2018年03月08日
ご無沙汰しておりますが私は元気ですw
さて、いよいよ来週から『確定申告』と『お花見』と『避暑』と『日本の最も良い季節』を堪能するために一時帰国します。
今回の予定は3月12日から5月末まで。
結構ヒマを持て余すと思うのですが、春から初夏までは自分の大好きな季節です。
まあ、南国の4月、5月は40度を超える気温になり、日中なんか外に出られたものじゃ無いし(南国人が熱中症で亡くなるくらいの猛暑)、ソンクラーンと呼ばれる旧正月では、誰彼構わず知らないヤツから水掛けられるしw
別名、水掛祭りと呼ばれバズーカみたいな水鉄砲使い、最後はエスカレートしてピックアップトラックの荷台からバケツで水を掛け合うらしいw
私は、そんな場面に出くわしたくないので、この時期は毎年帰国と決めています。
と、友人から『何時もの歯磨きを積めるだけ買って来てねw』と連絡。
この製品、最近日本でも人気らしく大手ドラッグストアで100g入りのヤツを1000円超えで売っています。
早速買いに行って来ました。
一番近い近所のスーパーへ、日本で言えば成城石井みたいな店で日本から季節の輸入フルーツとかも目の玉飛び出る位の値段で売ってます。
いっぱい買って来いと言うので日本では買えない160グラム入りの一番大きなヤツをチョイス。
そこで見つけましたw
時々見掛ける、南国お得意の不思議な値付けw

160グラム入り3本パックの値段 685バーツ

160グラム入り2本パックの値段 450バーツ
日本人の潜在意識の中には当然、入り数が多い方が単価は安い筈・・・と有ります。
でもこの値段を見た時、何か違和感が・・・
計算してみると3本パックの方が値段が高いと言う南国マジックなのでしたw
まあ、些細な金額なのですが日本人には決して理解出来ない値付けです。
さて、来週からの帰国が本当に楽しみ♪
ただ、ピークを迎えるらしいスギ花粉だけが悩みの種です。
Posted at 2018/03/08 11:04:34 | |
トラックバック(0) |
南国暮らし | 日記
2018年01月06日
日本では今日からまた3連休なんですね。
休み多過ぎ。。。もっと働いて下さい。
って私に言われたくないか?w
南国で暮らしていると正月くらいしか干支なんて考えないと思うでしょう?
ところが違うんですね
この国にも干支はあるんです。
ただちょっとだけ種類が違っていて来年が亥年じゃなくて豚なんですw
何か豚年ってイヤかも?w
でもこの国では何故かずーっと戌年じゃ無いかと思わせる光景が(爆

これは狛犬状態w

こっちは3連チャンで入店者をガードw
犬が怖い人とか絶対に入れない・・・
営業妨害も甚だしいです。
それでも追い払ったりしないのが南国の大らかなところなのか?w
野良でも殺処分とかは無いと聞きます。
ボランティアが去勢と狂犬病のワクチンを施しているらしいです。
でも年間10人程度が狂犬病で亡くなっている事実も有って
特に夜間は危ないので注意が必要です。
Posted at 2018/01/06 23:07:29 | |
トラックバック(0) |
南国暮らし | 日記
2018年01月01日
皆様 明けましておめでとうございます。
南国で迎える4回目の新年、
今の時期は日の出が遅い(7時ちょっと前)ので間に合ったw
寝室の窓から見る東側は中心部の反対側なので高層ビルも殆ど無く視界が開けています。
どうぞ今年は良い年成ります様に。
Posted at 2018/01/01 17:20:30 | |
トラックバック(0) |
南国暮らし | 日記
2017年12月22日
さっきBTS(南国中心部の高架鉄道)に乗ったら、後から乗ってきた人に何となく違和感が・・・
よく見てみると、その人はスキニーなジーンズの足元に鯛だか錦鯉だかハタ科だかの魚を履いてます。
すらっとしたモデル体型で顔も中々チャーミングな女性でしたが
泳ぐ様に歩くのは当たり前でしたw

でも待ち合わせにコレ履いて来られたら嫌だなぁ。。。
Posted at 2017/12/22 18:16:42 | |
トラックバック(0) |
南国暮らし | 日記