• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たくみっちのブログ一覧

2021年01月30日 イイね!

ラゲッジルーム静音対策

ラゲッジルーム静音対策さて、静音対策の第二弾。
というか、こちらが本番でラゲッジルームを静音化。

本当はシートを外してフロア下が効果的なんだろうけど、そんな面倒なことはとてもできない。50肩だし・・・
で、その次に効果がありそうで、簡単なヤツがラゲッジルーム。

①まず、荷物を片付けてフロアカバーを外す。
出すだけなんだね どこにも留まっていない。
②次にスペアタイヤの代わりにおいてある工具等を収納する発泡スチロールをどかす。
③左右の内張を外す。内張用のピンで留まっているだけ。

そうすると、鉄板が出てくる。見事に何もないな、さすが86。
かろうじて真ん中に遮音シート?かな、ゴムのようなシートが貼ってあります。

④鉄の工具で端からコンコン叩いて、響くところを見つける。
けっこう場所によって違うもんだ。タイヤハウスはダメだね~
⑤響くところに制震材を貼る。制震材はネットで評価の高かったレジェットレックスを使用。レアルシルトにするか悩んだけど、きもーち安かったのでコチラに(笑
けっこう貼りました。。制震材を貼ることで低周波の音を高周波に変換されるらしいです。
⑥そして、中高波の音を吸収する吸音材を全面に貼ります。貼るというか置いただけ。吸音材はこちらもメジャーな3Mのシンサレート。
⑦最後に内張をつけて、発砲スチロールとフロアカバーを戻すと完成!


二時間ぐらいかかりました。
でも難しいことはありませんね。

で、効果ですが・・・

『これはかなり効果あり』

です。
全体的に音が小さくなり、特にでこぼこ道のガタガタ音がかなり小さくなり、カタカタ音は消えました! うーん、満足。。

ロードノイズは相変わらず「ゴー」ですが、これはフロア下に手を入れないとダメなんでしょうね 
あとはタイヤ交換か・・・ ん? タイヤ交換?? 
そうか、そうするとホイールも一緒に・・・ 妄想が膨らむ。
Posted at 2021/01/31 11:43:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ
2021年01月30日 イイね!

ロードノイズ低減マット

ロードノイズ低減マットスポーツカーとして売っている以上、仕方がないことだが86君の室内はうるさい。
いや、エンジン音やマフラー音はいいんですよ、聞きたいし。
でもロードノイズはない方がイイ!
走りだすと、”ゴー”が日常だし、段差があるとガタガタ。トランク方面からは何かのカタカタ音も。
雨が降るとトタン屋根のようにボンボン鳴る。扉やトランクを閉めた時の音は軽くて頼りない。
まあ 20年近くドイツ車に乗っていたのでギャップが大きいのかな?
もちろん、楽しくて仕方ないクルマですよ。総じて不満はない。
もともとオーディオを良くしようと思っていたんだけど、後期型の8スピーカー、そんなに悪くない。楽ナビの音場設定やイコライザで調整するとかなりの迫力。(ちょっとドアがビビっているけど)
だからこそ、少し手を入れてもう少しだけ静かにしたい。。。

で、まずは軽く。
ダメ元で、超お手軽のエーモンのロードノイズ低減マット。
フロアマットにあわせてカットして敷くだけ。

調べてみると、吸音材の上に、遮音シートを貼ったものに見える。
あたり前だが、制震できるだけじゃないので低音はカットできないだろう。

と分かってはいるが、興味もある(笑

で、感想。
はい、予想を裏切ることはありません。あんまり変わんないです。

でも、すこーし、音が柔らかくなったような気がする。。
まあ こんなもんです。


Posted at 2021/01/31 09:38:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ
2020年08月19日 イイね!

納車前のチラ見!

納車前のチラ見!さて、新しい車がディーラーに到着したとの連絡。
ちょっとだけチラ見です。ナンバーがついていない貴重な一枚。

25年ぶりのクーペ、運転できるかなー
Posted at 2020/08/19 17:17:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2020年08月18日 イイね!

523、最後の旅行

523、最後の旅行523d、今週末のリース満了を前に夏の家族旅行で概ねラストラン。
最後の場で息子が運転するという意外にも心に残るものになりました。息子、私より安全運転だし、運転もうまい。。
さて、本当のラストランは8/22です。今日はきれいに掃除ですね



Posted at 2020/08/19 17:15:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2010年06月12日 イイね!

リアスピーカーつけました

リアスピーカーつけました久しぶりに車ネタです。
リアスピーカーが純正で音量を落としていたのですが、後部座席に座る子供からは聞こえにくいらしいです。

なので、ヤフオク&DIYでお手軽に交換しました。
そうは言っても、フロントのSonicDesignを邪魔するのも嫌なので、アルパインのDDライナーシリーズを探していたところ、ヤフオクで型落ち品を発見! 
一気にポチっと。

本当はインナーバッフルを作るべきなんでしょうが、正直面倒。
ビス穴の位置があわないので、1本締めです。。。

ま それなりですよ。。  純正のモコモコ音がすっきりクリアにはなりました!

さて、今日はこれから、マリーンズvsタイガース!
ライトスタンドにいくぞー!!
Posted at 2010/06/12 11:10:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「純正オプション http://cvw.jp/b/127191/48275942/
何シテル?   02/23 17:46
17年間BMWに乗った後、86、ケイマンとに乗り継いで遊んでいます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スコーカーデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/06 14:12:15
ツィーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/12 20:34:04
ENKEI Racing Revolution Racing Revolution RS05RR 18インチ 9.5J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/19 21:40:11

愛車一覧

ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
911が欲しいと思い続けてケイマンを買ったサラリーマンのクルマ録。2024年12月18日 ...
トヨタ 86 トヨタ 86
トヨタ86 GT-Limited 2020年8月22日に納車
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
BMW 523d(F10) M sports 3台目のBMW、初めてのディーゼルエンジン ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
トヨタ セリカ2.0ZR 学生時代から社会人の新人の頃に乗っていました。 エンジン:4 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation