• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TAKA Blueのブログ一覧

2009年11月06日 イイね!

”ROOM 335" で35.8

やっと熱も平熱並みに戻って大分元気も出てきたが、今回は高熱で久しぶりに大変な風邪(インフル?)だった。



気分イマイチで、TVもつまらない情報ばかりなのでず~っと予算委討議の国会みていたが、やっと音楽など聴きたくなり「ROOM 335」である。
なんとも明るい!あの頃を思い出すなぁ・・・・と、いつの曲だったか調べてみると!
なんと、1978年。
そうか、まだアメリカに行ったこともなくただ憧れていた学生時代。
Larry CarltonはCrusadersにいたんだなぁ・・などとchainreaction
あの頃は細身の大学生だったが、同時期にはBob JamesがTappanZeeレーベルなど起こして、当時のアメリカの新しい音楽の流れに憧れていた。

”ROOM 335"というタイトルも、どこか明るいカリフォルニアのホテルの一室かと勝手に思いこんで、とても洒落ていると思っていた。
後に335がGibsonのギターの種類にちなむものでLarry Carltonのスタジオの名前と知ったときは少々つまらない気はしたけど・・・

後に仕事でアメリカも担当し駐在まですることになったが、しょっちゅう出張で東海岸にも行っていたとき、初めてハドソン川にかかるTappn Zee Bridgeを渡ったときはなんだか興奮した。確か96年頃か。
懐かしい思い出の音楽を聴き、大分気分も回復。

国会はなかなかオモシロイ。
自民党の質問も、今やコレじゃぁ駄目だなと思う質問多数。みんなの党もイマイチだなぁ。。。
民主党は新鮮なだけでなく、流石新しい政権で緊張感もあり、なかなかよく勉強している様子。
ところで大臣方のスーツ、なんともチャライ派手なストライプ野郎もいる。
ストライプのスーツが悪いわけではないが、ベースの色やスーツの形、そして何よりストライプの太さ、コントラストを間違えるとひどく低俗である。
社民党の女性大臣の服などははっきり言ってどうでもよいが、男のスーツはしっかりしてもらいたい。
せっかくの新政権、このあたりの最低限の男の身だしなみの演出もしっかりお願いします。
白髪隠しだろうけれど、茶髪系の頭もどうかと。。。
Posted at 2009/11/06 17:25:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | MUSIC | 趣味
2009年10月31日 イイね!

OFFRAMP

OFFRAMP昨日から今日まで下期の期初にあたり事業部門での合宿でした。
100人越える事業部員、上から下まで、そして常務も参加の大掛かりな合宿。

普段はスーツ姿であまり区別のつかないメンバーも本日は私服・ジーパンOKでの修善寺。
「あれ、あいつは猫好きか!?」
「あんなイケメンいたかな?」
なんて発見もありましたが、一緒に食事をし、夜の飲み会で知りえる情報はなかなか貴重で「へぇ~!! そうなんですか!」って思ったりします。

いつもスーツがきつそうなT君、なんとPat Metheny GroupのOfframpのTシャツを着ています。
「好きなの?」とたずねると、
「いやぁ、バンドはやっていましたがユニクロにあったから買っただけでっす。」
とのこと。

なるほど、そういう買い方もあるのね!と思いましたが、、、
ナチュラルにOfframpを選ぶT、いつもふざけているが、こいつはきっと感性にあふれた心優しき男と確信いたしました。
ま、Tシャツのせいだけではないけれど


Posted at 2009/10/31 20:43:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | MUSIC | ビジネス/学習
2009年09月12日 イイね!

Marcus Miller music of MILES DAVIS @ Billboard LIVE


行ってまいりました、六本木ミッドタウンにあるクラブ、"Billboard LIVE"でのマーカス・ミラーのLIVE!

8時開場の2nd stageで、クラブの中はこんな感じ↓



初めてで様子わからないところで座席確認しながらネット予約。
男同士ですので、お気楽に一番安いカジュアルの席。
場所はチョッとステージの真横過ぎた感じはありますが、十分によく見えて結構。

演奏はファンキ~で、なんともかっこよし!!!
途中マイケル・ジャクソンの"Human Nature"のフレーズも入ったりして追悼かな。。。
今回のステージはMarcus MillerがTommy Lipumaと一緒にプロデュースしたMiles Davisのアルバム”TUTU"をベースにしていますが、完全に主役はベースのMarcus Millerとドラム!

アンコールでは "Slow or fast ?" なんて聞いてくれて、なんとも近くので観られるクラブならではのムード!!!


大変よし!!!で、
☆☆☆☆☆


行って損なしっ!!!
つ~か、もう一回行きたいくらい。
と、しっかりと楽しめました。

MichaelのHuman NatureはMiles Davisもやっていた。
Posted at 2009/09/13 01:24:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | MUSIC | 音楽/映画/テレビ
2009年09月12日 イイね!

ミッドタウンで

ミッドタウンで今夜はマーカス・ミラー!


@billboard live

with Mr.ヨリック !
Posted at 2009/09/12 20:07:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | MUSIC | 音楽/映画/テレビ
2009年08月08日 イイね!

昼のE.W&F

昼のE.W&F今日から1週間盆休みの会社も多いだろうか。

ワタシは12日から休みとって軽井沢へ行くつもり。

まだ休み前にしておかなければいけない仕事もあるけれども、休み前の週末はなんだかけだるく気持ち良い。

MD(笑)でとってあったEW&F。
モーリス・ホワイトの数々の名曲がディスコでかかったあの頃はいくつだったのか…

あと残りは30年くらいかな…と思いながらソファで寛いで聴く。

ぐしょ濡れのスーツはクリーニングにだしたし。
Posted at 2009/08/08 12:17:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | MUSIC | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「夏の庭の🪴雑草とり💦」
何シテル?   08/06 14:09
08年の誕生日、BMWミニに乗り始めました。 初代ミニは純粋な英国生まれのほぼ同年代。 BMWミニは01年生まれで、06年末のフルモデルチェンジ。 BMW...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

若返り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/19 18:10:34
SHCC at OISO The55th 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/09 09:31:19
エキパイフィニッシャー内側塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/05 01:41:06

愛車一覧

メルセデスAMG CLAクラス シューティングブレーク メルセデスAMG CLAクラス シューティングブレーク
AMGでなくて良かったのだけど、人気すぎてこの色(マウンテングレー)x shooting ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
いろいろセンサーついていて便利ですが、過信は禁物。 前のEクラスに比べてちょっと大きく、 ...
その他 その他 その他 その他
2008年 2月に納車。 組み立て式でチョッと手間かかりますが、耐荷重453kgと本格的 ...
フィアット パンダ フィアット パンダ
懐かしい!初めて買った自分のクルマ。 Fiat Panda 4x4。 当時の日本のFia ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation