• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年09月13日

ミサカイナク

ミサカイナク 土人の国の店が南国にも出来初めています。
南国の人々はすっかりダイソー(DAISO)のライバル日本企業だと思ってる。

私は、この店を南国で初めて知ったのですが東京都内にも数店あるらしい。

儲かれば人を騙すことなど何でも無い。
金が一番の拝金主義の国(人)。
何をしても金が欲しい土人国家。

祖国の、日本の未来が心配です。


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/09/13 17:00:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

12345
R_35さん

温泉探訪805(群馬県・松の湯温泉 ...
a-m-pさん

アベイルでホンダグッズを買いました ...
ウールさんさん

おしゃれは細部に宿る❣️
mimori431さん

南へ
バーバンさん

中ってけっこうテンション上がるんで ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2017年9月13日 21:45
うーん…
マイ・ペンライ…

違う? (笑)
コメントへの返答
2017年9月13日 23:10
そりゃぁ違います! 
ペンライですw

南国語だとマイは否定ですから。
2017年9月13日 23:21
アハハ

そうでしたか(笑)
コメントへの返答
2017年9月13日 23:38
これで完璧でしょう!!!

いつ来て貰っても大丈夫w
2017年9月14日 0:12
爆発しちゃうのが国技の人達ですねw
騙される方が悪いって、非道いもんですなぁ
コメントへの返答
2017年9月14日 16:23
まあ、性善説の日本だけ特殊な風土みたいですが

特亜2ヶ国は特筆的に酷いものですね。

2017年9月14日 10:08
日本も、戦後の復興・高度経済成長は他所の真似がなければ成し遂げられなかったでしょうけれど、けっして「騙してやろう」ではなかったと思うんですよね
軽自動車だってナポリタンだって冷やし中華だって、もともとの文化を尊重しつつの日本生まれが市民権を得て、発祥の国へもフィードバックされてさらに昇華されるみたいな
コメントへの返答
2017年9月14日 16:53
経済の大きな流れの中では人件費の安い国が世界の製造工場の役割を果たし、人件費が上がると更に安い国にシフトしていく。 

シフトされた国は人件費だけではなく当然技術も培い高品質な物を目指していく。

と言う流れの中で日本は日本品質を確立したのにアノ国は最も簡単な事、パクることしか学ばなかったのでしょうね(嘲笑

プロフィール

「予約していたフライトが3回もフライトキャンセルになり早いとこ出国しないとヤバそうな雰囲気。慌てて今夜の深夜便を予約。明日の朝羽田着も日本は寒そう。」
何シテル?   03/15 13:55
南の国でネコと暮らしています みんカラのプロフ欄は日本の都道府県記載がデフォになっているので外国暮らしは記載を躊躇います。 カービューさん、海外でも登録...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ その他 マツダ その他
日本未発売のマツダ2エレガンス、要はデミオのセダンです(笑
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
NB乗りの方とも友達に成りたくて登録しました。 宜しくお願いします。
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
欲しかったNAを2000年に入手して少しずつ手を加えています。 それまでは、足回りや給排 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation