• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ささりのブログ一覧

2008年04月16日 イイね!

Sky-high \(゚∀゚)/

Sky-high \(゚∀゚)/4月12日(土)に、明石海峡大橋ブリッジワールドに参加してきたYO!\(゚∀゚)/

明石海峡大橋ブリッジワールドとは何ぞや?
それは一般人立ち入り禁止区域の通路を通り、主塔エレベーターに乗って海上290mの眺望を楽しむ子供ちゃんお断りの大人の社会見学なのだ!


本当は去年のうちに行く気だったのだが、こんな事があって、申し込み直前に打ち切られてしまったのだ。

仕方ないので季節が変わって再開されるのを待ち、受付開始と共にソッコーで申し込み、
リベンジと相成ったわけですお。

参加者は母者(提案者)、漏れ(金魚のウンコ)、弟者(運転手)。
父者にも参加を打診したのだが、「お前らヘン!(;´Д`)」の一言で不参加。
しょーがない、我々の身に何かあったら保険金でウマーな生活をしてくだちぃと言い残し、
ワクワクテカテカしながら一路 明石海峡大橋を目指す。

大橋のふもと、橋の科学館にある受付で1人 2,100円を支払い、
2階のセミナールームに集合した 物好き 参加者は、年齢・性別バラバラで、
なんとガイジンもいた。(ホームステイの青年で、ホストファミリーの3人と一緒だった。)

誓約書にサインしたら橋の紹介ビデオを見、ヘルメットとジャケット、
レシーバーにイヤホンを付け、これまた貸出品のネックストラップに
思い思いに携帯・デジカメ等を装備して、いざ出発!

ガイドさんに「速く歩けば、それだけ上にいられる時間が伸びるよ」と言われて、
ただでさえ早足(とよく言われる)な我々はザクザク歩く。

管理用通路ではガイドさん追い越して先頭をゆくワシら家族。
案内は無線で飛んでいるので、ガイドさんと離れても聞き洩らすことはないが、
離れすぎたかと思えば一応立ち止まって皆の接近を待つ。

そしてハイなのと時間つぶしに50m下の海面丸見えの通路の上で、
ビョコビョコ跳ねまわる漏れと弟者。リアルバカ姉弟。
さすがに母者は跳ねまわったりはしないが、歩くペースは同じなので、
きっと後ろにいる他の参加者達には、「おさるの一家」に見えていたに違いないw

そして主塔に到着!
290mの眺望まであと数分!(*´Д`)/ヽァ/ヽァ

で、実際の雰囲気はフォトギャラリー (1)(2)で感じていただくとして、
漏れの所感などを書きなぐってみる。


・ガイドがうまい
  相当細かい知識もお持ちなので、片道1kmの道を歩き切るのに退屈しない。
  橋の科学館の中も懇切丁寧にガイドしてもらえる。

・思ったほど "高さ" は怖くない。
  これは個人の感じ方なので、万人に当てはまらないのは承知しているけれども、
  意外と"高さ"が怖くない。
  海面は比較物がないので高さが分かりにくいし、展望場所の壁は高くて
  鉄板も厚いので安心感バッチリ。
  おまけに風が巻き込まない構造になっているので、立っている場所は実に平穏そのもの。
  目の前で設備機器用のエアコン室外機が唸ってたりして、
  眺望は非現実的ではあるものの、日常の光景と変わらないパーツがあることによって
  妙な安心感が湧いてくるようだ。
  (怖さで言うなら、エレベーター内の飲料水が入った箱と、手回し発電懐中電灯の
  セットに気づいた時が1番。)

・安い
  見学は全部で150分。記念写真と登頂証明書の発行と、
  これだけガイドやってもらって2,100円は安いと思った。


ま、そんなこんなで大満足だった明石海峡大橋ブリッジワールド。

なので漏れの周辺の人間に、明石海峡大橋ブリッジワールドの布教活動を
熱く激しく、ただいま絶賛展開中!

ここまで読んでくれたそこのアナタ!ヽ(´∀`)9 ビシ!!
ホントおすすめなので登ってみませんか? マジイイヨイイヨー

→ おすすめスポット 明石海峡大橋 ブリッジワールド
2008年03月10日 イイね!

とりとめないメモ帳。

天気予報によると明日の西日本は快晴。花粉予報も爆散マーク咲き乱れで、
テレビの前でかーちゃんと2人してリアルで('A`)顔になってたささりです。

黄砂が飛んでくるくらいだし、さすがにもう雪は降らんだろうと日曜にタイヤ交換したら
背中(肩甲骨と肩甲骨の間あたり)とハムストリングス(太腿の裏側)が痛いです。
車への積み下ろしと裏庭への移動・積み上げを含めたとしても、
たかだか13インチのスタッドレスと14インチの夏タイヤの入れ替え程度で
この様とは鈍り過ぎですなー。(;´Д`) そら体脂肪率もうpしますわな。。。

そういえば夏タイヤといえばRE-11がデル━━━━━━\(゚∀゚)/━━━━━━ !!!!!
RE-01Rは合うサイズがなかったので、ネオバAD07でずっと通してたけど、
これでようやく次世代(?)モデルを履けますよ!(*´Д`)/ヽァ/ヽァ
2月にタイヤマンの店頭で予約品見せてもらいましたが、
何このSタイヤwwwwww
アウト側のパターンは写真で見る以上にセミスリックなルックスで、
これでラジアルクラスエントリーOKなの?超インチキくさいんスけどーwwwwwwwと
ゲラ笑いしてしまうくらいヤル気なパターンでした。
3月からタイヤ全般値上げするくせに、3月からリリースってBSも アコギ 商売上手だな!
仕方ないので全力で釣られてやらんでもないぜ!チクショー! 。。・ ゚・。* 。 +゚。・.。* ゚ + 。・゚・(ノ∀`)

ジーノはお買い物車だからスポーティとは程遠いダルなハンドリングなので、
少しはマシになるよう、それと分かるくらいのマイナスキャンバーが付けてある。
RE-11はイン側アウト側が決まっているし、片減りしたから裏組みしよかという訳には
いかないから、キャンバーは戻さないといけないだろう。
そうするとダルハンドリングに逆戻り、タイヤは重いしパワー不足感もっと増すだろうし…
RE-11買っても宝の持ち腐れ??( ・ω・)??

あと、今回はメモ帳なので書きなぐっておくけど、ここをどんだけ長期間放置プレイかまそうとも
【山本正之】 戦国武将のララバイ 【タイムボカンシリーズ】
コンスタントにPVを稼いでたりする。(1日30PV中、3とかすごい比率w)
いまは新ヤッターマンやってるから“山本正之”で引っかかってるのかな?と思うけど、
それよりもっとずっと前からの傾向なので、いったい皆さんどこから飛んできているのかと
非常に不思議でならないw みんカラ外からなのかなぁ?
2008年02月15日 イイね!

悪いんですっ ><

書きかけのエントリがずっ─────と放置で1ヶ月経ちました。
内容が偏ってて長すぎるので、読了してくださる方は
多くて2・3人だと思うんですけど、完成させるつもりはあるんです。
だって自分用の覚え書きだから。チラ裏だから。

それでPC立ち上げたらニュース読むし、日参サイトもチェックするし、
関連記事も読んで廻るし、写真見たり動画見たりして笑ってると順番が巡ってきて
お風呂に入って(40分~)あがってきたら、携帯MP3プレーヤーのデータを
ちょっと入れ換えたりする。するといっぱいあるタブのなかのどれかがニコニコで、
突然流れ出す時報モドキにビビって日付が変わったことを知り、
仕舞いモードに入って最後のメールチェック後に寝る。

こんな風だからいつまでもエントリが完成しないし、家族との会話はないし、
買った本は積ん読になっちゃうし、テレビでいま何やってるのかも知らないし、
全部全部インターネットが悪いんですっ ><

インターネットは誹謗中傷を書くのなんか序の口、世を騒がせるだけが目的で
犯罪予告する人がいたり、闇ハロワとか言って人が集まって犯罪に走ったりとか、
本当に悪いところですっ
インターネットがなかったら世の中は人はもっと文化的で
心性豊かな生活が送れるはずなんですっ








嘘です。オイラが自堕落なだけです。
フヒヒ……サーセンwww
2008年02月03日 イイね!

不足しています。

不足しています。寝る前に立ち寄ったサイトにお手軽名前診断が掲載されていて、その結果が面白すぎたんで、自分のHNでもやってみました。
チミに足りないもの

うん、じょーしきは不足してるw
武士道…戦国時代のではなくて、平和な江戸時代の武士道だろうね。
仁?なにそれ?勝てば官軍、ヤバけりゃケツ捲って逃げろな小者ですハイ。
癒しは不足してます してます。
花粉症で服薬しているから、もう1週間も禁酒してるし、すんごいビール飲みたいし、
天気悪いから立ち寄り湯にも行ってないし、讃岐うどんも禁断症状出てきたし、
車は車検対策でノーマルシートに戻ってただの買い物Kカーになっちゃったし、
ちっさくていいので癒しプリーズ!萌えプリーズ!

でもラッキー待ってるだけじゃ不確実だし、自分で何とかするか……




Σ(゚Д゚;) ハッ!!


自分で自分にご褒美!?


これかーこれなのかー!
オイラもついに仲間入り。スイーツ(笑)
2008年02月01日 イイね!

小雪舞う冬の朝

一昨日はマシだったのに、今朝はまた冷え込みましたね。
おはよーおはよー。

寒いし鼻すすってる人多くて、花粉症のオイラが目立たなくて結構なことです。

あ、花粉症、かなり良くなりました。
薬が効いてきてます。よかったお。

さて、2月に入ったので車検までカウントダウンに入りました。
義理もありまして車検は車屋を通すと思いますが、
冬シーズンに向けてクーラントやらオイルやら交換したんで、やってもらう作業は
光軸出し(純正オプション品のHIDで超出しにくい)くらいですかね。
ああ、今回からシャシブラ吹いてもらおうかな、どうしよう。
昔から鱸よりは錆に強い大発とはいえ、所詮はKカーだしなぁ。

まぁそんな決断するより先に、この2月の寒空の下、
バケットシートを純正シートに戻さないと…。
しかし、こないだ物置小屋でチラと見た似非レザーの純正シートが
カビまみれで白っぽくなってたので、やる気が相当萎えてたりする。('A`)

さて、週末1日、薬で眠々だけどがんばるぞ~(棒読み
Posted at 2008/02/01 10:47:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 容量の無駄..._〆(゚▽゚*) | モブログ

プロフィール

「⊂⌒~⊃。Д。)⊃ へんじが ない ただの しかばね (ry」
何シテル?   06/26 23:48
旧ミラジーノの四駆MTターボというマイナー車海苔。 ずっとMT車海苔なので、AT車は怖くて運転できません。 (´・ω・) < AT車勝手に動くし。。。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
FR×3→FFと乗ってきたので、今度は4WDにしてみますた。 ついでに初の5ドア車でもあ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation