• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ささりのブログ一覧

2005年10月26日 イイね!

不便な朝。おはよー( ´A`)ノ

昨日から自宅の水周りリフォームが始まりました。

仕事を終えて帰ると、脱衣所兼洗面所のドアに養生テープで大きな×印が。
ドアを開けてみると、見事なまでにドンガラです。
劇的ビフォーアフターみたーい ヽ(´▽`)ノ ワーイ

てな訳で、今朝から洗顔歯磨きは裏庭の散水用蛇口使います。
うぅ、寒いよ水跳ねが不快だよ(´A`)

では今日もがんばろー
Posted at 2005/10/26 08:12:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2005年10月24日 イイね!

球交換。

球交換。昨晩、友達におみやげ+熊力ドリンクを押し付け、帰っている最中のこと。

左折、左折、それから右せ…

カチカチカチカチ…!

メーターパネルから超速リレー音が鳴り響く。

友達んちまでどうもなかったのに、いきなり球切れですかい。orz

忙しなく点滅するウィンカーが周囲の住宅の壁をオレンジに照らす。
横も斜め後ろも光量に違和感はない。
恐らく前だねと見当を付け、駐車場まで戻る。
こういう時には車で3分という近距離がありがたいw

駐車場で確認すると、やはり前のウィンカーが死亡していたので、
工具箱からドライバーを出し、ウィンカーをバラして球を回収。

ジーノはぶっちゃけパイクカーなので、フロントバンパーの取り付けは無理やりくさいし、
ちょっとした作業でもバンパー脱着が必要だったりして、結構うっとうしいんだけど、
ウィンカーに関しては、ビス1本簡単脱着でさいこーですw

でもこのウィンカーのパッキンは超ショボく、雨降り・洗車で水浸入しまくりんぐ。
球を外してみるとソケット内部も何だかしっとりしていた。
何ぞ適当なシート買ってパッキン自作した方が良さそう。


で、今日の帰り道、ホームセンターに立ち寄って換え球ゲト。
本当はいちびって表面を銀色加工した球にしようと思ってたんだけど、
品切れだったのでジーノのクリアウィンカープチドレスうp計画は挫折。
そしてパーツレビューネタも消滅。

昨晩と同じく、ドライバー1本とミニマグライト用意して、さささっと球交換。
こういうのは手早くやんないとねー。
なんせ


明かりのない月極駐車場ですから、
不審者ハケーンと通報されても文句言えません。



交換が終わったら点灯チェックしてすばやく帰宅!ε=(ノ‥)ノ

球切れに気づいた時は「もう切れたん?」と思ったけど、
考えればあと4ヶ月くらいで車検なんだよね。<ジーノ
もう一方のウィンカーも、検査ラインでタイミングよく切れたりして。。。(;・∀・)
2005年10月23日 イイね!

ぼぼの一族

ぼぼの一族飛騨高山のお土産に「さるぼぼ」グッズは鉄板です。

定番の赤いさるぼぼ、風水カラーのいろいろさるぼぼ、
ご当地系のキティ、加トちゃ、りかちゃん、どらえもん、
ゲゲゲの鬼太朗の目玉オヤジまでぼぼ化。
さらにファミマ限定ぼぼ
高山名物赤かぶ漬の赤かぶまでぼぼになり、
何でもありアルティメットなぼぼの一族。

で、写真のこれは奥飛騨クマ牧場のお土産店に売ってるクマぼぼです。
ぼぼっていうか、単にちゃんちゃんこ着たクマだと思うんですが、
可愛いので細かいことは許す。(*´∀`)

そしてクマぼぼ売ってたお店の一角に「熊力」というドリンクを発見。
しばし悩んでネタに2本セットのを購入。
支払いを済ませ、さっそく飲んでみます。

ゴクッ (ー ̄ )三(  ̄3);.;.ブ-!!

甘い。そんで 独特な香りがするです。
成分表示をばチェック。

成分:動物胃浸出液、アスパラギン酸、ニコチン酸アミド、クエン酸、
リンゴ酸、Dソルビット、ビタミンB1、ビタミンB2、ビタミンB6、
ビタミンC、ハチミツ、香料、精製白糖、オリゴ糖、保存料


動物胃浸出液って…クマ牧場、熊力ときたら、当然この動物胃はクマ??(゚∀゚;)

クマ牧場って、クマを見せるとこだぞ。
クマのちょーだい芸に負けて、自販機にじゃらじゃら小銭突っ込んでエサ買って
それをぽんぽん放り投げて、ナイスキャッチー!とか客が喜んでる場で、
熊の胆ドリンクやら熊の油売っていーのか?ww







…ふれあい牧場でヒツジかわいーって喜んだ後に、
お食事コーナーでジンギスカン食うようなもんか。
じゃあ熊の胆ドリンクもありだね。(´∀`;)

PS.熊力ドリンクの残り1本は、友達へのお土産にくっつけて押し付けました。
  ネタだと明言したので無罪っしょ。
2005年10月20日 イイね!

GT-R プロト

GT-R プロト東京モーターショーに連動して専用サイトが見れるようになりました。

Nissan GTR PROTO

…って、ギャラリー以外はまだ閉まったまんまやけどたらーっ(汗)

気に入った1枚を壁紙にとさっそくDL。

何だかんだ言われながらもやはり特別な車だし、これから先どうなっていくんだかねー。

ま、漏れには買えないことはハッキリしてるんで、
がんがれーニッサンー。くらいしか言えんのだけど。('A`)
2005年10月19日 イイね!

(*´∀`) ねるぽ。

(*´∀`) ねるぽ。ずいぶん前に神戸市立フルーツフラワーパークに遊びに行った時のお土産(自分用)の「ブルーベリーのワイン」を飲んでます。

白ワインにブルーベリー果汁とポリフェノールを加えたもので、もんの凄く口当たりがいいです。
これ系のご多分に漏れず甘いですけどね。
(;´∀`)<飲んでるうちに飽きてきた…。

7年位前にもフルーツフラワーパークにいったんですが、
その時のイメージを持ったまま、再び訪れてみると園内の店舗やコーナーの閉鎖量にびっくり。
カナーリまずそうな空気が漂ってました。
フルーツフラワーパークといったら、台数の多い車系のオフ会会場に
重用されてて有名だったんですけどねー…。

おすすめスポット用に写真撮ってたんだけど、園内の空気があれだったので、
おすすめ~にアップしてません。( ;´・ω・`)

さて、それでは寝るとしよう。
(つ∀-)オヤスミー

プロフィール

「⊂⌒~⊃。Д。)⊃ へんじが ない ただの しかばね (ry」
何シテル?   06/26 23:48
旧ミラジーノの四駆MTターボというマイナー車海苔。 ずっとMT車海苔なので、AT車は怖くて運転できません。 (´・ω・) < AT車勝手に動くし。。。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2005/10 >>

       1
2 3 4 567 8
91011 1213 1415
16 17 18 19 202122
23 2425 26 27 28 29
3031     

愛車一覧

ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
FR×3→FFと乗ってきたので、今度は4WDにしてみますた。 ついでに初の5ドア車でもあ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation