• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年06月22日

やめて欲しいなぁ~

やめて欲しいなぁ~ 某コンビニのお箸






割り箸の長さを短くして木材の使用量を減らし、省資源化に配慮しました。




こういう企業イメージをアップするためだけのウソエコやめて欲しいです。


だいたい割り箸は間伐材を利用し作っているはずで、言うなれば廃材を利用しているはず。

割り箸自体がエコであり、間伐材をそのまま廃棄せずいったん利用価値のある物にしているのだからわざわざこんなくだりを書く必要はないはず。

こう言うウソエコはやめて欲しい。



僕は家でも割り箸使うし、外食でも迷わず割り箸下さい、と言います。

だってエコとかそんなん問題じゃなくて、他人がべろべろ舐めた箸なんか…


まー、可愛い18~28位のジョシの後なら構わないですが(^。^;)



以上独り言でした。



追記、個人的な意見ですので苦情は受け付けません(爆)

また、木の種類にもよりますが木は一般的に二酸化炭素を吸って酸素を吐き出すとされていますが、それは光合成をし成長をしている日中で、夜は酸素を吸って二酸化炭素を吐き出しているそうです。
また酸素を吐き出すのは樹齢20から30年までぐらいで、その後は二酸化炭素を吐き出すそうです。
※僕の浅はかな知識であり木の種類にもよりますので全てというわけではありません。

繰り返しますが、個人的な意見ですので苦情は受け付けません(爆 爆)
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2012/06/22 08:48:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

グランドキャニオン
Nabeちんさん

次男とツーリング。
ベイサさん

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

プチ飯テロ(*´∇`*)
zx11momoさん

お風呂上がりの至福の一杯♪
シロだもんさん

ブログ久しぶりかも……(;´Д`)
とぅるーぱさん

この記事へのコメント

2012年6月22日 9:21
\(・o・)/おはようございます。

全く、そのとうりですね。

間伐材の使用に依って、産業も生まれ、雇用も生まれます

よね。

長谷川くんの、久しぶりの社会風刺ブログ

Very Good!
コメントへの返答
2012年6月22日 10:48
おはようございます。

わざわざ箸袋に書く必要がないと思うんですね!

エコをしたいなら黙ってすればいいですしね。

って言うか、箸袋に書いている時点でインクが無駄に・・・・・

よく似たことに、芸能人が世界の貧困に苦しむ子供を抱っこしてHELP!CHILDREN!などとやっていますが、ほんまに助けたけりゃTVショーでやる必要もなくこそっと一人でやればいいだけのことですよね。子供抱いてるけどいつかはその子供おろすんやろ!抱くんやったらずっと抱いとけよ!

と、思ってはいますが口には出せません。。。

言いたかった事は、やるなら黙ってやれ!

って事です。

ちなみに、18から28のジョシでも可愛くなかったらいやですよ!!!!!!!
2012年6月22日 9:28
↑↑↑ホントだー。
長谷川くんの意見、納得できました。

大袈裟な「エコ宣言」は端から見ると胡散臭いですな。

俺も割り箸を使おうっと。
コメントへの返答
2012年6月22日 10:58
おちゅかれさまです。

自分もリサイクル業に携わっているので日々疑問です。

大型の重機を利用し、バカバカ軽油をたいて・・・・・

それで地球に優しくリサイクル・・・

なんじゃそりゃ??

みんなきれい事言い過ぎなんですよね。

まずはお金を稼ぐ為にやってます。
その一部としてエコも考えます。
はっきり言って欲しいものです。

箸袋に環境に配慮してます。
そんなものわざわざインキ使って書く必要ないんですよ!!
これを見て消費者が「ここのコンビニは環境に配慮してるんや!今度からはここしか使わんとう。」と思ってしまったら、終わりです。

コンビニにマインドコントロールされてしまったのと同じです。

あぁ、僕らしくない・・・

今からちょっくらエコサイトではなくエロサイト見ます。
2012年6月22日 10:02
割り箸は使用後はお店などで回収された物については紙などにリサイクルされるのですが、
コンビニ等でついてきた割り箸については燃えるごみとして処分してませんか?

そうなると地球温暖化等に影響を与えると思えばエコ宣言もあながち過剰ではないように思えますよ~

間伐材を利用してるという点では確かにエコなのでしょうが、間伐材から紙にもなるでしょうからどちらがエコかと言うと難しいと思います。

確かに他のお客さんが使用した箸が嫌だと言う気持ちも分かりますが、自宅では自分の箸を使ってもいいのでは?^^
コメントへの返答
2012年6月22日 11:18
お疲れ様です!!

KazuRenさんの意見もごもっとも!

しかし僕は使用後の割り箸は素直に燃やしたほうがいいのでは?と思います。

なぜなら、まず回収するためのトラック等による化石燃料(動力のための燃料、タイヤ生産等)の消費、回収した割り箸の洗浄等に必要な電力エネルギー・・・
あげればキリがありませんが(笑)

マイ箸も同様に、使用後洗う為に洗剤(自然由来のものでもその製品を作るときには確実にエネルギーは消費されている?)を使い、水で流します。

気球温暖化については地球が誕生してから暖かくなったり、寒くなったりと繰り返しながら今に至っている?というのを大学の地球学で習いました。
でも確かにその周期を狂わせているのは人間ですね。素直に反省しなくてはいけないことだと思います。

(個人的には地球温暖化になると日本もハワイみたいに常夏になってそこらじゅうにビキニGALが・・・なんて喜んでいます。)

しかし、間違った?イメージアップだけのリサイクル、エコは良くないと思います。

やるなら黙ってする!
わざわざ看板作ったり、インク使って印刷したり、総合的にどれだけのエネルギーを消費しているか・・・

なんか、僕産業廃棄物リサイクルの仕事もしているので中途半端に知識が増え、全てにおいて疑いの目で見てしまいます。。。。。



2012年6月22日 10:19
真面目な内容だと思ったら・・・
最後に本音がでましたね(笑)
コメントへの返答
2012年6月22日 11:20
そうです。


本当に



本当に



本当に




僕が言いたいのは

























可愛いジョシの箸をねぶらせてください!!



と、言うことです(笑)

2012年6月22日 10:33
↑↑↑↑↑↑
結局・・若い女子をねぶりたいって事かウッシッシ

げっそり割り箸ね冷や汗

にやついてベロベロ舐めてる長谷川君が

目に浮かぶよわーい(嬉しい顔)


私も割り箸派で、家では全て割り箸ですexclamation×2
ついつい洗うのが面倒くさくって冷や汗
コメントへの返答
2012年6月22日 11:23
ちゃびんさんもねぶりたいでしょ!?






一本は保存用で、もう一本はねぶりようでしょ??




たまらんですなぁ・・・ハァハァ
2012年6月22日 11:34
(*¨*)え~~っと。。。



私は。。。



大丈夫ですか?(*'-'*)ポッ
コメントへの返答
2012年6月22日 11:35
直接







直に






ねぶります(笑)






今から大阪に来てください(爆)
2012年6月22日 11:42
。。。










ヽ(○´3`)ノ(爆)
コメントへの返答
2012年6月22日 11:44
お、
2012年6月22日 11:43
。。。










ヽ(○´3`)ノ(爆)
コメントへの返答
2012年6月22日 11:45
同じコメントが…







これはマジでねぶらなあかんな~(笑)
2012年6月22日 11:53
(´。` ) =3せっかく。。。


真面目な。。。


ブログが。。。(´◇`)oO



私?(爆)
コメントへの返答
2012年6月22日 11:59
ナイスフォローですよ(^w^)

全然まじめじゃないんで(笑)


ただこーすると僕のイメージアップになるかなと!

(」゜□゜)」


しまった!エコを使ってイメージアップしたら胡散臭いと言っている僕がしてしまった…


お後がよろしいようで(^_^)v

プロフィール

「@えっぽ 白良浜の目の前にマンションあります!GWは行っていたのですが。子供と海水浴しました(笑)」
何シテル?   05/09 15:56
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
発注から20日のスピード納車(^O^) 2代目の150(#^.^#) 初代150 ...
マツダ トリビュート マツダ トリビュート
よく走る車でしたが燃費が悪くなってきたのでおかしいなと思っていたらv6がv5になっていま ...
トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
114,987Km、3年で2代目へとバトンタッチ。 僕にオフロードの楽しさを教えてくれ ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation