• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ささりのブログ一覧

2005年06月19日 イイね!

オートバックスからDM

オートバックスからDMボーナス狙ってるのか、オートバックスからDMが届きますた。
ボーナス狙われたって出ねーよそんなもん。
源泉徴収票見たけど、3年連続市民税値下がりだっつーの。||| orz


中身は1000円の商品から使える10%オフクーポン綴り、カーナビ、オーディオ、ETC、レーダー探知機、リモコンエンジンスタータ、その他、ふところが暖かくないと手を出す気になれない商品が載った小冊子。

うーん。。。欲しい物がない。

車に乗るようになってそこそこ経つと、大抵の物は持っているので、
カー用品店で買うのは洗車用品とか消耗品ばかりになる。
それだってホームセンターの特売品と競合するから、
必ずしもカー用品店で買うわけじゃない。

カーナビとかレーダー探知機とかは、通販で買ったほうが安いし、
気心の知れたモータースがあれば、取付けや加工物、メンテはそっちでお願いする。
車にとっても行きつけの町医者みたいなところがあると安心。

漏れの中で、カー用品店は『実物を見るところ』であり、
大きなカタログ、ショールームのようなもので、

物を買うための店ではなくなっている。

カーシャンプーとか消耗品はたっぷりあるし、
このクーポン、使うことはなさそうだナ。( ´∞`)
2005年06月15日 イイね!

メンテは重要。

メンテは重要。メンテしないと車は壊れる。
しても壊れる時は壊れるけど。

メンテ代をケチって車壊したら、修理代はメンテ代よりずっとお金がかかるのが普通だから、台所が厳しくてもメンテ代はなんとか捻出する。
でもキッツイよ。(;つД`)

昨日は仕事中に車預けておいて、ミッション、トランスファー、リアデフのオイル交換してもらったので、それうpしようと考えてた。
それで文中に出るワコーズのRG8090Rをリンクしようとして・・・ワコーズのサイト開かないんすけど。
(;´・ω・`) < 今日もダメくさい。。。

まぁそのうち整備手帳とパーツレビューにうpしよう。

ミッションオイル(NC-70)は気になるほどシフトフィール変わってなかったけど、
オイル換えたら、手ごたえないくらいシフトがコンコン入る。
強靭なオイルでも1万キロぐらい経つと、ちょい街乗り軽カーでも劣化してるねw

シフトが気持ちよくなると、気になるのはクラッチ。
どーもトヨタ系のクラッチはぬる~っと切れて、ぬる~っと繋がる感触が好かん。
昔、S13につけていたニスモのセラメタB(こんな形)までとは言わないけれど、
もう少しスパッと切れてパチンと繋がるのにしといて欲しかったナ。<純正
2005年06月12日 イイね!

他人の車のメンテナンス

先月末に祝い事出費、今月初めに遊んだので、そろそろ緊縮財政なワタクシは、今日もヒキーする予定でしたが、ツレから車の油脂類交換するからヒマなら来ない?メールが届いたので、のこのこ出かけることにしました。

作業はミッションとデフオイルの交換、ブレーキパッドのクリーニングとエア抜きだったけど、3人も人手があるのであっという間に終了。

そこでツレに聞かれました。自分は何かいじらへんの?

そろそろ駆動系のオイルを交換する。
バケットが傷んできたので張替えしたい。
ナビ席にリクライニングバケット入れたい。
エンジンが回らないので、もっと回るようにしたい。
ブレーキフィールを良くしたい
・・・

1個目以外、実現させるのは難しそうな希ガス。
みんなビンボが悪いんだ。つД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚
2005年05月22日 イイね!

パーツレビューと走行会と。

パーツレビューと走行会と。ヒキー休日だから、パーツレビューとフォトギャラリーのうpにいそしむ漏れ。
φ(・∀・ ) カキカキ

さて、昨日もヒマだったので、時間つぶしと秘密ケミカルの効果確認と他諸々2つばかりの意味合いを兼ねて、チューニングショップのTEST RUNさんのとこに行ってきました。

実は04年末に移転されてから行くのは初めてだったり。(;゚∀゚)

TEST RUNさんはNUTEC製品を扱ってらっしゃるので、ここで秘密ケミカルこと、
コンプブーストを入れてもらったのです。

店までの行程は、土曜っぽいちんたらした流れだったので、
コンプブーストの実力はあまり感じられなかった。
そのことを素直に伝えたらガッカリされちゃたYO!


そんで、今度コンパクトカー中心の走行会をやるから来ない?とお誘いを受けました。

いやー、走行会行きたいですよ。
けど、コンパクトカーっちゅーても、ヴィッツレース出てるような車両やったら速さ全然違うやん。
コースはセントラルサーキット
漏れジーノやったらどこも全開とちゃいますのん、それ。
第一、ストレートでリミッター当たってどうしようもないですやん。
まぁリミッター解除はすぐできるけど。

アルトワークス乗りにも声を掛けてるみたいだけど、
セントラルなのでメインのエボが出てくる悪寒。(´・ω・`)

女性ドライバーは18,000円のエントリーフィーが15,000円になるんで、どうしたもんかな~~。
(; ̄~ ̄) ムムム


さて、では以下は広告スペースです。

●パーツレビュー
ギアオイル NC-70
エアコンコンプレッサーオイル添加剤 NC-200

●フォトギャラリー
変形していた純正スピーカー

●走行会詳細情報
エントリー受付は5月末まで。詳細はこちら。
2005年05月19日 イイね!

整備手帳ってどうよ?【ものぐさなヤシの数→1】

当然なんだけど、風邪ひいてからのブログは、風邪とネットからの拾い物ばかりになってるんで、ささやかながら抵抗してみるw ↓


希望通り、日曜日(5/15)には車にスピーカー付いたんだけど、さくさく作業が進んだので、写真を撮ってない(汗

今回はスピーカー交換だから、足回りいじりほど手は汚れないんだけど、何かしらの作業をすると埃で手が汚れる。
写真記録を残そうとすると手を止めて、タオルとかウエットティッシュで手を拭いて撮影して、作業の続きして、撮影のためにまた手を拭いて(ry をしないといけない。
これがめんどくさいので、基本的にどんな作業でも写真が少なくなってしまうのだ。

だから、よその人の整備手帳見に行って、時系列と写真とコメントとが完璧だと、それだけで感心してしまう。
漏れも出来ればカコイイ整備手帳作りたいけどね('A`)

スピーカーは写真ないから、拾い物写真でパーツレビューにうpしとこ。

プロフィール

「⊂⌒~⊃。Д。)⊃ へんじが ない ただの しかばね (ry」
何シテル?   06/26 23:48
旧ミラジーノの四駆MTターボというマイナー車海苔。 ずっとMT車海苔なので、AT車は怖くて運転できません。 (´・ω・) < AT車勝手に動くし。。。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
FR×3→FFと乗ってきたので、今度は4WDにしてみますた。 ついでに初の5ドア車でもあ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation