• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ささりのブログ一覧

2005年10月24日 イイね!

球交換。

球交換。昨晩、友達におみやげ+熊力ドリンクを押し付け、帰っている最中のこと。

左折、左折、それから右せ…

カチカチカチカチ…!

メーターパネルから超速リレー音が鳴り響く。

友達んちまでどうもなかったのに、いきなり球切れですかい。orz

忙しなく点滅するウィンカーが周囲の住宅の壁をオレンジに照らす。
横も斜め後ろも光量に違和感はない。
恐らく前だねと見当を付け、駐車場まで戻る。
こういう時には車で3分という近距離がありがたいw

駐車場で確認すると、やはり前のウィンカーが死亡していたので、
工具箱からドライバーを出し、ウィンカーをバラして球を回収。

ジーノはぶっちゃけパイクカーなので、フロントバンパーの取り付けは無理やりくさいし、
ちょっとした作業でもバンパー脱着が必要だったりして、結構うっとうしいんだけど、
ウィンカーに関しては、ビス1本簡単脱着でさいこーですw

でもこのウィンカーのパッキンは超ショボく、雨降り・洗車で水浸入しまくりんぐ。
球を外してみるとソケット内部も何だかしっとりしていた。
何ぞ適当なシート買ってパッキン自作した方が良さそう。


で、今日の帰り道、ホームセンターに立ち寄って換え球ゲト。
本当はいちびって表面を銀色加工した球にしようと思ってたんだけど、
品切れだったのでジーノのクリアウィンカープチドレスうp計画は挫折。
そしてパーツレビューネタも消滅。

昨晩と同じく、ドライバー1本とミニマグライト用意して、さささっと球交換。
こういうのは手早くやんないとねー。
なんせ


明かりのない月極駐車場ですから、
不審者ハケーンと通報されても文句言えません。



交換が終わったら点灯チェックしてすばやく帰宅!ε=(ノ‥)ノ

球切れに気づいた時は「もう切れたん?」と思ったけど、
考えればあと4ヶ月くらいで車検なんだよね。<ジーノ
もう一方のウィンカーも、検査ラインでタイミングよく切れたりして。。。(;・∀・)

プロフィール

「⊂⌒~⊃。Д。)⊃ へんじが ない ただの しかばね (ry」
何シテル?   06/26 23:48
旧ミラジーノの四駆MTターボというマイナー車海苔。 ずっとMT車海苔なので、AT車は怖くて運転できません。 (´・ω・) < AT車勝手に動くし。。。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2005/10 >>

       1
2 3 4 567 8
91011 1213 1415
16 17 18 19 202122
23 2425 26 27 28 29
3031     

愛車一覧

ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
FR×3→FFと乗ってきたので、今度は4WDにしてみますた。 ついでに初の5ドア車でもあ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation