• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TAKA Blueのブログ一覧

2009年04月24日 イイね!

カッコ良い大人

ヲヤジになっても憧れの人はいる。
今回のダイアナ・クラールのDVDを見ていると、カッコ良い大人を見ている気がする。



このヲジサン、言うまでもなく、トミー・リピューマ

ブラジルをテーマにしたダイアナの新しいアルバムでは、
Anthony Williams guitar
John Clayton bass
Jeff Hamilton drams
Paulinho Da Cost percussion
Claus Ogerman Arranged and conducted
というメンバーが参加している。
皆大人である。

インタビューの場面のしっかり意見を持ちながら落ち着いた物腰、レストランで楽しんでいるメンバー。
なんともカッコ良い大人である。

歳は否応もなくとっていくもんですが、カッコ良い大人になりたいもんである。
この人達は才能あり、たぶん経済的にも相応であるだろうけれど、カッコ良い大人というのは、高級な食事をするとか、ブランド品を持っているとか、音楽が出来るとか、どんなクルマに乗っているとか・・・そういうことではないよね。
Posted at 2009/04/24 21:49:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | MUSIC | 音楽/映画/テレビ
2009年04月21日 イイね!

"Quiet Nights" Diana Krall



ダイアナ・クラールの新しいアルバムを聴いています。
Verveレーベル移籍3作目の今回はブラジルでのコンサートに触発されてボサノバ。



なんていったってVerve、プロデューサーはトミー・リピューマ!!!



たまらなく私の好きな設定で嫌いなわけはありませんが・・・
どうも数回聴いた感じでは、「ふ~んダイアナらしいボサね・・・」程度。
しかし繰り返し歌詞もおぼろげに確認しながら聴きこむと、なんともそのsensitiveでsexyでloveを感じるこのアルバム、なかなかでございます。
今回はDVD付きの国内版を買いましたが、リオ・デ・ジャネイロで撮影されたこのDVDがかなり結構です。
コンサートで"The Boy from Ipanema(女性が歌う場合"The Boy---"になるそうです)を観客が皆で歌う場面はチョッと感動モノです。



↑コレはリオのディスコのようですが、かつて欧州を駆け回っていた頃に訪問したポルトガル、リスボンの夜に出かけたディスコを思い出します。
少し古臭く、テクノロジー感も近代的でもないのだけれど、何か特別な雰囲気があり、何故だか不思議にモダンに感じられる。

長い間、「いつかはリオにも出かけてみたい」と思っています。
Posted at 2009/04/21 21:16:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | MUSIC | 音楽/映画/テレビ
2009年01月27日 イイね!

もしかして失敗・・・・

CDショップ・HMVの10倍ポイントに誘われて、店内を散策していてみつけたこのCD。

もちろんEarth,Wind&Fireは若かりし日の思い出。
好きな曲もたくさんあり、東京でのコンサートも行きました。
ホントに天才的なグループでモーリス・ホワイトの容貌と共にチョッと他に類を見ないカッコよさ!であります。



なつかしの名曲をチャカ・カーンやララ・ハサウェイがカバーしているこのCD。
他のメンバーは知らんけれど、Executive Producerにモーリス本人の名前もあり!
むむ、こ、コレは・・・っ!

と思い購入しましたが、、、もひとつ。。。
オリジナルがよすぎるからなぁ。。。
Posted at 2009/01/27 22:19:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | MUSIC | 音楽/映画/テレビ
2008年11月24日 イイね!

compilation

compilation11月末に退職する先輩の送別のために特別なイベント開催の予定。

「特別なツアーをやりたいんですぅ~!」
部署で活躍しているナレーション説明要員。
「そんなことしたら○○さん、ないちゃうぞ~?」
「それがいいんじゃないですか!!!」
女性はイベント好きである。。。

まぁ、ワタシとしてはおじさんの涙見たくも無いんですが・・・
やむを得ず頼まれた「特別ツアー」用音楽の編集をしました。

やり始めるときりが無く、自分の好きな曲、送別に向いた選曲、たくさんあるCDから編集してみました。

3時くらいまでやっていたかな・・・
special compilation CD作っときました。
泣かせます!!!
Posted at 2008/11/24 14:14:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | MUSIC | 音楽/映画/テレビ
2008年11月04日 イイね!

ドライブ用MUSIC 海辺~街あたりか

ドライブ用MUSIC 海辺~街あたりか最近動画に凝っている様子のお友達「ぶる~ず~」さんのblogの紹介によって知ったparis match

いや~~~、なかなかユル~くお洒落で結構でございます。
なんとも都会的(これは場所でなく精神的なコト)で、さらりとカッコ良いグループ。
ボッサやJAZZ好きと思われるグループでありますが、ボーカルの女性はなんともボサノバ・スタイルの感情を見せない淡々とした歌声。

街から海にクルマで出かけたくなる。
人の少なくなった秋の海も良いかな。

まずはコレ↑買ったよ、ぶる~ず~さん!!!
Posted at 2008/11/04 00:41:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | MUSIC | クルマ

プロフィール

「夏の庭の🪴雑草とり💦」
何シテル?   08/06 14:09
08年の誕生日、BMWミニに乗り始めました。 初代ミニは純粋な英国生まれのほぼ同年代。 BMWミニは01年生まれで、06年末のフルモデルチェンジ。 BMW...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

若返り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/19 18:10:34
SHCC at OISO The55th 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/09 09:31:19
エキパイフィニッシャー内側塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/05 01:41:06

愛車一覧

メルセデスAMG CLAクラス シューティングブレーク メルセデスAMG CLAクラス シューティングブレーク
AMGでなくて良かったのだけど、人気すぎてこの色(マウンテングレー)x shooting ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
いろいろセンサーついていて便利ですが、過信は禁物。 前のEクラスに比べてちょっと大きく、 ...
その他 その他 その他 その他
2008年 2月に納車。 組み立て式でチョッと手間かかりますが、耐荷重453kgと本格的 ...
フィアット パンダ フィアット パンダ
懐かしい!初めて買った自分のクルマ。 Fiat Panda 4x4。 当時の日本のFia ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation