• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年03月30日

断られた・・・

断られた・・・ 昨日とは打って変わり花冷えの首都圏です。
まあ、体を休めるには丁度良いかぁと負け惜しみ(笑


実は、来月車検なんです。


今回も近所のDラーに出そうかと思っていましたが、それを先日の走行会後の反省会で話すと、大手量販店だと安く済むよとアドバイスが。


で、本日見積もりを取りに行って来ました。
普段から油脂類を初め、小まめなメンテをしているお陰で、見積もり担当の方も『タイヤとマフラー以外は殆ど交換する部品も無いですね・・・』と。


ところが何の気無しにAT→MTへの交換の話をすると・・・
受けられないと断られてしまった(涙
構造変更が必要らしい

正しく口は災いの元です。


結局、伊佐治さんに電話して女医でお願いすることに(笑



ブログ一覧 | マリナ | 日記
Posted at 2008/03/30 17:12:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏旅 ①白川郷にGo!
物欲大王さん

A PIT SHINONOME P ...
morrisgreen55さん

人気の牛すじ屋さん
SNJ_Uさん

CAR-T細胞を移植しました
FLAT4さん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

先日の平日ランチで、となりまちの中 ...
pikamatsuさん

この記事へのコメント

2008年3月30日 17:45
タイヤとマフラー以外・・・、純正マフラーを保管しているんですか??
自分も来年だったかな???車検なんですが、やっぱりコンマフの良い音が、車検を意識してくると、少々不快に(爆)というのも、純正マフラーないので(汗)

車検証にミッションの記述はなかったと思うんですが、構造変更って必要なんですね。知らなかった・・・
コメントへの返答
2008年3月30日 18:17
純正保管してますよ。

マフラーはベランダにタイヤセットは玄関に(笑

ミッションの記述は無いけど車台番号で解るそうです。

>構造変更
厳密に言えば・・・ですよ(笑
2008年3月30日 17:46
あら!?変更されていないのですね。そんなやり方ができるのも知りませんて゛した冷や汗2
結果的に安心なお店になったのですね。
あ!?うちの子2号がそろそろ申し込みしないと!
そしてうちの子1号も夏に申し込み。なんとか10万キロ微弱で車検できそうですウッシッシ
コメントへの返答
2008年3月30日 18:18
載せ換えて最初の車検ですからねぇ(笑

それに今まで不要だと思ってたから。

しかし豆さんも大変!(笑


2008年3月30日 18:16
断られちゃったんですね><
ATからMTでも構造変更って必要なんですね><!!

青も今年は車検2つ控えてます~><
コメントへの返答
2008年3月30日 18:19
お断りされちゃいました(涙

安く済ませようと思ってたのにぃ(再涙

青ちゃんも2つ・・・(大変
2008年3月30日 18:20
量販店は価格が魅力ですよねー。
ただ、特定車両についての知識(見所)は専門店との差が出るのが…。

安心して任せられるお店になって正解かと(^^)
コメントへの返答
2008年3月30日 18:27
確かに主治医なら安心して任せられます。

ただ、今回は安く抑えたかったのよ(笑

イロイロモノイリデ(涙
2008年3月30日 18:21
今後は車検時に払う自賠責や
重量税が安くなりそうですね。
タイヤ、この前変えたばっかなのに
また変えないといけないのですか?
コメントへの返答
2008年3月30日 18:29
4月から何故か安くなるみたいよね♪

タイヤは、フェンダーから出てると・・・(涙

2008年3月30日 18:25
何でタイヤがダメなんですかぁ?
そちらは車検が厳しいみたいですねぇ。。。

・・・・って
こんな事書いてると半年後のσ( ̄∇ ̄;)の車検も厳しかったりして(笑)
コメントへの返答
2008年3月30日 18:30
>タイヤ
ハミパン・・・
じゃなかったフェンダーから出てると測られました(笑

私のがダメでQooさんOKなんて言ったら訴えてやる!!!(笑
2008年3月30日 18:32
いっそうの事、平日にお休みいただいて
ユーザーと言う手もありますよ!
コメントへの返答
2008年3月30日 20:10
一瞬それも考えましたがチキンでシャイな自分にはユーザーは無理かと(笑

2008年3月30日 18:43
予め判ったので良かったのでは?

自分も車検が半年後、さてどうしようか悩みます・・・。
コメントへの返答
2008年3月30日 20:11
銀子号なら大手量販手安いかと。

因みに構造変更不要の場合の見積もりは貰ったら8万以下です(笑
2008年3月30日 18:48
きっとうちの極悪じゃ門前払いですよ~(笑)

マフラー通らないんですか???

うちの得体の知れないマフラーでも通っちゃうんですけどね~

あとうちの極悪は車検対応ですから、悪しからず♪
コメントへの返答
2008年3月30日 20:12
住んでる場所が違うとは言え極悪のんろー号以下ですかぁ・・・(汗


く、くやし~~~(笑
2008年3月30日 18:54
いま色々と車業界厳しいですから・・・(泣

車検・・・あと2年後です(笑
コメントへの返答
2008年3月30日 20:15
一瞬アナタの顔も思い浮かんだけどねぇ(笑

中々厳しいみたいで。
2008年3月30日 19:30
そんなときの為に、純正パーツは取ってありますw
まぁ、車検は来年だからすぐには問題ないですけどねw
コメントへの返答
2008年3月30日 20:15
私もマフラー&タイヤは取ってあります。

取っておいて良かったよ(笑
2008年3月30日 20:32
大手量販店が安いのか…。メモメモ
白色号はあんな風貌ですが,たぶんそのまま通ります(^^ゞ
意外と優秀なのです(爆)
場所が狭くなっても純正品はとっておくべし!ですね。
コメントへの返答
2008年3月30日 21:28
上にも書きましたが何にも無ければ7万円台でOKらしいです。

でもジャングルジム車はどうかなぁ???(笑

純正品は、邪魔だなぁと思っても捨てないで良かったぁ(笑
2008年3月30日 20:36
わたしは車検8万でしたー。
通しただけです。
コメントへの返答
2008年3月30日 21:31
通しただけでも日常のメンテはしっかりやってますからねぇ

そこいらのファミリーカーよりは余程しっかり・・・と思うもクルマが古いからなぁ(笑
2008年3月30日 21:05
某量販店ですね・・・
あそこ・・・最近、厳しいですね・・。
改造車お断りと書かれていますしね・・
><;
コメントへの返答
2008年3月30日 21:34
こんなジェントルなのになぁ・・・(笑

まあ、認定取り消しが怖いのでしょうねぇ


2008年3月30日 21:18
構変・・・・
サーフに乗ってる時
自分でやったなぁwww
そんなに難しくないですよ。

女医さんなら安心ですが・・・
コメントへの返答
2008年3月30日 21:36
そりゃクマさんがツナギ着てたら文句言うヤツは居ないと思うけど(笑

流石に根性無しの私は自分ではヤル気起こらず(笑
2008年3月30日 21:22
現在はディーラーに任せています。
値段がチョット高く感じますよね・・・。

私も今年2台目の車検です。
3台目は・・・ 未定です(謎)。
コメントへの返答
2008年3月30日 21:37
えっ!
3台目!!!

NB買ってシリーズ制覇とか???(笑
2008年3月30日 21:31
ヤダヤダ…車検通らない車だったんだ…
コメントへの返答
2008年3月30日 21:38
ヤダヤダって・・・

この人だけには言われたくなかった(笑

2008年3月30日 21:39
うちのは6月車検です。
マフラーは微妙(純正あります)
タイヤは安心。
車高は??・・・多分大丈夫だと思います。

元AT車だったんですね。
コメントへの返答
2008年3月30日 22:30
ロド乗り、特にNA乗りは皆さんちゃんとメンテしてるでしょうからねぇ

余程無頓着なファミリーカーよりはマシだと思うのですが・・・
社外品は別(笑

>構造変更
エンジンとか大技じゃないところが私らしいでしょう?(笑

2008年3月30日 22:40
私も今年車検です。
マフラー音がどんどん大きくなってきているから、そろそろマズいかもです。。
車検用のマフラー買わないといけませんね。。
コメントへの返答
2008年3月30日 23:03
satoさんも今年ですか。

結構煩いみたいですよ。

車検用は買わずとも誰かに借りるのもありかと(笑

2008年3月30日 22:55
そいえばオイラも今年車検だった…mayさんに借りればイイのか(笑)
コメントへの返答
2008年3月30日 23:04
やっぱり車検通らない車だったんだ?(笑

良いですよ。
でもAT用の純正って付くのかな?

2008年3月30日 23:09
あ~あのマフラーね~。mayさんはバクオンだから…
時代はジェントルですよ?(笑)

自分が検査官ならハミパンで即OK!
コメントへの返答
2008年3月30日 23:40
い、いちばん言われたく無いヤツに・・・

そっちは、余計な物がイッパイ付いてるくせに(笑


私は昔から当然ジェントルよ!




2008年3月30日 23:43
↑ヤレヤレ…

アルティメットもドッグファイトも姉妹マフラなのにねぇ… (笑)
コメントへの返答
2008年3月30日 23:48
姉妹マフラー
何故兄弟ではないの?

と言うか絶対自分の方が静かでジェントル!(笑
2008年3月30日 23:55
シッカリナラシしましたから~
(中に水入れたりパーツクリーナー吹いてみたり。笑)

姉妹好きでしょ?(笑)
親子ドンブリじゃないですよ…
コメントへの返答
2008年3月31日 19:49
姉妹スキスキ♪(笑

でもオハカナで純正マフリャー取り付け予定

どんなジェントルなマリナに成るのか???(笑
2008年3月31日 0:09
あら~、そんな事があったんですか、
反省会であんだけオススメしただけに、なんか申し訳ない。。。

AT→MT、気が付かなくてスイマセン。
コメントへの返答
2008年3月31日 19:50
流石に指定工場だと煩いですねぇ

うっかり口が滑った(笑

言わなきゃ良かったかなぁ
2008年3月31日 11:32
車検ですか!
あ!お久しぶりです~猫2

それにしても、車検にすんなり通る人が少ないですよね・・・ボクマジメ!?
コメントへの返答
2008年3月31日 19:52
おおっ!

りゅうさん
おひさ!!!(笑

しかし、りゅうさんのがOKで私のがダメって変じゃ無い!?(笑
2008年3月31日 18:33
私のはそのままディーラーで車検通してます。

ノーマルって良いですよ~(ウソ)
コメントへの返答
2008年3月31日 19:52
私のだってノーマルですが・・・

アノ人やコノ人に比べれば(笑
2008年3月31日 21:12
昨日、きーたくんたちと会っていまして。
夜のデニーズでお茶していた時に携帯から見て、失礼ですけど笑ってしまいました♪

そうだったんだ~。なんて言って(笑)
ま、この際ですから、かかりつけ医で(笑)
コメントへの返答
2008年3月31日 22:01
笑ってください(笑

まあ、古くて好き勝手やってれば、こんな笑い話もありますよね。

しかし、断られるなんて初めての経験です。

この2年で相当変わったのかなぁ?
2008年4月1日 0:30
あ~;
すっかり忘れてた;;
コメントへの返答
2008年4月2日 22:41
あ~
すっかり忘れられてた!!

元持ち主なのに(笑

2008年4月1日 14:56
私も今年車検なのですが...
父親に近状のディーラーまで持って行ってもらうしかないです(泣)
これまで埼玉の専門店にお任せしてたのですが...
コメントへの返答
2008年4月2日 22:42
お父さんに感謝しなさいよ!

留守の間しっかり守ってくれるのだからね。

2008年4月1日 21:24
去年の10月にオイラは無事車検を通過したのですが、先日飛び石を喰らい・・・
フロントガラスにヒビが・・(T-T)
次回の車検までに交換しないと・・・(T-T)
コメントへの返答
2008年4月2日 22:42
ヒビはやばいねぇ

早く何とかしないとTRGにも行けないよ!


プロフィール

「予約していたフライトが3回もフライトキャンセルになり早いとこ出国しないとヤバそうな雰囲気。慌てて今夜の深夜便を予約。明日の朝羽田着も日本は寒そう。」
何シテル?   03/15 13:55
南の国でネコと暮らしています みんカラのプロフ欄は日本の都道府県記載がデフォになっているので外国暮らしは記載を躊躇います。 カービューさん、海外でも登録...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ その他 マツダ その他
日本未発売のマツダ2エレガンス、要はデミオのセダンです(笑
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
NB乗りの方とも友達に成りたくて登録しました。 宜しくお願いします。
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
欲しかったNAを2000年に入手して少しずつ手を加えています。 それまでは、足回りや給排 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation