• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年06月09日

安物買いの銭失い。

やすもの 【安物】

値段が安く、品質のよくない物。

――買いの銭(ぜに)失(うしな)い
値段の安いものはそれだけ質も悪く長持ちしないから、かえって高いものにつく。

大辞林 第二版 (三省堂)より

--------------------------------------

安物買いの銭失いを地で行くようなシンドラーエレベーター騒動。
銭を失うだけならまだしも、命まで失ってはシャレにならない。

あの事故から少し時間が経ち、シンドラーエレベーターに強制捜査が入ってから、
周辺から表に出るわ出るわのトラブル事例。
ちょっとググれば恐ろしいほどの数と種類に((((;゚Д゚)))ガクガクガクブルブルブル
Google NEWS

シンドラーエレベータの日本国内シェアは約1%で、おおよそ7000機くらいあるらしい。
そんでもって公共施設(準公共施設)に多いらしいから、駅とかで閉じ込めらたり
任意の階に止まってもらえなかったりとか、
普通に出歩いててそういう目に会う可能性があるってのは恐ろしい。

それにしても

>事故のあったエレベーター「5号機」とは別に、不具合のため再点検していた同マンションの「4号機」は、5日午後6時すぎに運転を再開した。当面、事故防止のため製造元の「シンドラーエレベータ」の保守担当者が24時間態勢で乗り込む。(毎日新聞

社員を人柱に提供かよ!
ガ━━━━━━∑(゚д゚lll)━━━━━━ン
スイス本社も日本支社も、どっちも上層部がアレなコメントしか出してないし、
下で走り回ってるここの社員が(´・ω・) カワイソス
ブログ一覧 | 容量の無駄..._〆(゚▽゚*) | 日記
Posted at 2006/06/09 03:29:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

JTP峠ステッカー遠征2025③2 ...
インギー♪さん

【RAV4】大変だった整理整頓が簡 ...
YOURSさん

沼津にポルシェを引き取りに・・・猛 ...
彼ら快さん

有間ダムにドライブ🚗💨
T19さん

【週刊】9/6:今週のニュース(原 ...
かんちゃん@northさん

20250831活動報告^_^
b_bshuichiさん

この記事へのコメント

2006年6月9日 20:14
私も建築業界に携わっているが、本当に「安かろう、悪かろう」の世界をよく見る。

言いたいこと全部書くと一晩書いても書き尽くせないから書かないけど、施主や消費者が「安くなった」と微笑んだ瞬間、業者の多くも笑うんだよ。「値段しか見ない奴」てね。仕事見ずに値段見る客=簡単に騙せる、て考える業者も多い。

逆に値切らない客は真剣になるよ。言い訳しにくいからね。漏れの所は必要以上に値切られたら大抵仕事を断る。利益のない仕事に誠意は出しにくいから。
コメントへの返答
2006年6月10日 9:44
世の中、割高・割安というものもあるけれど、ほとんどは商品と価格が釣り合ってますよね。釣り合っているからこそ「安かろう悪かろう」になるのは当然の帰結。だって、ボランティアじゃなくて商売なんですもん。利益が出ないと食っていけません。
単純に値切れたとほけほけ喜んでる連中は、そんな当たり前のことも解ってないってことですから舐められても仕方ないかと。

>誠意は出しにくいから。
ここが“ヒト”。働くのにはモチベーションもいる。動力供給とメンテナンスがあれば働き続ける“ロボット”とは違います。
でも仕事を依頼する側に立つと、この事が頭から飛んじゃう人が多いんでしょうね。(たぶん、漏れも。)

プロフィール

「⊂⌒~⊃。Д。)⊃ へんじが ない ただの しかばね (ry」
何シテル?   06/26 23:48
旧ミラジーノの四駆MTターボというマイナー車海苔。 ずっとMT車海苔なので、AT車は怖くて運転できません。 (´・ω・) < AT車勝手に動くし。。。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
FR×3→FFと乗ってきたので、今度は4WDにしてみますた。 ついでに初の5ドア車でもあ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation