• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アッシュのブログ一覧

2006年06月02日 イイね!

次は何をしようかな・・・

次は何をしようかな・・・今日無事にビスやんに木目調パネルを取り付けました~(^^)
やっぱりいいアクセントになって、お上品な感じがします♪
オヤジセダン化といわれればそれまでですが(爆)





ということで、次は何をしようか悩んでおります。
(やりたいことはいっぱいあるのですけどね^^;)
一応ここまでブリットとビスタを交互にカスタマイズしている気がします。


1、ブリット :バッテリー&タイヤ
2、ビスタ  :アルミホイール&タイヤ
3、ブリット :エアロパーツ
4、ビスタ  :木目調パネル



ということはやっぱり次はブリットの番でしょうか?

しかしエアロパーツの支払いが終わる(7月)までは大きな買い物はできません(TT)


さて、何をしようかなぁ・・・
あ、でも高額商品の購入をけしかけるのはやめてくださいね(^^;)


Posted at 2006/06/02 22:07:17 | コメント(6) | トラックバック(0) | 自動車関連 | 日記
2006年06月02日 イイね!

当たった~!

当たった~!先月ビスタ用のタイヤをダンロップさんで買いましたが、そのとき応募していたキャンペーンに・・・


なんと当選しちゃいました!




やったー!\(*T▽T*)/


いや~、やっぱり私の日ごろの行いがいいからでしょうか?(爆)
それとも昨日ボージョボー人形のことを話題にしたから?(笑)
何にせよ、本当に嬉しいです♪
ダンロップさん本当にありがとう!



頂いた商品券は合計2万円分です♪
さぁ何に使おうかな~(^^)


Posted at 2006/06/02 00:28:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | 自動車関連 | クルマ
2006年05月16日 イイね!

危機一髪!

本日自動車税を納税してまいりました。
ちょうど会社のすぐとなりが銀行なので、お昼休みにちょっと行ってきたのです。

昨日のブログで74500円と書きましたが・・・


実際は84500円だったのです!(爆)


(ブリットが45000円、ビスタが39500円でした。)


窓口で「84500円です。」と言われ、一瞬固まる私。
頭の中で計算機がフル回転です。



「確かに84500円だ!やばい・・・」



用意してきたお金は8万円。
4500円足りません!
どうする私!!
絶体絶命の危機です!!!


あせって財布の中身を見ると、ちょうど5千円札が!
何食わぬ顔で5千円札を取り出し、「これでお願いします。」
冷や汗モノで銀行を出てまいりました(〃´o`)=3 フゥ


会社に帰り、財布の中身を確認したところ、合計で635円でした。
500円お釣りで返ってきたことを考えると、実質135円・・・ギリギリです(汗)
(74500円だと思っていたので、5千円増えるから大丈夫だ、と思っていたのです^^;)



帰りに即お金を下ろしに行ったことは言うまでもありません。

みなさん、請求額はしっかり確認しましょうね♪


Posted at 2006/05/16 21:06:53 | コメント(5) | トラックバック(1) | 自動車関連 | 日記
2006年05月15日 イイね!

徴収令状・・・

徴収令状・・・とうとうやってまいりました。
私から貴重なお金を吸い取っていく悪魔・・・
その名も「自動車納税通知書」!


2台で計74500円でございます○| ̄|_


相変わらず高いですねぇ~(TT)
この時期は何かと物入りで、お金が出て行く一方です。
このままでは財政難に・・・


私も「お金がないので増税!」とか言ってみたいものですよ、谷垣財務大臣さん(笑)


明日ちゃんと収めますから、世の中のためになることに使ってくださいよ!お役人さん!!!
Posted at 2006/05/15 21:54:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | 自動車関連 | クルマ
2006年04月08日 イイね!

ご当地ナンバーとセット導入?

私の地域では、今年の10月10日よりご当地ナンバーが導入されることになりました。


現在ついているナンバーでも特に不満はないのですが、希望ナンバーでもなかったりするので、満足というわけでもありません。
ということで、登録変更するのも面白いかな、と思っています。


そこで導入しようかと悩んでいるのが、「字光式ナンバー」
ディーラーで聞いてみたところ、取り付けから登録変更まで含めて2万円ほどでやってもらえるとのこと。
やはり同じように考える人がいるのか、点検のときに聞いていく人がけっこういるそうです。


今では冷陰極管式というとても奇麗に発色するキットもあるそうで、これでナンバーを光らせたらとても奇麗だろうなぁ~。
存在感も増すかな?
それともガラが悪くなるかな(^^;)


10月までまだ時間があるので考え中ですが、それまでにMYブリットが進化していたら取り付けるかもしれません(笑)


Posted at 2006/04/08 21:34:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | 自動車関連 | クルマ

プロフィール

「@ねこじ さん
やはりスペシャル一択でしょうか?(笑)」
何シテル?   05/22 07:30
皆様こんにちは^^ この度愛車乗り換えにつきみんカラ復活したいと思います。 よろしくお願いいたします!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

☆今日は二代目CX-3の納車日でした♬☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/30 11:24:47
トヨタ カムリ 70系 のオーナー様に朗報です 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/25 07:33:26
プロK@AXVH70さんのトヨタ カムリ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/05 16:07:57

愛車一覧

トヨタ カムリ トヨタ カムリ
2023年5月から所有。 グレードはG、色はアティチュードブラックマイカ。 通勤快速仕 ...
トヨタ ヤリスクロスハイブリッド トヨタ ヤリスクロスハイブリッド
2024年1月マイナーチェンジモデル。 愛車紹介900台目。 2024年3月25日(月曜 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
2011年3月から2023年5月まで所有。 グレードはSツーリングセレクション、色はブラ ...
トヨタ ビスタ トヨタ ビスタ
1996年から2010年くらいまで乗っていました。 グレードは1.8エトワール、色はシル ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation