
飛騨高山のお土産に
「さるぼぼ」グッズは鉄板です。
定番の赤いさるぼぼ、風水カラーのいろいろさるぼぼ、
ご当地系のキティ、加トちゃ、りかちゃん、どらえもん、
ゲゲゲの鬼太朗の目玉オヤジまでぼぼ化。
さらに
ファミマ限定ぼぼ、
高山名物赤かぶ漬の赤かぶまでぼぼになり、
何でもありアルティメットなぼぼの一族。
で、写真のこれは
奥飛騨クマ牧場のお土産店に売ってるクマぼぼです。
ぼぼっていうか、
単にちゃんちゃんこ着たクマだと思うんですが、
可愛いので細かいことは許す。(*´∀`)
そしてクマぼぼ売ってたお店の一角に
「熊力」というドリンクを発見。
しばし悩んでネタに2本セットのを購入。
支払いを済ませ、さっそく飲んでみます。
ゴクッ (ー ̄ )三(  ̄3);.;.ブ-!!
甘い。そんで
妙 独特な香りがするです。
成分表示をばチェック。
成分:動物胃浸出液、アスパラギン酸、ニコチン酸アミド、クエン酸、
リンゴ酸、Dソルビット、ビタミンB1、ビタミンB2、ビタミンB6、
ビタミンC、ハチミツ、香料、精製白糖、オリゴ糖、保存料
動物胃浸出液って…クマ牧場、熊力ときたら、当然この
動物胃はクマ??(゚∀゚;)
クマ牧場って、クマを見せるとこだぞ。
クマのちょーだい芸に負けて、自販機にじゃらじゃら小銭突っ込んでエサ買って
それをぽんぽん放り投げて、ナイスキャッチー!とか客が喜んでる場で、
熊の胆ドリンクやら熊の油売っていーのか?ww
…ふれあい牧場でヒツジかわいーって喜んだ後に、
お食事コーナーでジンギスカン食うようなもんか。
じゃあ熊の胆ドリンクもありだね。(´∀`;)
PS.熊力ドリンクの残り1本は、友達へのお土産にくっつけて押し付けました。
ネタだと明言したので無罪っしょ。
Posted at 2005/10/23 21:37:43 | |
トラックバック(0) |
容量の無駄..._〆(゚▽゚*) | 日記