• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

may_5のブログ一覧

2010年02月01日 イイね!

タイヤ皮むきと金目の煮付けと温泉

タイヤ皮むきと金目の煮付けと温泉冷たい雨が、みぞれから雪に変わった首都圏
自宅までの道にも少し積もって歩くのも注意が必要(老

さて土曜日の話です




前日の大阪出張から帰宅したのが13時

近頃、相方にサービスして無いし
今月は走行会もあるし
走行会の翌々日はオハカナだし・・・

新しいタイヤの皮むきも兼ねて、ここらでちょっくらサービスしておかないとヤバイなぁと・・・(笑

で急遽、稲取の港近くに金目の煮付けを食べに出発

時間は既に14時を回っていたけど東名→小田厚→箱根新道→伊豆スカルートで渋滞もなく17時には稲取港に到着


この店、知ってる人も多いと思うけど新鮮で美味しい魚がリーズナブルな価格で食べられます
料理が出てくるのに少し時間は掛かるど上手い金目が食べたいと思ったら一度行ってみて下さい
濃い目の味付けと旬の金目が絶品です

但し、昼食や夕食の混雑時には待たされる覚悟が必要ですから、少し時間をずらすことをお勧めします


ユックリ美味しい物を食べて、お腹も膨れたのでもう一つの目的地、温泉へ
週末の夕刻なので混雑を覚悟もこの通り(笑


大きな半露天の湯は貸し切りでした
温度もチョット熱めで気持ち良い~♪


偶然ですがここには、コテージも併設されており、見せて貰ったところ恒例の忘年会に丁度良い施設でした

大きくて新しいキッチン&リビング、それに大きくて綺麗な貸し切り露天風呂
何より20台以上の駐車場が・・・それも平地にある(笑

気が早いけど今年はココで決まりかな(笑

それにしても新しいタイヤは伊豆スカ辺りを走ると結構インナーフェンダーと干渉してるみたいです
特に下りコーナーとかでガシュッっと音がします(汗
交換時に空気圧高めに設定して貰ったけど、それが原因?
それとも本当に外径がデカイのか?

Posted at 2010/02/01 21:08:13 | コメント(20) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2010年01月26日 イイね!

自作してみた

自作してみたサンちゃんから貰った車載カメラ用ステー





自分のは、ブレスバーの径が太くて取り付けられないのだが何とか使いたいなぁ・・・と思ってた

で、日曜日にホームセンターでU字ボルトを購入して取り付ける部分を自作
(U字ボルトが付いてる方のパーツ)


まあ、自作と言っても正確には、昼休みに試作加工室へ行って切れ端のLアングル探して
チャッチャッとフリーハンドで図面書いて加工室のオジイチャンに缶コーヒー3本で交渉(笑
アッと言う間に作ってくれました♪


これで2月某日の走行会の車載画像が撮れそうです
コンデジ動画だし、まあ、自分の実力じゃぁ撮っても無駄かも知れないけどなぁ・・・(笑




Posted at 2010/01/26 20:47:06 | コメント(21) | トラックバック(0) | マリナ | 日記
2010年01月23日 イイね!

工場見学

工場見学穏やかな週末如何お過ごしでしょうか?



私はと言えば
昨夜出張から帰って来て風呂上りにビールを飲んでいた時に突然閃めいた事が・・・


出来たてのビール飲みてぇ!!!(笑
出来たてのビールは、格別に美味いんだよねぇ
イヤマジ


そんな理由で昨夜サントリー、アサヒ、キリンの見学申し込みを調べ朝イチから申し込み
まあ、出来たてビールの試飲だけが目当てなのですが(笑

で、最初に電話したサントリーの武蔵野ブルワリー(府中)へGO!
何時もは、チャリさんと競馬場へ降りる駅で反対側へ歩きます

線路伝いを10分ほど歩くと中央フリーウェイでお馴染みの『左はビール工場♪』が現れます(古っ!



早速受付で手続きしてスタンバイ
画像のオネーサンに着いて工場見学の開始です

前回のブログでオネーサンの画像が無いとブーイングだったので恥ずかしげも無く撮りました(笑

原料→仕込み→発酵→貯酒→ろ過→缶詰の工程を説明&見学しお待ちかねの試飲
いやぁやっぱり美味いなぁ♪
一番の上の画像のカウンターでプレミアムモルツを注いでくれます
試飲時間は15分
頑張って3杯飲んだ(笑

でも流石に15分で3杯はキツイ

お陰でヘロヘロ(笑

更にオネーサンの美味しいビールの注ぎ方講座

これは知ってたけど


最後にノベルティーの記念品まで頂きました

流石サントリー太っ腹!(笑

出来たての美味いビールを短時間だ3杯も飲んで酔った足取りで歩く道でネコ発見!
思わず撮ってみた(笑

中々難しい・・・

こうして土曜日は過ぎて行くのでした
明日はホームセンターでアレを入手してコレを作ろう・・・(笑
Posted at 2010/01/23 20:54:06 | コメント(25) | トラックバック(0) | お酒 | 日記
2010年01月21日 イイね!

これ知ってた?

これ知ってた?これ知ってた?






今日から今年初の北国出張の私です
暖かだった首都圏から、寒~い北国は流石にキツイです
北風がぴゅーぴゅーと言うか信号待ちでクルマが揺れるくらい吹いてる・・・
だから今日はホテルから一歩も出ない(笑



さて、昨日の話
某所で行われた展示会に行きました
仕事関係の情報を色々と収集しつつ、ついでに併設されていた自動車関連の展示会にもふらふらと(笑


こんな物や・・・六軸制御で横Gまで掛かる本格的シュミレーター


これでグラツーやりたい!と思うも950万円だって(笑


こんなEVを見て


200万・・・まあ、欲しいとは思わないけど


招待券に付いてたオマケのドリンクを貰いに行くと、かわいいオネーサン(キャンギャル)がレッド・ブルのドリンク配ってます
そう、あの『ツバサを授けよう!』ってヤツ


オネーサン方は一人一人に、このドリンクが如何に何故素晴らしいのかを説明し、オマケに世間話をしながらプルトップを開けてくれました
スイマセン私にはオロナミンCと変わらない味だと思えたけど(笑


私も『何故キャンペーンカー(ミニ)のナンバーが283なの?』とかオネーサンが反応しそうな話題を作ってみたり(笑
成る程・・・283はツバサの語呂合わせだそうです


で、最後に説明してくれたのがプルトップのリングプルがレッド・ブルのシンボルマークになっていること
(一番上の画像をクリックして見て)

ほぉーっ・・・
これは知らなかった
まあ、普通のリングプルと原価は変わらないだろうけど中々やるなぁ

これ知ってた?

そんなことも常識じゃん!
知らなかったの!?
って言うのは無しでお願いします(笑







Posted at 2010/01/21 19:48:35 | コメント(22) | トラックバック(0) | オヤジの独り言 | 日記
2010年01月17日 イイね!

外径がデカイ

外径がデカイこの時期にしては、暖かいい日曜日

前日雪さんをプラスしてボーリング大会やらで遊んだ流れから泊ったチャリさん、相方と自宅に籠ってグラツー三昧




ボーリング、チャリさんは予想通りも、雪さんは思いの他上手かったなぁ(笑
久々のボーリングも楽しいね



さて、先週交換したR1R
それまでのAD07と見た目で解るくらい外径がデカイ
フェンダーとの隙間が小さくなってカッコ良くなるも干渉がチョイと心配


2月が楽しみだけど、これでダメならサーキット遊びも撤退かなぁ(笑

Posted at 2010/01/17 15:37:43 | コメント(23) | トラックバック(0) | マリナ | 日記

プロフィール

「予約していたフライトが3回もフライトキャンセルになり早いとこ出国しないとヤバそうな雰囲気。慌てて今夜の深夜便を予約。明日の朝羽田着も日本は寒そう。」
何シテル?   03/15 13:55
南の国でネコと暮らしています みんカラのプロフ欄は日本の都道府県記載がデフォになっているので外国暮らしは記載を躊躇います。 カービューさん、海外でも登録...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

マツダ その他 マツダ その他
日本未発売のマツダ2エレガンス、要はデミオのセダンです(笑
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
NB乗りの方とも友達に成りたくて登録しました。 宜しくお願いします。
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
欲しかったNAを2000年に入手して少しずつ手を加えています。 それまでは、足回りや給排 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation