表現がすばらしい。
もはやプライズの域を超えるのでは。

最後にこの方。写真は1人ですが,相方も同時加入しています。

おととい地元のゲーセンでスカウト。通常のUFOキャッチャーではなく,ひもでつるしてある物を落とすタイプのゲーム機でした。
いよいよ頭身も小さくなって完全にロリです。しかしモデルさんにはこのような色物も必要不可欠。ギザかわゆす。(しょこたん風)
乳増量気味の幼児体型にスク水,たまらない人も多いでしょう。
作りは細かくよくできています。もはや原作の面影なし。

以前紹介したパジャマ姿の物もあわせて考えると,総じて完成度が高いですね。遠目には良いけど寄って見るとがっかり,というものが多いかと思っていたのですが,アップの撮影に十分耐えるすばらしいものばかりです。良き哉プライズ。

※おまけ

6か月点検後にプライズ取った時,かーちゃんのご機嫌を取るためにとったケロロ小隊のぬいぐるみ。ドロロがいない(取ってないです)のはお約束。
Posted at 2007/03/03 16:10:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | けっこうあぶない趣味 | 日記

プロフィール

気だけは若いが身体がついていかない典型的なおっさんです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

著作権フリー素材リンク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/03/08 23:08:17
 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
年齢的に最後のチャンスかも,と思ってMTに挑戦です。 でも,ロードスターってMTもATも ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
ほとんど嫁さんが乗ってます。 もうボコボコです。 (車歴は嫁さんのものです)
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
乗ったら目からウロコが落ちる車です

過去のブログ

2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation