• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ささりのブログ一覧

2005年09月18日 イイね!

時代は今

時代は今引っ込みタイヤがトレンド。














な訳ネーヨ!ヽ(`Д´)ノ

Sタイヤのぶちぶちカスがかなり取れてきれいになったので、
ネオバと純正タイヤに入れ替え。

CE28Nが5.5J/+35なので、後ろの25mmスペーサー取っ払って、
ラテラル縮めて放り込んでたから、純正ホイール(4.5J/+45)入れたら
初期状態くらいまでタイヤが引っ込んだ。

フロントはフェンダーぐいぐい引っ張り&頭悪そーなキャンバーつけて放り込んだので、
こちらもハの字のまんま。(;´Д`)

昨日は洗車してへろへろ、今日はよく晴れて暑くてたまらんので、
調整はまた今度にしよう。

ダリー    ダリー
   (\_/)          ダリー
   (  ´Д)     ダリー           ダリー
   /   つ  (\_/)   (\_/)ノ⌒ヽ、
  (_(__つ⊂(´Д⊂⌒`つ (´Д` )_人__) ))
2005年09月16日 イイね!

カレン その後

コメ返しして思い出しましたが・・・
以前に乗っていたカレンのその後情報が新たに入りました。

事故で廃車。

(;´Д`) ・・・。


セントラルだかどこかに走りに行く時、ETCゲートを通ろうとしたら、
バーが上がらなかった前の箱4tトラックがバック、(オイ!
逆オカマ(?)という憂き目に遭いました。
持って帰って調べたところ、メンバーまでダメージが来ていたので
廃車にすることにしたそうです。

ジーノを買ったモータースで、代車候補として1ヶ月ほどお勤めした後は
廃車になる運命だったのが、乗った社長が気に入って車検を通し、しばらく乗っていたところ、
遊びに来たショップAさんが試乗、これまたおもちゃとして気に入って引き取り。

名阪などを走りまわり、さすがにもっとパワー欲しいなーといってるところに、
知り合いのショップBさんが声を掛けてきたので譲り、Bさんが乗って遊ぶも、
やはり馬不足が気になり4Sから3Sにエンジンスワップ、
それからBさんのお客さんの下へいっていました。

そして上記の事故に遭うと。


廃車ということでちょっぴり心中複雑ですが、
当初の予定よりいろんな人に愛されて(コキ使われて?)、
まぁよかったのかな。。。(;・ω・)
2005年09月01日 イイね!

おはよう(・∀・)ノ

9月からまたガソリン卸価格が2円程度上がるというので、
昨日のうちに駆け込み給油してきました。

カードで入れて123円/l。
これって昔のハイオク価格じゃんよ~。
次入れる時はもっと上がってんのね。。。 ・゚・(つД`)・゚・

週も半分を過ぎて月も替わって、
週末遊ぶ予定もあるし、今日もがんがろう!

(;・∀・) < 遊ぶ予定があるとがんがれるよね?漏れだけ?
2005年08月18日 イイね!

物欲大魔王の下知

げじ ―ぢ 【下知】(名)スル〔「げち」とも〕

(1)下の者に指図をすること。命令。
「みな平家の―とのみ心得て/平家 6」

(2)鎌倉・室町時代の裁判の判決。また、その判決文。下知状。

- 大辞林 第二版(三省堂)-

************************************************************

ご縁があったのか、物欲大魔王の差し金か、
ホイールセットをどかーんと買ってしまった漏れですが、
これでたがが外れて、次なる物欲が頭をもたげてきました。


マフリャーが( ´∀`)ホスィ。


いまのマフラーは純正改。

車は660cc、かったるい環境対策エンジン(★2つ)で、
ブーストアップ予定すらないので、スッカスカなマフラーを付ける気にはならず、
純正のメインタイコを切り開き、中の仕切り板を適当に抜いて使ってます。
これで多少抜けがよくなり、且つ、トルク細りもなく、まぁまぁ気に入ってたわけですが、
時間が経つとやはり火を入れたあたりから腐ってきました。

そんでもって、半年後に車検を控えているので、
それを睨んでマフリャー交換しとこうかなーっと。

まーねー、んーと、


変わりばえしないので、見た目だけでも変えたいなーっていう
ミーハー心、平たく言うと飽きちゃった
んですけどね。


それにしても相変わらずL710S用パーツってない。(;´Д`)
まだ二駆ならマシだけど、四駆はねー。。。

L900系ムーブのを流用すると、バンパーからの突き出し量が多くて、
車検に持っていくのはちょっと。。。
やっぱネイキッド用の買って、ステー曲げて付けるのがベターかな。

( ゚д゚)ハッ!

いかん、買う気になってるよ漏れちゃん。いかんいかん。
リペアキットをツレからふんだくるって手もあるんだからさ。(ヲイ

メインタイコの仕切り板抜き、正直他人にはあまりおすすめできません。
理由① タイコの鉄板が薄くて、DIYレベルの溶接の腕では
溶接できずに穴を開けまくるだけだから。
(漏れらは、たまたま工場に来たプロに頼んで溶接してもらった)
理由② 消音室がいくつか無くなるのと、鉄板が薄いのとが合わさって、
妙なビビリ音が混ざった排気音になるから。
理由③ 手間とコストと効果(期間)のバランスが微妙な感じだから。

ま、ここを訪れる人は少ないし、こんなこと↑する人もまれだろうから
こんなコメント書く必要はなさそうだけど。(;・∀・)
2005年08月15日 イイね!

タイヤ・ホイールセット買っちゃった♪ (ノ´∀`*)

タイヤ・ホイールセット買っちゃった♪ (ノ´∀`*)前のブログで触れてましたが、
ホイール衝動買いしてしまいましたっ!
(*´∀`)ゞ






オートバックス系列の中古ショップ、セコハン市場にトイレでも借りようと
ぶらりと立ち寄りました。
軽カー用のパーツは少ないから、物を探しに来ることは非常にまれになった訳ですが、
来たからには一通り店内を回ります。

ΣΣ(゚Д゚;)

14インチのCE28Nが・・・しかもチタニウムシルバー??
15インチ以下にはシルバーはない。特注カラーじゃん。
ゴールドとブロンズは嫌だったから、特注カラーのチタニウムシルバーで
発注かけたらどうなるか妄想シミュレートしたことあったけど、ありえん!
そんな特注カラーが転がってるなんて!

商品説明札を読み込む。

5.5J、+35、PCD100の4穴。

つつつつつ、付くよ、コレ。漏れのジーノに履けちゃうよ!
(((((;´∀`)))) ガクガクブルブル

ガリ傷1本、内リム曲がり1本ということだったので、
ホイールの山をひっくり返して詳細チェック。
ガリ傷は一周してなかったし、リム曲がりは発見できなかった。(実際は内リムに擦り傷。)
それ以外は専用クリーナー使ったにしても超きれい。

タイヤは・・・Sタイヤ!
しかもバリ山やんけぇー!ド━━━(゚ロ゚;)━━━ン!!

か、価格は??

73,500円

・・・(;´Д`)ウウッ…
お得とはいえ、何の準備も心構えもなく、パーンと出せる金額では・・・ううぅ。

未練がましく行ったり来たりしましたが、次に行くところがあったので、
後ろ髪を引かれつつ店を後にしました。
そして用を済まし、家に帰って

もんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもん
もんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもん
もんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもん
もんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもん
もんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもん
眠い(睡眠)

翌日。

開店すぐの店内に入る漏れ。
ホイールは、昨日と変わらぬところにいました。
店員のおっちゃんを捉まえ、試着を告げます。
ピットに移動、現車合わせ。

・・・。
・・・・・・・・・・・・。



うぉおお!行ったれ──────!!



どどんと一括カード払い。
すっきりさっぱりヤッチャタワァ*:.。..。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:* ミ ☆
いやはや、プラスチックマネーの背押し力とは恐るべしですな。(;´Д`)

ま、しかし・・・初めてのSタイヤかぁ(*´д`*)
さすがSタイヤ付いてても軽いね、CE28Nは黒ハート
くぅー、たまらんス(萌え萌え

↓デジカメはバッテリー切れだったので携帯にて撮影。

プロフィール

「⊂⌒~⊃。Д。)⊃ へんじが ない ただの しかばね (ry」
何シテル?   06/26 23:48
旧ミラジーノの四駆MTターボというマイナー車海苔。 ずっとMT車海苔なので、AT車は怖くて運転できません。 (´・ω・) < AT車勝手に動くし。。。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
FR×3→FFと乗ってきたので、今度は4WDにしてみますた。 ついでに初の5ドア車でもあ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation