• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ささりのブログ一覧

2005年11月02日 イイね!

飲酒運転で事故を起こす

飲酒運転で事故を起こす修行中さんとこを読んで、こちらも飲酒運転関連エントリ。φ(`д´)カキカキ

飲酒運転というのは、厳罰化される前から故意の危険行為とみなされていました。
だから、軽い速度違反は「過失」で済んでも、飲酒運転(酒気帯び含む)なら、一発で銃砲等所持許可証を取り消されたりしてた訳ですよ。

銃砲等所持許可証は前科持ちはアウト、
そうでなくても落ち着きがなかったり、
キレやすいとみなされた人は講習の段階でアウト、
とにかく紳士淑女な性質とみなされないとダメ。
取得時にはいろいろ調べられるし、取得しても取り消されやすいし、
消されたら復帰には時間がかかるキビシイ許可証。


一部の人間を除きますが、人間の想像力なんか枠付きで大したことないですし、
だいたい酒を前にした酒飲みの意志力なんか信頼できません。
ダメだダメだと言ったところで、どれほど心に届くのか怪しいものです。

だから、知っておくこと。

飲酒運転が引き起こした現実を。

それが一番のブレーキになるような気がします。

飲酒運転の車に当てられました。

※ 注意 ※
被害者には失礼ですが、刺激のある動画です。
心臓の弱い人は絶対クリックしないこと。


「私はジャッキー・サブリドです。
 この写真は私が飲酒運転のドライバーにぶつけられる前のものです。
 私の車が炎に包まれる前の顔です。二人の友人を亡くす前でもあります。
 その後の40回にもわたる外科手術の前の事です。
 この写真の中の私は通っていた大学のみんなと同じ容姿をしていました。
 そして、この顔が飲酒運転のドライバーにぶつけられた後の私です。」

PS.関連URLには、顔面移植の打診をされたことが載っています。
 (※こちらにも事故前後の顔写真があります。)
2005年10月27日 イイね!

安西先生、ジーノのマフラーを換えたいです。。。。

↑ タイトルに深い意図はありませんw

最近、猛烈にマフラーが欲しいです。
あんまりhitしませんが、漏れ基準で「いい音」させてる車を見かけると、
ズキュウゥウーン!!って状態です。

嗚呼、音量はそこそこで音色が澄み、
中低速重視でメインタイコは細身のカチ上げタイプのに換えたい。。。

でもL700系ミラ、しかも四駆なんて、
マフラーの選択肢自体が3択くらいしかありませんからー、
好みのタイプを選ぶとかすら出来ませんからー、残念っ!(古

一番イメージに近いのはフジツボのパワーゲッターだけど、
これもL700用はなくてネイキッド用のを流用。
そんでステーを加工しないとこんな状態になる。
パワーゲッターは理想像よりタイコが太くて短いのが難。

ホント、パーツの無い車ですこと。(´・ω・`)

マフラーはワンオフもメジャーな選択肢だけど、
見た目だけは理想像通りというのがすぐ作れても、
音色・トルク感まで理想像に詰められるようには思えないし。。。
(作ったことないので、これは偏見です。)

さてと、では

  目覚ましセットォーーー!

   ∧ ∧
   ( ゚Д゚)⊃
   /つ「ニ」
 ~  ノ| ̄ ̄ ̄ ̄
  ∪∪.|

      ↓
          オヤスミ
     ___∧ ∧
   /     ,( ゚Д゚)
  (____/つ))_))
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


2005年10月24日 イイね!

球交換。

球交換。昨晩、友達におみやげ+熊力ドリンクを押し付け、帰っている最中のこと。

左折、左折、それから右せ…

カチカチカチカチ…!

メーターパネルから超速リレー音が鳴り響く。

友達んちまでどうもなかったのに、いきなり球切れですかい。orz

忙しなく点滅するウィンカーが周囲の住宅の壁をオレンジに照らす。
横も斜め後ろも光量に違和感はない。
恐らく前だねと見当を付け、駐車場まで戻る。
こういう時には車で3分という近距離がありがたいw

駐車場で確認すると、やはり前のウィンカーが死亡していたので、
工具箱からドライバーを出し、ウィンカーをバラして球を回収。

ジーノはぶっちゃけパイクカーなので、フロントバンパーの取り付けは無理やりくさいし、
ちょっとした作業でもバンパー脱着が必要だったりして、結構うっとうしいんだけど、
ウィンカーに関しては、ビス1本簡単脱着でさいこーですw

でもこのウィンカーのパッキンは超ショボく、雨降り・洗車で水浸入しまくりんぐ。
球を外してみるとソケット内部も何だかしっとりしていた。
何ぞ適当なシート買ってパッキン自作した方が良さそう。


で、今日の帰り道、ホームセンターに立ち寄って換え球ゲト。
本当はいちびって表面を銀色加工した球にしようと思ってたんだけど、
品切れだったのでジーノのクリアウィンカープチドレスうp計画は挫折。
そしてパーツレビューネタも消滅。

昨晩と同じく、ドライバー1本とミニマグライト用意して、さささっと球交換。
こういうのは手早くやんないとねー。
なんせ


明かりのない月極駐車場ですから、
不審者ハケーンと通報されても文句言えません。



交換が終わったら点灯チェックしてすばやく帰宅!ε=(ノ‥)ノ

球切れに気づいた時は「もう切れたん?」と思ったけど、
考えればあと4ヶ月くらいで車検なんだよね。<ジーノ
もう一方のウィンカーも、検査ラインでタイミングよく切れたりして。。。(;・∀・)
2005年10月20日 イイね!

GT-R プロト

GT-R プロト東京モーターショーに連動して専用サイトが見れるようになりました。

Nissan GTR PROTO

…って、ギャラリー以外はまだ閉まったまんまやけどたらーっ(汗)

気に入った1枚を壁紙にとさっそくDL。

何だかんだ言われながらもやはり特別な車だし、これから先どうなっていくんだかねー。

ま、漏れには買えないことはハッキリしてるんで、
がんがれーニッサンー。くらいしか言えんのだけど。('A`)
2005年10月03日 イイね!

マツダに遊びに行く

昨日、つまり日曜の話なんですが、現実逃避にマツダのディーラーまで遊びに行きました。
目的はもちろん新ロードスターです。

ディーラーの敷地内に入ると、店内からすかさず営業くんが飛び出してきました。
車内で靴を履き替え(車内に常備の運転用→服装にあった靴)、車を降ります。

営業くんは眼鏡の似合うフレッシュマン(マジで今年入社だった)。
ロドスタを見に来たことを告げると、試乗車のところまで案内してくれました。

試乗車はRS、しかも6速MT!
おぉ~、よーわかってるやん、マツダさん黒ハート(´∀`*)

中に座ってシートポジション合わせたり、屋根開けてみたり、
トランク開けてスペアタイヤが無くなって、
パンク修理キットに取って代わられててガッカリしたり、
エンジンルーム覗いて、エンジンの位置に喜んでみたり、
ベルトのかけ方みてげんなりしたりetc

でも試乗はしませんでした。

だって街中走っても何もわからないんだもん。

前に京都市内でRX-8に試乗しましたが、延々ストップアンドゴーで、
ブレーキめっちゃ効くなーくらいしか分かりませんでした。
そもそもKカー海苔なので、どんな車に乗ってもトルクフルでパワフリャー
感じてしまうという自分側の問題なんですが。。。

それでもしゃべって車に触って、いい気分でした。

もうね、この営業くん、マツダ車が好きなんですよ。
話しててよく分かりました。
車に限らず、買物するならこういう風にね、気分よく買い物したいものですよ。

翻って見て、ダイハツのディーラーですが。。。
( ´Д`) <はぁー...

プロフィール

「⊂⌒~⊃。Д。)⊃ へんじが ない ただの しかばね (ry」
何シテル?   06/26 23:48
旧ミラジーノの四駆MTターボというマイナー車海苔。 ずっとMT車海苔なので、AT車は怖くて運転できません。 (´・ω・) < AT車勝手に動くし。。。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
FR×3→FFと乗ってきたので、今度は4WDにしてみますた。 ついでに初の5ドア車でもあ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation