新型bBのCMを見ました。
スピーカー周りとかが青くピカピカ点滅してました。
ノーマルでも
DQN仕様 30歳以上には
キツイ車だと思いました。
ちなみにプラットフォームはブーン/パッソだそうです。
てっきりヴィッツベースだと思ってたので、これにはびっくり。
この車のターゲットは移り気な若者であるから、安くないと買わない、大事に長く乗ることは少ないと思われる。
だったら、安いブーン/パッソのプラットフォームを使えば当然安く仕上がるし、カローラやヴィッツのプラットフォームと比べて台数が出ない部分も下支えできる。
それにカローラやヴィッツほど台数が出ないと分かっている安価なプラットフォームなら、その設計費用もそれなりだろうから、資金回収ラインもそれなりだろう。もう回収しているなら、新型bBがスマッシュヒットでも飛ばせばウハウハもの。
企業は営利団体であるから、こういう戦略は正しいと思うが、あまり気分はよろしくない。
漏れが日参しているデザイナーさんのブログに、
素晴らしいDQN仕様ですな。オケツのデザインがまんまPTクルーザー。しょーもな。
と書かれていたので写真で比較してみました。
うーん、言われてみれば似てる、かなー?
「望み」ほどの高レベルはそうそうないだろうけど。
マイチェンした本家「潮流」のキャッチは「ポリシーはあるか。」だと知った時、
何という皮肉なキャッチだと思ったな…。
ブログ一覧 |
車!スンスンスーン(´Д`) | 日記
Posted at
2006/01/06 02:14:11