• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ささりのブログ一覧

2006年06月17日 イイね!

デフOH

昨日の夕方、自動車屋から連絡があって、おそらく月曜に到着かな?といわれていた
LSDのリペアキットがもう届いたのこと。Σ(゚д゚lll) ハヤッ!

そんな訳で、休みの日は昼近くまでぐーすか寝る漏れちゃんも、さっさと8時半に起き、
保管場所からえっちらおっちらとデフ玉を持ち出して、
バイス台借りに知り合いの整備工場に向かいました。

向かう途中、デジカメ持って出るのを忘れたことに気づいたけど、
戻る気になれない距離だったので、今回写真なし~。 (((´・ω・`)カックン…

そして整備工場に到着。
後は漏れちゃん見~て~る~だ~け~。力はいるし締め付けトルク管理もできないし。(・ω・`;)

ジーノの後ろは車軸懸架式。
デフ玉といっても正確にはデフ半玉で、最初から割れててデフ丸見えの姿だったので、
あっという間にデフが転がり出てきました。
そしてリングギア外してLSDにご対面~。


…ケース見てうすうすわかってたものの、えらいちっちゃいのぅ。(;´∀`)カワエエナ


外した時にはイニシャル1.5kgだったLSD。
プレートを見ると1枚だけ片面がつるんつるんになっていて、
たった1枚でここまで弱るのかとびっくり。
初期状態からディスクを1枚追加して組み上げ、元通りのデフ半玉の姿になって
OHは無事終了。ヽ(´▽`)ノヤター
でも昼から雨が降ったので、車体組み付けは次回に持ち越し。

けど、ここまできたら後はきっと早い。楽しみ~(*゚∀゚)=3ハァハァ
2006年06月09日 イイね!

これ買って~~~~~~~!

これ買って~~~~~~~!クリスマスプレゼントとお年玉いらんし、まとめて誕生日プレゼントにこれ買ぉーてぇー!なーなー!
ちゃんと塾行くし~!ホンマやって!学校から帰ってこーへんでサボったりせぇへんってー!なーなーなーなー!

…と、ちょー久々に「親に絶対信用してもらえないおねだり。つーかダダこね。」を思い出してやってみましたw

思わず退行行動を起こしたくなるほど漏れちゃんのハートを鷲づかみにしたのは
Gibbs Technologies社の Quadski
何物かとゆーと水陸両用四輪バギーです。

水陸両用四輪という単語でピンときた人もいると思いますが、
そう、Gibbs Technologies社というのは、数年前に水陸両用オープンカーを作った会社です。
本気でネタ車を作ったと思ったら、まだまだやる気で水陸両用バギーもこさえてしまいました。

というより、おもちゃとしてはオープンカーよりバギーの方が数段いいような。

HPで見れる動画(Low: 2Mbをクリックして見る)は小さいし時間も短いので、
少々サイズがデカいですがVideo Libraryで動画落として見ると吉。

あぁあああ、スゲーかっこいい!
やっぱ可変マシンは男のロマンやー!(←あれ?)

水もオフロードもめっちゃ楽しそう。
いくらぐらいするんかなー、これ。(*´д`*)ハァハァ
2006年06月06日 イイね!

カイゾー!ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ カイゾー!

カイゾー!ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ カイゾー!例のサビサビボンネットはクレームで交換となりました。
ヨカッタヨカッタ。

いやね、保証書読むと、塗装に関しては3年保障だったんですよ。
この車は今年2月に車検を受けた。
すなわち3年過ぎてちょっとに腐りボンネットになったわけですよ。
もうね、ソニータイマーならぬダイハツタイマーかと小一時間問い詰め(ry

ダイハツ部販の方には、塗装は3年だけど、腐食による穴あきは5年保障だから、ディーラーがごねたら浮いた部分めくって、バッテリー液でも塗って穴あけたらいいよとアドバイス?ももらってたんですが、クレームであっさり通った模様です。
ちっ、流行の穴ボンになりそこねたよ(激しく大間違い

ところで左の写真は、漏れが「ボンネット腐ったヽ(`Д´)ノウワァァァン」と
あちこちに言いふらした結果、「走行4万キロ、2回目の車検のネイキッドだよーん」といって
車屋に勤める知人から送られてきた写真です。

なんスか?このクラックは?このサビは?
あまり深く考えないようにしようか。(;´Д`)

さて、悪い事もあればいい事もある。
腐りボンネットでやさぐれていた漏れにメールが来た。
ずっと前からお願いしていたパーツが出てきたとのこと。

ついにキタ━━゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚━━ ッ ! ! !

正直、散財だけど、久々の大カイゾーになります。
いやー、どれだけ変わるんだろー。
早く組みたい。そんで走りに行かなくちゃ。

.   ∩____∩: :.+
ワク. | ノ      ヽ+.:
:.ワク/  ●   ● | クマ
  ミ  '' ( _●_)''ミ クマ
. /  ._  |_/__ノヽ 
 -(___.)─(__)─
2006年06月04日 イイね!

(#^ω^)ビキビキビキ

(#^ω^)ビキビキビキ土曜日の夜明け前に久々のロングドライブに出発した漏れ。
黄砂で砂っぽい車で出かけるのも気分が良くないので、日が暮れてたけど金曜日に軽く水洗い洗車を済ませ、遠目にはきれいな車で機嫌よく走ってたです。

日が昇り、しばらく経ってから、エンジンオイルにモーターレブ入れようと、パーキングに車を止めますた。
モーターレブに対する周囲の評価の良さにワクテカしながら、車の前に回りこむ。
ボンネットのロックに手を掛け…

( ゚д゚)

(つд⊂)ゴシゴシ

(;゚д゚)

(つд⊂)ゴシゴシ
  _, ._
(;゚ Д゚) …?!

(つд⊂)ゴシゴシゴシゴシゴシゴシゴシゴシ

(;゚д゚) < ボ、ボンネットが錆びて…る…??

   。 。
  / / ポーン!
( Д )

( Д )    ......._。......_。 コロコロコロ





何じゃこらぁあああああ!!


このクルマ、新車で買って3年だぞ?
10年選手なクルマにも乗ってたことあるけど、こんな錆び方してなかったぞ?
しかも何これ?
飛び石傷とかからじゃなくて、下の鉄板が腐って塗装浮いてんじゃん!

…。

・・・・・・。

ダイハツにとって連中の一人が永久に抜けたって、蚊に刺された程度の痛みもあるまい。

もう買わネ。
絶対買わネ。決定。
(#^ω^)ビキビキビキ
2006年05月14日 イイね!

女性ドライバーのユウウツ。

晴れたり曇ったり、かと思えば雨がぱらついてすぐ止んだり、
今日はビミョーな天気ですが、まぁあれです!
これからは路面温度も上がって、走行会とか車遊びのオンシーズンですよ。
考えるだけでそわそわモゾモゾしますやね。 +(0゚・∀・) + ワクワクテカテカ

しかし、車遊びにジャストミートな期間というのは短くて、
あっというまに暑すぎる時期になってしまう。

暑い時期は水温計、油温計睨んで走ってないかんわ、
熱ダレで徐々にエンジンレスポンスが悪くなってくるわ、
無理してこじったら、ものすごい勢いでショルダー落ちやがるわで、
車の消耗も激しくて、楽しんだ後のメンテ費用が圧し掛かってきます。

まぁその辺は車遊びをする以上、折り込み済みな負担(消耗)なわけですが、
暑い時期は人間の消耗も激しい。
長袖・長ズボン・グローブ・ヘルメットという格好は、
走ってる最中はともかく、走行前、走行後はクソ暑ぅてたまりません。
でもね、乱暴に切り捨てると、男性ドライバーはそれだけなんですよね。
女性ドライバーはもっとタイヘンなんですよ。マジで。

開けっぴろげの空の下、燦燦と降り注ぐ陽光、
さらに路面の照り返しで満遍なくUVローストされるので、SPF50+の強力日焼け止めは必須。
日焼け止めというのは時間とともに効力が落ちるから、
だいたい2時間おきに塗りなおしをしているので、
日焼け止め重ね塗り+砂だかタイヤだかの塵でベッタベタになっとるわけですよ。

それで時間枠が来て、長袖長ズボングローブにメットのフル装備をして走る。

そしてパドックに帰ってきてメット脱いだら、メイクが汗でもー、
どしゃぐしゃのメッタメタのよれよれになっとるわけですよ。
漏れみたいに眉毛描かないと「夜露死苦!」になっちゃう人は、
「眉毛消えてるんちゃうんやろか?」ってビビリながらメット脱いでたりするわけですよ。

でもって、肌のべたべたっぷりに耐えかねて、
さらさら汗拭きシート使ってさっぱりする。(*´∀`*) スキーリ
しかし、これで眉毛消滅度80%。描き直しが必要になります。
眉描き直しついでに、肌に優しくない強力日焼け止めとホコリのせいで、
かさかさになったお肌に化粧水と乳液でうるおい追加、汗拭きシートで落ちたと思われる
日焼け止めも塗りなおし、眉描いて・・・・・・


これって全塗コースじゃー!


ドリフトにジムカーナ等、車遊びに女性が増えたとはいえ、
やはり男性が圧倒的に多いわけですよ。
だから自分の車の横でメイク直しするのはヒジョーに難しい。
仕方なくトイレにこもってこれらの全塗を施し、メットで蒸されて変になった髪型をごまかすべく、
帽子かぶって戻ってくる。これを走行枠ごとに繰り返すと。

若くて造作が綺麗なら全塗しなおさなくていいんだろうけど・・・
;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン


まままま、1万歩譲ってね、全塗の手間はいいとしましょう。

問題はレディースクラスの配置です。
漏れのいくところは大抵、最後尾に配置されています。
するとね、メイク直しするまもなく、「ハーイ、表彰式でーす。時間押してるから
すぐ集合ー!」とか言われるわけですよ。

マユゲ描かせてくれぇえええ!
テカテカの顔拭かせてくれぇええええ!!
こんなんで写真撮られるんはイヤじゃああああああああ!!!


ゼェゼェ...

・・・。

クロージングミーティングで、時々主催者側が「レディースの参加人数が少ないので、
もっと皆さん気軽に参加してください」と言うんですが、
『そう思うんだったら環境を整えてから言ってくれ。』
心の中でいつもツッコミ入れる漏れちゃんです。

プロフィール

「⊂⌒~⊃。Д。)⊃ へんじが ない ただの しかばね (ry」
何シテル?   06/26 23:48
旧ミラジーノの四駆MTターボというマイナー車海苔。 ずっとMT車海苔なので、AT車は怖くて運転できません。 (´・ω・) < AT車勝手に動くし。。。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
FR×3→FFと乗ってきたので、今度は4WDにしてみますた。 ついでに初の5ドア車でもあ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation