• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

EVO11のブログ一覧

2017年12月04日 イイね!

お初SLY 六連星走行会に参加―









相変わらずの繁忙期につき今頃のアップです・・・・・・






もう先月ですね・・11/24にスポーツランド山梨の六連星走行会に参加してきましたー!








向かう途中にコンビニでそれらしき車を発見!!
急停車しちゃいましたが駐車場インしてご挨拶です。






そこから移動して
ゲートオープンまえについたので。
_かず_さんがHAJIME@CZ4Aさんと談笑ちゅー






そして、ついに入場です。入口メッチャせまかったっす。












今回はぼっちではなくエボ10が4台エントリーしましたよ。



_かず_さん 赤エボ


HAJIME@CZ4Aさん 黒エボ


ココアヒョウさん 白エボ


そして自分の銀エボです。


応援・サポートでさと26さんとちゃちゃ。さんも参加ですよ。




さと26さんと_かず_さん談笑中ー



ここはサーキットと言うよりはクローズド峠みたいな感じのコースですね~
エスケープもないので、ビビりながら走りました(笑)






六連星は相変わらずのまったり走行会








無料のむつら星カフェもありほっこりします。
また画像忘れた・・・














今回のゼッケンはなんと11番

六連星運営さん忖度してくれたのかな(笑)
都合よく解釈しちゃいます。
有難うございました。



今回も青レンジャーからのスタートです。
初めてのサーキットなので期待はしてませんでしたが、まさかの赤レンジャー昇格です。♪








走行画



ちゃちゃ。さん撮影ありがとうございました。

かずさんは元から赤ですが、ココアヒョウさんとHAJIME@CZ4Aさんもクラス昇格で楽しく走れましたよ!

ランチは、名物の甲州牛を使った牛丼(画像わすれたー)


クイズ参加者にはデザートにプリンまで頂きましてウマウマでした。

今回は、他のエントラントさんとお話も出来ました。
有難うございました。




そんなこんなでクロージングミ―ティングです。

今回の一番時計はなんと_かず_さんです。
さすがっす!

表彰式でコメントする_かず_さん(笑)




前回に続きジャンケン大会で賞品ゲット出来ました。
まだ、六連星走行会2回目の参加なのに貰えてない常連さんスミマセン・・・・




そして、今回のベストは




自分的には大満足な成績です。

走行終了後にはこんな幻想的な景色に・・・





参加された皆さん、運営の六連星スタッフさんお疲れ様でした。
有難うございましたーー!


次回は、1/19 TC2000の参加かなー♪
冬のTC2000ははじめてなのでタイム期待しちゃいます!

Posted at 2017/12/04 06:57:40 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2017年11月21日 イイね!

茨城・袋田の滝オフー






11/11はポッキーの日に久々の皆さんと袋田の滝を見に行ってきましたー




まずは、常磐道友部SAに8時集合で



いかちーエボが続々と集まりました。

そこから  道の駅ひたちおおた~黄門の郷~に移動して




ここで、もう一台合流です。某○○ションに載ったあのエボですー!


ここから、みつ@CZ4Aさんの先導でカルガモ移動~♪



で到着です。


ここで更にもう一台合流です。R35 2017です。


真ん中に鎮座する、某○○ションに載ったあの黒いエボ!



地元は茨城ですが、袋田の滝は来たことがありませんでした。
時期も良く紅葉がとても綺麗でしたよー

しばしご覧くださいませー










上昇気流で落ち葉が舞い上がり幻想的でしたー















こんなゆるキャラもいましたね(笑)




景色を堪能した後は隠れ家的なカフェCafe 遊森歩(ユーモア)に移動してだべリングです。

駐車場にて



こんな感じのとこでしたー
ご主人が10年かけてご自分で建てたログハウスだそうです。



こちらでアップルパイセット頂きました。
初めてマンデリンなるコーヒーを頂きましたが・・・舌が子供な自分にはよく分りませんでした。(笑)
とても美味しいに違いありません。www





ここで、きいち@エボさんと箱根の吊り橋の話になったので証拠の画像UPしておきますよー
ちゃんとオフ会ですからー(笑)





その後、道の駅常陸大宮かわプラザに移動してまたまただべリングー



いいころ合いにて解散となりましたー
久々の方達でしたのでとても楽しい時間を過ごせました。



帰りの方角が一緒の方達で守谷SAにて晩御飯して帰宅です。



参加された皆さんお疲れ様でしたー
有難うございました。 また宜しくお願いします。

Posted at 2017/11/21 01:34:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年11月19日 イイね!

EFM2017におじゃましてきましたー!







只今、絶賛繁忙期中ーなので中々ブログアップ出来ておりませんでしたが、先日の11/5に
EFM2017に行ってきましたー



他車種なので場違いではありますが、今気になるあの車の実車を見るためにです。
スケジュール的にかなり厳しく・・・愛知県弾丸日帰りオフとなりました。



当日は帰宅後、多忙で出来ていなかった洗車をして、サーキットのフリー走行もあるので
準備もしなければなりません、もうバタバタです。


そして、AM4時前に出発です。





道中は眠気との闘いで画像は有りません(笑)が、東名ではオールドミニの団体さんと遭遇ーなんかかわいい~

相変わらずの晴れ男発揮で天気には恵まれ快晴でとても気持ちの良いドライブでしたね。

そして、8時前には会場のスパ西浦モーターパークに到着でーす。



受付を済ませ、イベントタイムスケジュールが短めのでしたので早々にフリー走行に準備にかかります。ので画像なしで。



走行クラスは2組で自分は後のクラスだったのでまずは見学に、


みん友さんのデンさんのフォーカスMk2 ST



鮮やかなオレンジが映えますねー!


そして、今回のお目当てのみん友さんのpon-daさんのフォーカスMk3RS



これまた鮮やかなブルーです!

そして自分の走行順番です。初めてのサーキットなのでファーストラップは様子見でー
立体交差もありかなり楽しいコースでしたねー

ただー、ブリーフィングの説明で縁石ショートカットする車両が多く改修したとの事、これが後でえらいことに・・・・


走行中―の画像はpon-daさんのアルバムから拝借しましたスミマセン。
他車種にもかかわらず掲載有難うございます。








スパ西浦モーターパークで1分切ると早いらしいのですが、
今回のベストタイムは1分2秒でした。初めてのサーキットにしてはまあまあなタイムではないかと。


でー、楽しく走れていたのですが、先程の縁石です。
ショートカットする車両を嫌って改修したらしいのですが、これがかなりヤバい縁石で
キャタピラーにもっと凹凸状のえぐれを付けた形状の縁石で殺車両?殺ホイール?て位のシロモノ

説明では横転するくらいとか言ってましたね・・・・なので縁石には乗らないようにと。


がー乗ってしまったのですよー危うく回る所でした(汗)

でーこの有様です。






リムがグンにゃり曲がってます(TДT)

ブラックアルマイトのリムなので修正は何かと厳しいので多少のキズ覚悟で叩いて直すか検討中ー
まー走行中ブレなどは無いようなので、使用には問題なさそうで何よりでした。





そして、フリータイムではお目当てのこちらー


















純正でむき出しエアクリ!
実際は画像や印刷物で見ていたブルーよりも濃い青でしたねー






自分の狙いめカラーは







ステルス(ソリッドのミデアムグレイ)だったのですが、ニトロナスブルーも良いですねー。

オーナーのpon-daさんとお話させて頂いてとても参考になりました。
有難うございました。m(_ _)m



運営委員長のhironyaNさんのMk2RS 画像は5月にお会いした時の物。








Mk2RSとMk3RSこの台数を一度には中々見れないっすねー





もう一つのお目当て25年位前にオートスポーツイワセさんで見て一目ぼれした
エスコートRSコスワース





しかも4台もーー








手前にグリーンのオーナーさんのYBT340さんのブログは拝見させて頂いていたのですが、
お話させて頂きましたー!ありがとうございました。
もっとお話したかったのですが、次回機会がありましたら宜しくお願いします。



イベント終了後には運営委員長のhironyaNさんご夫妻にお誘い頂き、楽しくお話させて頂きました。
余韻に浸る事が出来ました。ありがとうございました。
m(_ _)m




ここからの帰路・・・・・またもや睡魔との闘いです。







数日後、街乗りタイヤに履き替えしたらハブボルト折れた・・・・



10ミリロングで8㎜スペーサ入れてるけど1年で・・早くね?

11/24はSLYなのでそれまでに直さなきゃ。





Posted at 2017/11/19 04:22:37 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2017年10月21日 イイね!

team六連星★彡日光サーキット走行会に行ってきたよー!

またもや晴れ男パワー炸裂ー!







10/20は初の日光サーキットー!

team六連星★彡の走行会も初めて日光もお初でドキドキでしたが、
なによりこのところ秋雨前線絶賛活躍ちゅーなので
サーキット初のウェットになっちゃうのかなーのドキドキもあり。
ドキドキ満載の走行会。








出発の時点では・・・やはり雨(汗)
ブーンと走って日光に着くもやっぱり雨 (汗・汗)
走行準備中はやっぱり・・・ん?ちょいと小雨になってきたかな?(嬉)
1ヒート目走る頃にはおーっ!だいぶパラパラになってきたー!  (嬉・嬉)

でも、路面はウェットのままねー(寂)
とりあえず、1ヒート目は初初なので様子を見ながら走ってみましたが。
まーグダグダでしたねー(笑)

2ヒート目に入る前には雨は完全に上がったー (楽・楽)
クラス分けが6クラスあって(上のクラスから赤レンジャー、青レンジャー、黄レンジャー、緑レンジャー、桃レンジャー、茶レンジャー)自分の後には4クラス。

1ヒート目+2ヒート目の自分の前のクラスが終わる頃には
路面も略ドライになって2ヒート目からは完全ドライで走ることが出来ましたよー!

徐々にコースにも慣れて何とか形にはなってきたけど、もう少し詰められそうな気はしますが・・・

15分×4ヒート+スーパーラップでお腹いっぱいな感じです(笑)



といっても、次のヒートまでは時間がたっぷりあるので、



まったり他のクラスの走りを見たり、







日光食堂さんでラーメン頂いたり、



ソフトクリームも食べちゃった。




事務局には無料のドリンクやお菓子などもありパクパクしながら
皆さんの車両を見てみたりもできちゃう。

写真撮り忘れた・・・









そしてラストはスーパーラップ待機ちゅうー










そして、本日のベストタイムはー



スーパーラップは全然ダメだったけどね・・・


快適街乗り仕様でサーキットを走るをテーマに?走ってきましたが、そろそろ厳しくなってきましたね・・・

ホイールも軽量の物が必要ですし、キャンバーももっとつけないとだし・・・・
普段使いもするのでなかなかねー

へたっぴーなの棚に上げてますが、そちらも精進しないとですわ。








そんなこんなでクロージングドラミ(閉会式)です。

スーパーラップの1位の他にも6位、16位、26位、36位…6のつく数字賞も表彰してくれるのですが、
自分は該当しませんでしたー(涙)


がしかーしジャンケン大会で




高級お米と










まさかのA5ランク松坂牛を頂いちゃいましたーーー!





合わせてステーキ丼にして食べちゃおー(●^ε^●)Ψ





事務局担当のきらきら星(六連星★彡86姫)さんは
とても明るくフレンドリーな方でガッツリ盛り上げてくれますよー。


こんなに盛りだくさんなteam六連星★彡の走行会に皆さんも参加してみてくださいねー!

http://rokurensei.jp/



team六連星まわし者ではありませんよー(爆)













Posted at 2017/10/21 23:49:30 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2017年09月27日 イイね!

只今、お熱中ーなのー!












現在、非常に興味のある欧州フォードのイベントが開かれます。


今年は愛知県での開催のようです。

自分はエントリーしてみましたー♪


こちらの実車を拝見したいので、


関心のある方は是非エントリーしてみてくださいねー!








hironyaN さんの告知をコピペさせて頂きます。



Europe Ford Meeting 2017 エントリー受付開始しました!!! 皆さん、こんばんは。

先日来、SNS、ブログ、公式サイトなどで
開催をご案内してきました、
Europe Ford Meeting 2017


Europe Ford Meeting 2017公式サイトで“エントリー受付を開始”しました!!!


今年のEurope Ford Meetingは、美しいロケーションと立体交差を持つテクニカルな
コースで有名なスパ西浦モーターパークの駐車場で開催します。(^^)v


もちろん、サーキットならではのコンテンツもご用意しています。(^^)ok!

まずは、今回ご協賛いただくYMワークスさんが展示されるデモカーのデモ走行!
そして、エントリーいただいた参加者の皆さまから、
先着25名さまで、フリー走行にエントリーいただく枠をご用意しました!!
全長約1.5km。海辺の美しいサーキットを皆さんの愛車で走ってみませんか?! o(^^)o

また、Ford ecoboost認定オイルで皆さんご存知のユニルオパールさんも出店予定。
YMワークスさんとのタイアップで、
ecoboost認定オイルのディスカウント販売も予定されているみたいですよ。。。


そして、Europe Ford Meeting 恒例の前夜祭も、もちろん準備しています!
遠方からお越しの方でも参加しやすいように、
宿泊、食事(夕・朝)をワンセットにしたプランをご用意しています。
もちろん、近隣の方にもご利用いただければと思います。(^^)d



皆さぁ〜ん、どしどしエントリーしてくださいねぇ〜。
EFM2017実行委員会メンバー一同、お待ちしております。。。m(__)m




関連情報URL : https://corecars.jp/euro-ford-meeting-2017-info

          http://euroford.wp.xdomain.jp/  
Posted at 2017/09/27 23:20:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ともぷ~太さん
オーっ!
それは待ち遠しいですね😊
自分もBRP選べましたが、お高くて…w

その分をパーツにまわしたくて😋
赤内装のままにしました🙆‍♂️」
何シテル?   06/30 13:33
EVO11です。 普通の車好きなおっさんですが宜しくお願いします。 2025年2月にフォーカス降りました。 車歴 ST162→ST190→JZX100...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

シャアアズマブルさんのフォルクスワーゲン ゴルフ R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/16 23:29:09
MAXTON design リアカップスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/30 22:11:20
オーリンズDFV G-FORCE オーバーホールパック SPORTS spec 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/09 13:34:04

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
フォーカスRSからの乗り換えです。 今度こそ本当に生涯最後の新車だと思いますw いつまで ...
輸入車その他 ジーピーエックス 輸入車その他 ジーピーエックス
GPXのジェントルマンレーサー200 空冷単気筒キャブレター車です。 30年間ペーパ ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
通勤車でお迎えです。 ミリタリー風にしてみました😃 カッコかわいい感じでお気に入り♪
フォード フォーカス (ハッチバック) フォード フォーカス (ハッチバック)
納車は2018年6月23にしました。 走行距離は19kmです。輸入車にしては少なかったで ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation