• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

長谷川くんのブログ一覧

2014年04月30日 イイね!

アホ

アホはいアホ アホや~ アホや~ ざぁま~みくされアホ!

交差点内駐停車禁止じゃ阿呆!

そんなとこにとめるから引っ掛けるんじゃアホ!

分かったか!

アホ!


あぁ 言うとった知らんオッサン(大大大大笑)


Posted at 2014/04/30 11:44:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ
2014年04月24日 イイね!

デジタル簡易登録局

タイトル通り3Rデジタル簡易登録局無線機を2台購入開設しました。

機種は八重洲のVXD20


さすがデジタル器音が明瞭です。デジタル無線機の走りは警察無線。警察マニアな俺はなんか自己満で気分がいい。


アナログでは電波が弱くなるとざぁーざぁー音が入るけどデジタル無線機ではそれがない代わりに音がとぎれる。ここは微妙なところ。デジタル特有の1か0。入るかは入らないか、ハッキリしている。これは良し悪し。


元々無線機が好きで、それも業務器が大好きな僕は仕事でもバーテックススタンダードのアナログ簡易業務無線を使っていましたがハンディ機のバッテリーが寿命を迎え購入するとなるとひとつ2万円前後、4台分で8万円、流石に諦め廃局し特定小電力無線に変えました。機種は八重洲のFTH108とアルインコPB20。


しかしやっぱり簡易業務機のあの業務チックなところが諦めきれずパーソナル無線の後釜で簡単な登録と電波利用料年間で450円(包括登録)のデジタル簡易登録局を買ってしまいました。無線機自体は業務器と同じなのに充電器バッテリーオールインパッケージで業務器の半額。って言うか無線機は業務と付くと高い。完全に足元見てる感が否めないので、ビジネスにレジャーに使えるデジタル簡易登録局無線機を皆さんにはお勧めします。僕は四アマ、四級アマチュア無線従事者免許を持っていて前は車に4台無線機積んでアンテナが乱立しエスコートカーみたいになっていましたが、友達同士で話すには相手も免許が必要、20W出せるんでいいんですが免許がネックです。また、特定小電力無線は出力10mWと目の前の相手しか繋がりません。しかしデジタル簡易登録局無線機はなんと免許不要、電管に激安の年間電波利用料を払うのとチョー簡単な登録で特定小電力無線の500倍の出力5Wで運用出来ます。

高速道路で市街地で山でアマチュア無線従事者免許取るの面倒だな、特定小電力無線じゃ全く歯が立たない、なんてお悩みのあなたはそう、デジタル簡易登録局無線機をお勧めします。


Posted at 2014/04/24 11:15:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ
2014年03月25日 イイね!

一年三ヶ月

一年三ヶ月一年三ヶ月


Posted at 2014/03/25 18:21:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | モブログ
2014年01月20日 イイね!

売ります

サバゲグッズ売ります。

警察系特殊部隊が好きでしたので室内フィールド(BBG)で使用していました。

品物と値段につきましてはメッセージで。買ってやるぜハゲ!と言う方はメッセージ下さい。

出来れば手渡しを希望いたします。

Posted at 2014/01/20 14:39:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2013年10月24日 イイね!

タクヤさん…

http://www.youtube.com/watch?v=eCAd8s_YSuQ
Posted at 2013/10/24 15:32:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「@えっぽ 白良浜の目の前にマンションあります!GWは行っていたのですが。子供と海水浴しました(笑)」
何シテル?   05/09 15:56
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
発注から20日のスピード納車(^O^) 2代目の150(#^.^#) 初代150 ...
マツダ トリビュート マツダ トリビュート
よく走る車でしたが燃費が悪くなってきたのでおかしいなと思っていたらv6がv5になっていま ...
トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
114,987Km、3年で2代目へとバトンタッチ。 僕にオフロードの楽しさを教えてくれ ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation