• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

※Zのブログ一覧

2011年11月25日 イイね!

はて・・・(笑)

はて・・・(笑)帰宅したら、何やら届き物が。

どうやら1ヶ月くらい前にポチって、納期未定で放置プレイしていたアレのようです。


そういえば、1ヶ月くらい前に誰かの日記を拝見してたらウズウズしだして気が付いたらポチってたような・・・w


①鏡面ウィンカーLED
②親水・防眩ブルー
③ワイドミラー
④ミラーヒーター対応!

メインは①②ですが、③のワイドにもちょっと期待です。

今駐車時のサイドラインを確認する為に吸盤取付の小鏡を取り付けているので、いらなくなればいいなぁ、と。


まぁ見えなくても付けませんが(笑)


④は元々付けていない機能なんですが、メーカーのアタッチメントとか無しで後付けできるのだろうか?
出来たらONにしたい機能ではあります。

デフロスターと同調させたりするんだろうか?
ちょっと調べてみます( ・ω・)

なんかオラワクワクしてきたぞー(`・ω・´)

フロントのオーナメントも光らせたいですが、とりあえず落ち着いてからかな。



最近夜はラーメンばかり・・・好きすぎて困ります(〃 ̄ー ̄〃)

誰得ですが最新3件のラーメン載せときますw



麺屋はつがい カレーつけ麺

つけ麺としては普通の方が旨い・・・が、飯入れて食べるとこっちのがイイ(・∀・)!!




大勝軒 盛りそば

オードソックスで食べ飽きさせないのがいい。物足りなくて、この後中華そば小も頼みましたw




三代目 福建楼 ザーサイラーメン

最近食べた中で、一番の当たりかも。中華の技法の奥深さを感じる。
水飲んでからスープ飲むと、辛味を超えて旨みが広がる!(・∀・)

岩手県のジモティネタですみません・・・w

ちなみに今日は天下一品で老麺しょうが焼きセットでした(ぇ

明日はどこのラーメン食べようかな(ぇぇぇ
Posted at 2011/11/25 00:08:04 | コメント(5) | トラックバック(0) | 謎の届き物 | 日記
2011年11月01日 イイね!

草津暴走ツアー

草津暴走ツアー先週28日就業後~30日にかけて大内宿に行ってきました。
その後ツインリンクもてぎ行くはずだったんですが、何故か気がついたら草津にいました。


Earth44さんのブログ見てからずっとウズウズしてた影響かな?(ぇ


とりあえず簡単ですが、暴走MAPできました。

草津近辺は峠道だった為にかなり走ったはずなんですが、小さすぎて分かりませんw

・道を間違えて12km位無駄に往復
・高速の上りと下り間違えて1区間無駄に往復

こんな出来事もありました・・・(遠い目

地図上だと1400キロですが、実際1350キロ位だと思います。
何故か実走距離より長く表示されているので無駄な暴走は割愛しました。


こうして実際絵にしてみると
ちょっとした東日本一週旅行ですねw

いやぁ、暴走した(〃▽〃)


最終燃費は、24.5km/ℓでした。
峠道と高速が多かったので、距離を走った割にはなかなか燃費が伸びませんでしたorz



距離表示は、最初Aトリップで計測してたんですが、花巻でガソリン入れたらリセットされ(馬鹿w
リセットされたの途中まで気付かず(馬鹿ww
結構走ってからBトリップで計測開始したので、結構足りませんw

写真の表示に+60~70キロ位ですかな?


そして野沢温泉の辺りから今日に至るまで、何故かエンジンの調子がおかしいので、明日オイル交換してもらう事にしました。

ガソリンもほぼなくなったので、今日の帰りにいつもの宇佐美で入れました。

エンジンの不調が不完全燃焼の可能性もあるので、万が一を考えてハイオク10ℓ+残りはレギュラー満タンで入れてみたんですが


直りました(汁)


どうやら草津の某スタンドで入れたガソリンが悪さをしていたようで(;´д`)
混ぜものしてたんかなぁ

加速伸びないし、エンジン振動が明らかに普段より大きくてアクセル踏んでる足にブルブルくるし、マジで焦った


皆さんも安物ガソリンには気を付けましょう(〆



余談ですが、会社のお土産に温泉まんじゅうを買ってったんですが
・草津温泉
・高山温泉
・野沢温泉
・新潟の黒糖饅頭

4種類1箱ずつ買っていったら、みんなビックリしてましたww
みんなに1個ずつ選んでもらって余った数個は配ってくれたパートさんに献上しました(〃▽〃)
Posted at 2011/11/01 00:34:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | 暴走モード | 日記
2011年09月19日 イイね!

大間崎エコランチャレンジ!

2011/8/27-28

走行距離:661km
最終メーター燃費:29.5km/l

実燃費は28km/l前後ってところでしょうか?

27夜と28朝は濃霧と気温10℃代と冷え込んでいたのでエアコンON(26℃)でした。
28昼以降は快晴だったので、窓オープンでエアコンOFF
オーディオは常時PVや音楽を普通に流してました。

ごく普通の快適ドライブですね(〃▽〃)
以下に流れをば。


8/27
15時過ぎ盛岡発→安代→金田一温泉→小牧温泉→(横浜町付近道の駅で車中泊)


安代では「さつき」というマタギ料理のお店があって、そこで何故かラーメンを食していましたw

さつきの画像探しして偶然発見↓
この人食い杉wwwwwwww


金田一温泉・緑風荘は消失していて再建中だったため入れず・・・
日帰り入浴21時までという事だったので行ってみたんですが、2009年の雑誌でチョイスしたのがいけなかったヽ(;´Д`)ノ


どうしても温泉に入りたかったので、まだ近くにないかという事で探したら小牧温泉の青森屋が23時までとHIT!
アクセスも、第2みちのく道路降りて1キロ圏内と利便性もよし!
内風呂は39℃と42℃の2種類があり長時間入っても飽きが来ず、谷地温泉を彷彿とさせます。
露天も浮湯という水上風呂になっており幻想的です♪
施設もかなり近代的で充実しています。
日帰り1200円でしたが、これは入る価値オオアリです(〃▽〃)

後は下北半島西側を北上したのですが、海岸近くを走ると濃霧が凄い!
ここで結構気力を消耗し、道中の道の駅で車中泊する事に。


8/28
道の駅→大間崎→薬研温泉→奥入瀬→安代→盛岡

寒さに耐えられず起床w
一応タオルケット羽織ってたんですが・・・
早朝に出発。


7時頃大間崎到着!

とりあえず岬に行って記念写真を撮る。
そして海鮮丼を食しに、ぶらっと付近の食堂へ。
昨日一本釣りしたばかりという260㌔の本マグロののっけ盛りを頂きました(*´д`*)

その後駐車場に戻り、遅咲きの店主の黄色いお店へ。
某通販で顔が売れてる奥さんが店番してました(・∀・)
丁度店主がデカいマグロの切り身を店に忘れて取りに来て、それを片手にニコニコしながら帰宅していきましたw

そこで奥さんから「桑畑温泉「湯ん湯ん♪」」の話を聞く。
「今日みたいに晴れた日は眺めが最高だヨ~♪」
と言うので行くしか(゚ν゚)!

9時開店らしいので、時間的にも丁度いいなーと沿岸快晴ドライブしつつ向かう事に。
しかし、営業時間のところに張り紙で「11時~」と上書きが・・・ww
ここまで来たからには入らないと気が済まないので、中に入れてもらってパートのオバちゃんと談話しつつ2時間待ちました(爆)

確かにいい眺めでした!が、ちょっと露天狭いかな・・・w
時間も圧しているので、サクッとあがる事に。

そして大間崎に戻り、奥さんに報告。
「( ゚Д゚)アライヤダ!!」
とか言いつつ蛸足1本サービスしてくれましたw

そして常々行きたいと思っていた薬研温泉へ。

かっぱの湯に到着して周辺写真色々撮っていたんですが、さて入るかと思ったら丁度15時過ぎて男性入浴時間過ぎてました・・・orz
先に見ておくんだったヽ(;´Д`)ノ
ちゅうか浴槽1つしかないのね。

しょうがないのでホテルニュー薬研へ日帰り入浴をしに。
眺めはいいんですが露天もなく、可もなく不可もなくといった感じですかね。
写真撮ってる最中に出会った老夫婦が「ここの温泉には華がない」って言っていた意味が分かりました。


後は帰路に付いたわけですが、途中で立ち寄った「横浜家系ラーメン」が思いの外美味しかった!
「なんで横浜?」と考えていたら、なんて事はない。
ここ横浜町って地名なんですねw
昔川崎・中山に住んでいた頃は同僚に連れられて家系巡りしてたなぁ・・・懐かしい思い出です(〃▽〃)

奥入瀬を通過し、八甲田山の峠越えも敢行!
八甲田周辺市街地の登板での赤信号ラッシュがなければ30km/lいってたなぁ・・・


とりあえず無事に到着!
その後通勤で2日くらい走ったので、給油時燃費下がってます(汗)

燃費推移はこちら


天気にも恵まれていいドライブでした♪
またチャレンジしよう(+-ω-)
Posted at 2011/09/19 11:58:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | エコラン | 日記

プロフィール

※Zです。よろしくお願いします。 INDY727、軽キャンカーに乗り換えしました! いつでもどこでも快適車中泊で(・∀・)イイね!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オープンカーは白い悪魔☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/05 16:48:18
レーダー Super Cat 取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/27 21:50:05
エアコン吹き出し口にRGB-LED仕込み 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/27 21:29:13

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
ハイゼットトラック?と思いきや・・・ インディアナRVのINDY727. 初キャンカーで ...
スズキ ジムニー (凸)兄 (スズキ ジムニー)
秘湯攻めやサファリパークでお世話になりました。 今はサブ兼おふくろの足になってます。
ホンダ CRF250M やじるし (ホンダ CRF250M)
車含めて初のマジ新車((凸)兄は中古、FITとタヌ吉は展示車) 早く免許取っていじり ...
ホンダ フィットハイブリッド ※ット (ホンダ フィットハイブリッド)
車内はウサビッチ(主にヒヨコ)に占有されています(汁) これにしてから長距離ドライブが ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation