• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年04月07日

平塚でクルクル(笑

平塚でクルクル(笑 夕方から降り出した雨に自宅間際で降られた私です(笑


さて昨日のことです。

お友達の皆さんは、R&Dのフリマに向かいましたが私は平塚でクルクル練習(笑
ジムカ練習会に参加です。


2回目と言う事もあり、少し雰囲気にも慣れ、結構頑張りましたよ。
午前中5本、午後4本だったのですが終わ頃にはヘロヘロ。


たかだか40秒チョイの間、パイロンの周りを回るだけなのにね。
結構疲れますよ。

あ~歳だと言う突っ込みは無しね(笑


前回の反省から今回は、自分でコース図描いて慣熟歩行しました(前回は歩行だけ)
その上、お友達のハカイダーさんから『覚えたと思ったら椅子に座って目を閉じてシミュレーションする』と言うアドバイスを貰いました。




お陰で今回はミスコース1回。
でもね、面白いの。

毎回タイムが表示されるから次の一本では、何とか更新しようと頑張るのだけど、自分の腕じゃ、頑張ろうと力む程、考える程タイムが落ちる(笑


それに今回の目標はブレーキングポイントを遅らせたり、早めたり、強弱付けたりしてクルマの挙動を掴みたかったけどマダマダ解らない。

アクセルもブレーキも強く踏める様になったけど、未だ漠然と踏んでいるだけ。
もう少し考えないとね。


でも相対的だけどタイムも、まあまあだったし面白かった。

芳さん、ハカイダーさんありがとう。




ブログ一覧 | マリナ | 日記
Posted at 2008/04/07 21:31:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

高級痛車@秋葉原
灰色さび猫さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
Blue紫音さん

【250日連続アーカイブ記念】BM ...
ひで777 B5さん

いっもの山へ
バーバンさん

昨日は・・・✨🚗✨
よっさん63さん

有間ダムにドライブ🚗💨
T19さん

この記事へのコメント

2008年4月7日 21:36
お疲れ様です
自分は先ほど帰宅しましたが
丁度、強かった雨が一瞬だけ小ぶりになりました♪

今回は余裕を持ってのTRYだったようですね
次回も参加すれば更なるステップUPが期待できそうですね
コメントへの返答
2008年4月8日 0:11
心に余裕はあったのだけど・・・

動画見たらマダマダです(笑

でも練習としては良いと自分では思いますので暫く続けてみますよ!
2008年4月7日 21:38
脳内トレーニングお疲れ様でした(笑)

↑リヤタイヤにトラクションかかってます画、素敵っす!!
コメントへの返答
2008年4月8日 0:16
いや、これ、マジ

脳の老化防止に良いかも!

↓の人とか来れば良いのに(笑

今回のスラロームは難しかった(汗

2008年4月7日 21:41
コースを覚えるのって結構大変ですよね~

昔はミスコース連発してました(笑)

今では…確実ミスコース&失格な私です...
コメントへの返答
2008年4月8日 0:17

だから脳の老化防止に(笑

真面目に一度どう?
オジサン結構いますよ

2008年4月7日 21:48
昔から『覚える』ことが苦手なのでジムカは無理っす(>_<)
カンニングペーパーが無いと(笑)
コメントへの返答
2008年4月8日 0:18
上に書いた方法だと結構覚えるものです。

だってカンニングペーパーなんか見るヒマないし(笑
2008年4月7日 21:50
相当なクルマの挙動や加重移動の勉強になるんでしょうねぇ。

考えながら走る・・・かつてのオシムジャパンのようですねw
コメントへの返答
2008年4月8日 0:19
考えていても走り始めると真っ白(笑

集中し過ぎはミスコースだし(笑

でも面白いのよ。
2008年4月7日 21:53
いやぁドンドン競技志向になってますね。
こうなると、ロールバーとデフが欲しいよなぁ。。。

って、付いて行けませんがなぁ(笑)
コメントへの返答
2008年4月8日 0:19
おおっ!
ロールバーとデフ!!!

じゃあ来月の誕生日の・・・(以下略
2008年4月7日 21:54
どんどんモータースポーツ寄りに?(笑)
コメントへの返答
2008年4月8日 0:20
いやいや

モータースポーツじゃなくて基礎練習です。

自分全く基礎が出来てませんから(笑
2008年4月7日 21:59
こんな複雑なのは…絶対覚えられません(^^;
バーンッといってクルッ…ぐらいが限界です(笑)

ナビがいてもうるさくて聞こえないし(爆)
コメントへの返答
2008年4月8日 0:21
バーンと行ってクルクルで良いのです!

それにナビじゃあ間に合わないし(笑
2008年4月7日 22:13
門の外で覗いてるのは中学生?
コメントへの返答
2008年4月8日 0:22
ココはギャラリー多いです。

中学生から高校生から家族連れから・・・

若いオネーさんだけは居なかった様な・・・(笑
2008年4月7日 22:36
さすが・・・・・

自分も、やりたいんですけど・・
はじめは・・・・
初心者向けのドラテク塾とかでデビューしたいっすね・・・・^^;
コメントへの返答
2008年4月8日 0:23
これも平気ですよ。

初心者向けに教えてくれるし、良い練習会だと思うよ。

今度芳さんに会ったら聞いてみたら良いかと。
2008年4月7日 22:40
昨日はお疲れ様でした~♪
腕てか首とか痛くなってませんか?
とても2回目とは思えない豪快な走りでビックリしました!

ま、サーキットと違って一回あたりの走行時間が短いので「カンジ」を掴むのが難しいと思います…が!ココでも役に立つのがイメトレです。さ~次の練習会まで脳内アタックあるのみですよ~♪

次回も宜しくです~。
コメントへの返答
2008年4月8日 23:26
お世話とアドバイスありがとうございました。

お陰で前回とは格段にミスコースが激減です(笑

しかし・・・
奥が深いです。


その上、イメトレでもミスってますが(笑
2008年4月7日 22:47
乙乙!

ブレーキ。難しいでしょ(笑
「ロックしないギリギリ」なんだけど、一気にドカっとやると簡単にロックしちゃうし、
丁寧にやろうとすると随分手前で終わっちゃったり。

車的にはやっぱりバネですかねぇ(謎
コメントへの返答
2008年4月8日 23:27
ブレーキ難しいです(汗

これは、普段乗っている時から気をつけてブレーキングするしかないかと(笑


バネですねぇ
バネ(汗
2008年4月7日 22:51
え!平塚にこんなことする場所があるんですね~、地元なのにまったく知らないです。。
コメントへの返答
2008年4月8日 23:28
平塚の某市場の駐車場借りきってやってます。

2008年4月7日 22:58
私も未だブレーキコントロールが出来ません。ぎりぎりのところが非常に狭い!?
こいつを掴みたいのですが、なかなかねぇ...
ABS無しのロードスターは良い教材だと思いますよね。
コメントへの返答
2008年4月8日 23:31
そうなんだよね

元来NA6のノーマルブレーキは効かないと言われてるけど一般道の常用域では問題ないくらいだよね。

それをロックしないように尚且つきちっと減速して・・・

あぁ悩ましい(笑
2008年4月7日 23:11
うわ~。
走る前にコースを覚えるのが大変ですね(汗)。
コメントへの返答
2008年4月8日 23:32
コースは慣れですね。

2回目で随分覚えられる様に成りました。

2008年4月7日 23:22
日常こんな風に旋回やらブレーキやらしないので
とても良い練習になりますよね。
クルクルも
パワーUPwww
コメントへの返答
2008年4月8日 23:35
自分の場合、頭悪いので体に覚えさせるしかないですから(笑


早くマスターしてクルクル隊長に負けない様に・・・
2008年4月8日 0:12
じくがぶれてるんだ~;
コメントへの返答
2008年4月8日 23:35
んんん???

詳しく解説求む!(笑
2008年4月8日 0:32
走り屋mayさん!!

最近はまってますね~
コメントへの返答
2008年4月8日 23:36
いやいや
決して走り屋じゃないですよ。

コノ歳で目覚めちゃったもんだから基礎をみっちり(笑
2008年4月8日 0:48
ジムカは良いですよ!

昔、二度ほど経験有りますが、お金がねぇ・・

ハンネはスピン5!!!!1(汗

ホントにジムカは勉強になりますよね!
コメントへの返答
2008年4月8日 23:37
まあ、自分の場合公式戦に出るつもりは無いですからね。


練習して少しでもちゃんと走らせることが目標です(笑
2008年4月8日 1:02
ロールバーかデフを希望ですか!!?
ハードル高い・・・ 取り付けはオーハシさんですね(^^
コメントへの返答
2008年4月8日 23:39
ロールバーは普通に走っていても欲しいよねぇ

安全考えたらね
4点は今年入れたいです。

デフは・・・



2008年4月8日 4:33
参加してみぇ・・・




ビビオで
コメントへの返答
2008年4月8日 23:40
そう言えばオデッセイで速い人が居ましたよ!(マジ

ビビオでも上等(笑
2008年4月8日 6:37
今の重ステではキツイだろうなぁ。。
でもやってみたいね。。
コメントへの返答
2008年4月8日 23:42
確かに重ステじゃぁ(汗

ステアリング結構切りますからね
右に切る時に一緒にワイパー動いたのが2回あった(笑
2008年4月8日 10:57
お疲れ様でした&昨晩は夜分失礼しました(汗)
どんどん先に進んでいくのと、目標を定めて積み重ねていく姿勢は、謙虚に見習いたいものです(汗)。
TC-1000&ジムカ練習・・・・どちらも体と車を酷使するには遠すぎるのが一番のネックです(加えて自分ひとりの体でないところが更に足枷!?(苦笑))。
ただ、N○の方は”コンセプトコンフォート”は維持しつつも、何気に少しずつそちらの方向にアジャストしていっているので、丸三年を超えて状況が許せばもう少し先に参戦したいと思っています。
先週末はNAのパーツ(消耗品、ファッションバー、エアロボードなどを期待していましたが”会場では”逃しました)のつもりが、結局買ったのはN○の補強部品と消耗部品でした(笑)
コメントへの返答
2008年4月8日 23:44
>自分ひとりの体でない
そりゃ皆同じです。
誰とも関わりの無い人なんて居ないから(笑

一度思い切ってやるしかないでしょう。

きっと目から鱗だから(笑
2008年4月8日 12:35
加速してますね。
コメントへの返答
2008年4月8日 23:44
誰にも止められねぇ(笑
2008年4月8日 19:52
シュミレーションしてるだけで、目が回りそうです(@@;)

頭がついていかないですよぉ~(><)

これを覚えるmayさんって、凄いっすよ!
コメントへの返答
2008年4月8日 23:46
いやいや

コース覚えるのは、コツだって事が分かりました

目を閉じてシミュレーション!
コレに尽きます。
2008年4月8日 20:59
すげー頑張ってますね!!

あーmayさんにまで抜かれるな俺(滝汗
コメントへの返答
2008年4月8日 23:46
抜かれるなって・・・

持ちタイム無いじゃん(笑


って先日言われてたねぇ(爆
2008年4月9日 6:07
おつかれさま~

難しいコースでしたねぇ…
でも、面白かった(^ー^* )

今回はロドいっぱいで見てる方も楽しかったです!
色んなロドがあるんだ…って改めて(・o・)ノ

mayさんカッチョ良かったです!

またよろしくです。
コメントへの返答
2008年4月9日 22:40
お疲れ様でした


今回は、仲間も居なかったので暗~く練習に励んでおりました(笑

しかし動画見たら酷いです
アクセルとブレーキ力一杯踏んでるだけ(汗

Shokoさんの走りの方が遥かにスムースでした

自分はマダマダですねぇ(笑
2008年4月10日 3:05
きっと上手くなってるんだろうなぁ・・・
自分じゃ気付いてなくても相当レベルが上がってるのでは?

今度動画見せて下さいね。
軽井沢でみんなの動画鑑賞会でダメ出し合戦(笑)
コメントへの返答
2008年4月10日 23:14
いやいや・・・
動画見てガックシでした(笑

マダマダだねぇ

広いところで練習したいと思う今日この頃・・・(マジ


プロフィール

「予約していたフライトが3回もフライトキャンセルになり早いとこ出国しないとヤバそうな雰囲気。慌てて今夜の深夜便を予約。明日の朝羽田着も日本は寒そう。」
何シテル?   03/15 13:55
南の国でネコと暮らしています みんカラのプロフ欄は日本の都道府県記載がデフォになっているので外国暮らしは記載を躊躇います。 カービューさん、海外でも登録...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

マツダ その他 マツダ その他
日本未発売のマツダ2エレガンス、要はデミオのセダンです(笑
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
NB乗りの方とも友達に成りたくて登録しました。 宜しくお願いします。
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
欲しかったNAを2000年に入手して少しずつ手を加えています。 それまでは、足回りや給排 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation