• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

※Zのブログ一覧

2014年04月23日 イイね!

本日、念願の!

普通二輪免許の卒検に合格しました!

しかも、今日は卒検受験者が
中型自5名、普通自2名、大型二1名、普通二3名

の計11名いたんですが、全員合格!!

二輪については、全員スラロームと一本橋の減点なしで、右足下す際の後方不確認や方向指示遅れ、左回りが若干大きい等のケアレスミスの指摘で済んだようです。

俺は停止時の右足着き1回(1回までは減点なし)と、左回りが若干大きいのを指摘されました。

1番手だったので開始前は結構緊張してましたが、開始してからはやったことの復習と他校の模範走行のようつべ動画を見て反復イメトレしまくったので、ほぼイメージ通りいけました!

卒検前日の見極めで、場内走行中の自動車に色々イジワルされて、色々気付かされたのも大きかったですね(;´Д`)

虐めて貰わなかったら今日の結果は出なかったかも・・・(;;´д`*)


モットハゲシク!!(*´д`*)ハァハァ


僕にも(免許内容を)変えれるところ(普自二)があるんだ・・・

こんなに嬉しい事はない(*´д`*)ハァハァ


この場を借りて、再度紹介してくれたH先生と面倒見て頂いた教官の方々に多謝を!


週末にはバイクが来るので、巻き込まず、巻き込まれずをモットーに専守防衛運転でこれから楽しみたいと思います!(=゚ω゚)ノ
Posted at 2014/04/23 21:11:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | よろず | 日記
2012年11月11日 イイね!

やっと色々解放された・・・

やっと色々解放された・・・最近多忙で8月から燃費投稿サボってまして、先ほど17連投してきました(汗


いや~、BOSCHのプラグは見事外れてましたね!
でも、たまに巡回して「イイネ!」付けられたら御の字みたいな状況だったので、当たってたら当選気付かなくてレポート出来ず怒られるまでありましたね(汁


・8月に職場の白フィットHVの同僚が逝去(工程メンバーが3人→2人に)
・QC活動(昨日発表会でした)
・会社全体のクラブ行事(10月末)の幹事(今年は私がクラブ委員長)
・通信教育

色々重なってましたー


精神的にも辛い状況でしたが、仕事量は以前にも増していく一方で感傷に浸る余裕もなく
11月は先月の1.5倍の量の作業伝票の厚み、それ以外に新幹線やら東電やらの特需の影響ででまだまだ忙しさは続きそうです。
増員が12月に来るらしいけど遅すぎるーけど現状でなんとかこなすしかない

もう一人の後輩には相当負担かけてます。
慰労何か考えておかねば。


QCとクラブ行事と通信教育が終わったので、とりあえず一段落かな・・・
でも今度はクラブで忘年会&新年会&ボーリング大会が待ち構えてるのでうかうかしてられない・・・



あ、白フィットHVは彼の弟が乗り続けています。
一緒に色々いじって俺も少なからず愛着があるので、大事に乗ってもらいたいと思っている次第です。
Posted at 2012/11/11 08:39:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | よろず | 日記
2012年10月14日 イイね!

ボッシュのスパークプラグで、街乗りをもっとラクに!

ボッシュのスパークプラグで、街乗りをもっとラクに!■ボッシュのスパークプラグ 【プラチナイリジウムフュージョン】を知っていましたか?
(知らなかった)

■プラグ交換をしたことがありますか? またその時期はいつ頃ですか?
(無)

■いまお乗りの愛車情報をお答えください
(HONDA/フィットHV/H22年式/GP-1/4気筒)

■今までにボッシュの製品を使用したことがありますか?
ある

■(ある方)その製品は何ですか?
1.バッテリー
2.ワイパー

■フリーコメント
先日6万㌔を超えて、通勤とドライブで年間32000㌔ペースで走っています。
オイル交換をコマ目にやってタイヤも純正エナセーブからからエコピアに替えてみましたが、以前ほど燃費が改善できず・・・
以前は出来た実燃費30㌔到達まで至れません(;´Д`)

悩んでいたところで今回のスパークプラグの企画を知り「これは!?」と思ったので応募させてもらいます!

当たれば嬉しいな(〃▽〃)
燃費も改善できればさらに嬉しいな♪


・・・というか電極が凄いねコレw
進化してるのが分かる(゚Д゚;)

※この記事はボッシュのスパークプラグで、街乗りをもっとラクに!について書いています。
Posted at 2012/10/14 22:53:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | よろず | タイアップ企画用
2012年09月06日 イイね!

オプミ2012滋賀

オプミ2012滋賀滋賀かぁ・・・遠いな・・・

この頃には仕事が落ち着いてればいいなぁ(´・ω・`)




滋賀行くなら、ついでに鈴鹿サーキットも立ち寄りたいな・・・


さらについでに、どうでしょうで宿泊した斎王の宮(ミスターが赤福でスゴイ顔になった場所)にも・・・w





この記事は、【販売開始!】みんカラオープンミーティング2012|入場チケットについて書いています。
Posted at 2012/09/06 23:26:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | よろず | 日記

プロフィール

※Zです。よろしくお願いします。 INDY727、軽キャンカーに乗り換えしました! いつでもどこでも快適車中泊で(・∀・)イイね!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

オープンカーは白い悪魔☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/05 16:48:18
レーダー Super Cat 取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/27 21:50:05
エアコン吹き出し口にRGB-LED仕込み 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/27 21:29:13

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
ハイゼットトラック?と思いきや・・・ インディアナRVのINDY727. 初キャンカーで ...
スズキ ジムニー (凸)兄 (スズキ ジムニー)
秘湯攻めやサファリパークでお世話になりました。 今はサブ兼おふくろの足になってます。
ホンダ CRF250M やじるし (ホンダ CRF250M)
車含めて初のマジ新車((凸)兄は中古、FITとタヌ吉は展示車) 早く免許取っていじり ...
ホンダ フィットハイブリッド ※ット (ホンダ フィットハイブリッド)
車内はウサビッチ(主にヒヨコ)に占有されています(汁) これにしてから長距離ドライブが ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation