• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ささりのブログ一覧

2005年12月05日 イイね!

たまには自分の車に関するネタでも

ここしばらくのエントリを振り返ってみると、
ネットでの拾い物と日記しか書いてなかった。

車って乗ってしばらく経ったら、必要な物は大体揃えちゃって、
後は消耗品ぽろぽろ買ってくだけになってしまうから、
ネタになるようなもんがないんだよねー。。。
(貧しいから好きなだけ車をいじれないというのもある。orz)

とはいえ、漏れのポリシーに反するので、
たまには自分の車に関するネタでも書くとしよう。

まず1個め。
缶スプレー買いました。(ショボイ

目的はフロントとサイドのウィンカー球をシルバーに塗るためです。
クリアウィンカーでオレンジ色の映り込みを押さえる、
いわゆる「ステルス化」ってヤツですね。あれをやるためです。
いい歳こいてイチビリ仕様の車にしてスンマソン。

主にカー用品店で売ってるヴィジュアルシルバーというスプレーは約2000円と高いので、
ホームセンターで別のホビー用缶スプレーを買いました。
量は少ないけれど800円でおつりが来るので、お財布にとても優しい。・・・今のところ。
実際に塗ってみて、車につけて何事も起こらなければいいけれど、
そうでなかったら安物買いの銭失いになりかねん。
とりあえず物置にある予備球でテストしてみます。いつやろうかなー。

2個目。
パーツ流用情報ゲット。

ステアリングのクイック化にコペンのラック流用は有名、というより、
ストーリアX4でラリーに出ている連中は皆といっていいくらいやってるメジャーな流用ですが、
今回の情報はブーン/パッソのロアアーム流用でクイック化というものでした。
切れ角は変わらないけれど、アームの支点の位置が変わるので、
ずいぶんいい感じになるらしい。

若干の問題点はポン付けではないので、現車あわせでアダプター作成が必要なことと、
ジムカーナには向いているかもしれないが、高速走行は冷や汗物になることらしい。
(コペンラックと組み合わせた高速走行は最悪で、生きた心地がしないそう)

自分の車のアームにはピロ圧入しちゃったしなー、
クイック化を狙うならコペンラックかなー。
(コペンラックもポン付けではない。要小加工)
ま、お金ないからどっちの流用も手出しできないけど。。。('A`)

しかし、このネタ2個を通しで読むと、寒ぅて貧乏くさーいオーラがまとわりついてるねw
エンジンどかーんと降ろしてボアアップして、
ついでにミッションクロス化して・・・とか書いてみたいなぁw
2005年12月05日 イイね!

おはよー! ε=(゚∀゚ )

や、山が白い!
雪だ!雪だ!雪の季節ですよ!(喜
寒いのはキライだけど、雪道は遊べるのがいい。
ε= (゚∀゚)

スタッドレス履こうかな、でも駐車場危ないしな、
どーしようと悩んでいたらメールが来た。

『この雪はすぐ消えるよ。』

漏れはサトラレか!? ∑( ̄口 ̄;)

まぁいいや。
会社逝ってきまーす。
電車】|彡 サッ
Posted at 2005/12/05 08:08:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「⊂⌒~⊃。Д。)⊃ へんじが ない ただの しかばね (ry」
何シテル?   06/26 23:48
旧ミラジーノの四駆MTターボというマイナー車海苔。 ずっとMT車海苔なので、AT車は怖くて運転できません。 (´・ω・) < AT車勝手に動くし。。。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2005/12 >>

愛車一覧

ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
FR×3→FFと乗ってきたので、今度は4WDにしてみますた。 ついでに初の5ドア車でもあ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation