• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

may_5のブログ一覧

2016年12月21日 イイね!

TAXI

TAXIこんなタクシー乗りたく無いわ・・・w


爆音&羽生えてるしw
これが個人タクシーじゃないところが南国の凄いところ。


その上、運ちゃんは拳銃持ってるヤツが多いらしいし直に切れる。
女性は夜間タクシー使うのを控えてるらしいし・・・
なんのためのタクシーなの?と思いますよ。

南国ではタクシーに気を付けましょうw

Posted at 2016/12/21 21:39:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | 南国暮らし | 日記
2016年12月19日 イイね!

カミダノミ

カミダノミ南国在住3年目です。
私は、あまり観光地には行きません。
がしかし・・・時にはヒマを持て余しベタな場所へも行きますw

昨日は困った時の神頼みと言うか、最近あまり良しく無い体調が『少しは良く成らないかなぁ・・・』と神頼みに行きました。

『ワット・トライミット』は、とある出来事がきっかけとなり世界中で有名になったお寺です。

その出来事とは昨シーズンのプレミアリーグ、岡崎慎司が在籍するレスターの話です(私も含め日本人にはあまり馴染みが無いけど)。

レスターってオーナーがタイ人なんですよ。
それでシーズン前にこのお寺の御守りを選手に配ったらしいのです。


更に、このお寺のご本尊と言うのが純金の(案内には純金に近いと書いてある)仏像で高さ4メートル、重さ5.5トン、28500万ポンド、現在のレート換算で約420億円ってマジか? 

それも漆喰製の仏像だったのに場所を移動しようとした時に、ぶつけちゃったら・・・あらら、中から光り輝く仏像が出て来たよとw

そんな理由も相まって、この『お寺と御守りは幸運を招く!』と、絶大な人気を誇っているらしい。


後ろに回り込んで見てもやっぱりピッカピカです。

当然、私も御守りでも買ってみるかって思い、いくつかある売店で『レスターの御守りは何処で買えるの?』と聞き、教えられた場所へ行きます。

何だか、他の売店と明らかに雰囲気が違いますよ。
靴脱いで入らなきゃいけないし。
外に居た人に、おいくら位なの?と尋ねると案の定、数万円だって・・・


勿論、他の売店で普通のヤツを買いました。
500バーツ(約1600円)w

ご利益が有ります様にw
Posted at 2016/12/19 20:59:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 南国暮らし | 日記
2016年12月12日 イイね!

同郷の・・・

同郷の・・・3月程前の9月の話です。
開通したばかりの新しい鉄道路線に乗ってみました。

バンコクMRT、パープルラインです。
これ、結構日本でニュースになっていたので知っている方も居るかも知れません。

南国の首都は渋滞が酷いのなんのって・・・
日本で言うところの電車や地下鉄にあたる公共交通機関が少ないのです。
まあ、東京は多過ぎて複雑で外国人には理解不可かと思いますがw

そんな中、少しでも渋滞緩和をと期待を背負っての開通です。

そして、今回導入されたこの車両は山手線の兄弟E235系なんですよ。
JR東日本と東芝、丸紅連合で10年間のメンテと運用ノウハウ迄含めて落札です。
鉄ちゃんの方から『そんな事言われなくても解るわい:怒』と言われるかw


南国で『YOKOHAMA(横浜)』ってこれを見たらガンバレと言わざるを得ないw


広い窓が開放的な室内です

私の自宅の最寄り駅より外側なので普段は中々乗る機会はないでしょう。
それでも同郷として応援はしたいですよねw

しかしこのパープルライン、現在の始発駅は既存の地下鉄駅から1キロ離れており、その間をバスでピストン輸送しているため非常に不評なんです。
ワカラン・・・何故離した?って感じですw

慌てて既存駅への接続工事を行っているらしいけど何時になるやら?
全く南国らしい話でしょう?
Posted at 2016/12/12 12:55:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | 南国暮らし | 日記
2016年12月09日 イイね!

証拠画像

証拠画像南国で買えるガリガリ君の話をブログで書いたら、
某@むろっちから
『むふふ・・・ガリガリ君は食えても牛丼は食えないだろうぅぅww』と心温まるコメントを頂いたので『すき屋』に行って来ましたよ。



デフォの山盛り紅ショーガと七味振ります
牛丼大盛と味噌汁で124バーツです(紅ショーガは好きなだけ)

味は日本と同じなんですが南国の『すき屋』は何でもあります。
ウドンからラーメンまでww

大盛にしたのは普通サイズが小さ過ぎるから。
大盛で日本の普通サイズより若干肉が多いかな?って感じです。

南国、全ての料理で量が少ない・・・それは南国では食べる回数が多いからw
何だか一日中食べてますw
Posted at 2016/12/09 14:41:33 | コメント(5) | トラックバック(0) | 南国暮らし | 日記
2016年12月07日 イイね!

赤木乳業GJ 

赤木乳業GJ 近所のセブンでの話です。

何だかアイスクリーム用の冷蔵庫から呼ばれている様なオーラを感じます。
いや、マジ・・・

で思わず覗いた画像がこれですw

私が移り住んだ頃から南国でもガリガリ君の販売を開始していました。
調べてみると2014年からです。

但し、販売地域は日本人駐在員が多く暮らすド真ん中の地域のみ。
店はセブン、ローソン、ファミマ、それに日系スーパーのマックスヴァリューやフジスーパーです。
と言う事はハッキリ日本人狙いかテスト販売だったのでしょう。

(ド真ん中の地域)
東京で例えて言うなら渋谷から田園都市線に乗って二子玉辺りまでって言う感じです。
私が住む地域は中心部から地下鉄で15分ほどで日本人はあまり多く無く、その地域には入りません。

それが今日、私の住む地域のセブンにも有ったと言う事は、大が付く程の日本ブームでローカル相手に売れると赤木乳業が判断したと言うことなのでしょう。

ネットで調べると現地生産も視野に入れているとか。


これは未だ輸入品みたいです。

価格も日本より安い19バーツ(今日のレートで約60円)でした。
これで毎日ガリガリ君食べられる。

赤木乳業GJですよw
Posted at 2016/12/07 22:48:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | 南国暮らし | 日記

プロフィール

「予約していたフライトが3回もフライトキャンセルになり早いとこ出国しないとヤバそうな雰囲気。慌てて今夜の深夜便を予約。明日の朝羽田着も日本は寒そう。」
何シテル?   03/15 13:55
南の国でネコと暮らしています みんカラのプロフ欄は日本の都道府県記載がデフォになっているので外国暮らしは記載を躊躇います。 カービューさん、海外でも登録...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ その他 マツダ その他
日本未発売のマツダ2エレガンス、要はデミオのセダンです(笑
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
NB乗りの方とも友達に成りたくて登録しました。 宜しくお願いします。
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
欲しかったNAを2000年に入手して少しずつ手を加えています。 それまでは、足回りや給排 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation