
辛いと一口に言ってもいろいろありますが、
ここで指すのは“唐辛子の辛さ”です。
漏れは唐辛子からいの好きです。
豆板醤など、醤のたぐいはガンガン追加し、
家族や仲間が食べている麻婆豆腐や石焼ピピンバとは見るからに
色が違ってます。
1人だけ赤いです。同じメニュー食べてるとは思えません。
でも辛いのが好きといっても、単に辛いのは却下。うまみがないとダメです。
輸入食料品で見ると、アメリカ人だけは、そこんとこよく分かってないっぽい。
カレーでいうなら、漏れ的フェイバリットカリーはタイカレー(グリーンorレッド)。
香りと酸味と甘みと辛さと・・・いかん、考えるだけでヨダレ出そう。(* ̄¬ ̄)
しかし、そこいらで気軽にタイカレー食べるのは無理。
気軽に入れるカレー屋と言えば、
ココイチが代表的でしょう。
カレーが持つうまみに限度があるので、
漏れはテーブルにあるとび辛パウダーでしか辛さ調節しませんが、
ココイチはオーダー時に最大10辛まで辛さをうpすることが出来ます。
しかし、10辛では満足できない辛さマニアは存在します。
そこでメニューにはないover10辛カレーを作ってもらい、
それを食しているブログを見ました。
死ぬほど辛いカレーが食いたい君に告ぐ
写真ややグロ注意。
現在、なんと35辛!
どんな味か想像もつきませんが、写真を見る限り、あまり食欲そそられないんで、
実践してみようという気にはならないんですが。。。(;´Д`)
Posted at 2005/07/01 22:43:27 | |
トラックバック(0) |
ネットとかそんなの。 | 日記