• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

may_5のブログ一覧

2007年11月13日 イイね!

シュガー社員とビター上司

先週読んだ記事が面白かったのでネタにしてみる。

初めに言っておきますが決して、このシュガー社員と呼ばれる世代を攻撃している
訳じゃありませんよ。

オヤジにだって、しょうも無いヤツがイッパイ居るからねぇ(笑


シュガー社員なる言葉が話題に成っているらしい。

『バブル景気を甘受してきた親』から産まれた『ゆとり教育世代』で『ITによる
コミュニケーション不全』と『能力主義による転職志向』の要素が合致した結果生まれた
『自己中心的で会社に甘える若手社員』のことらしい・・・ふーっ(汗

シュガー社員にも幾つかの種類があって
・何かあると親が出てくる(ヘリ親依存型)
・自己中心型の(俺リスペクト型)
・楽な方へ逃げる(プリズンブレーク型)
・仕事が増えるとパニックになる(ワンルームキャパシティ型)
・勤め人意識が最も希薄な(私生活延長型)

以上の5タイプに分かれるらしい。

そう言えば、最近会社で時々見掛ける様な・・・(笑


で、シュガー社員を部下や後輩に持った場合の対処法がビター上司の五箇条だっ
てさ!(笑

・叱る時は感情をむき出しにしない 
罵倒などもってのほかで、特に俺リスペクト型には『惜しいなぁ』とか期待感を匂わせる

・ヤル気を促そうと褒めるのは無駄 
特に入社3年間は厳禁 褒めれば褒めるだけ『俺は一人前』と勘違いする
偉いな! 凄いぞ! すばらしい!の3語は禁句だってさ(笑
敢えて褒めるなら『今回の○○は頑張ったな』とドライに 

・メールでの連絡にメールで返信する必要無し 
『君はメールで言ってきたけど、これは直接話し合うべきだろぅ』と、言うところ
は直接言う。
でも証拠を残すにはメールがあった方が良い場合もあるなぁ(笑

・挨拶しなくても自分から挨拶を 
これは、よく見かけるねぇ 私の会社にも大勢居る(笑
挨拶が無いと嘆いていてもダメ。
『やる気茶屋』の店員くらい大きな声でこちらから挨拶すれば、その内に相手から
言うようになる(ホンとかよ?

・トラブルに親が出てきたら毅然とした態度を示せ 
下手に出過ぎたり、逆に怒ったり、嫌なら辞めろと言うのはNG 
しかし、親が出てくるってあるのかなぁ?
幸いコレは未だ未体験(笑

以上がシュガー社員を持つ上司や先輩の対処だって。

しかし、嫌な世の中に成ったもんだよねぇ(笑


Posted at 2007/11/13 21:00:42 | コメント(24) | トラックバック(0) | オヤジの独り言 | 日記

プロフィール

「予約していたフライトが3回もフライトキャンセルになり早いとこ出国しないとヤバそうな雰囲気。慌てて今夜の深夜便を予約。明日の朝羽田着も日本は寒そう。」
何シテル?   03/15 13:55
南の国でネコと暮らしています みんカラのプロフ欄は日本の都道府県記載がデフォになっているので外国暮らしは記載を躊躇います。 カービューさん、海外でも登録...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2007/11 >>

    1 2 3
4 5678 910
1112 131415 16 17
18192021 222324
252627 282930 

愛車一覧

マツダ その他 マツダ その他
日本未発売のマツダ2エレガンス、要はデミオのセダンです(笑
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
NB乗りの方とも友達に成りたくて登録しました。 宜しくお願いします。
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
欲しかったNAを2000年に入手して少しずつ手を加えています。 それまでは、足回りや給排 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation