先ほど仕事からの朝帰り
けたたましい鳴き声の鳥が電線に留まっていて
見上げて見るとグリーンな鳥
世田谷区祖師ヶ谷、35年くらい前の夏だったかな、朝早起きして外に出た時
甲高い鳴き声のグリーンな鳥の群れがひまわり畑に50羽くらい
次の日の朝も来ていたので捕まえようと網を片手に…
夢中でひまわりの種を食べていて20メートルくらいまでは近づけるのですが、
見張り役の仲間が鳴き声で教えるのですよ キーキー!と
すると一斉に飛び立って
結局捕獲失敗。
あの時のインコ達、絶滅する事無く繁殖してずっと生きてたんだね
元々はペットとして飼育されていたインコらしいですが、逃げたか放したのか
体はカラスより小さいですが、飛ぶスピードはカラスの比じゃないですね
下から見てるとブーメランみたいな形ですからホント。
日本に冬が来たら、どこか暖かい国にでも移動してるのかな?
Posted at 2016/08/06 08:42:17 | |
トラックバック(0) | 日記