• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月15日

ラジドリ用 NEWタイヤ試してみた。

ラジドリ用 NEWタイヤ試してみた。 先日購入のラジドリ用NEWタイヤ
RC926 KN-DT05】926リバーシブルキャンバードリフトタイヤ カーペット用(HDPE製)
を試してみた。

子供らが寝ているうちに、近所のコースでNEWタイヤの感触を試すべく出かけてきた。
まず最初に指定の通り、フロント(ひっぱりを内側)リア(ひっぱりを外側)にしてみたところ、
確かにカウンターは当たるっていうか、当ててないとガンガン巻いていく・・・
アクセル抜こうが、ブレーキ掛けようがとにかくテールハッピー。
まだまだ私のレベルでは扱えないようです。(ノω・、)

そこで、フロントの左右のそれぞれを違う組み方にして、色々と写真を撮って考えてみた。( ̄ー ̄?)



↑内側にひっぱり部が来ている状態。(直進状態)



↑内側ひっぱりでハンドルを切った状態



↑内側にラウンド部、外側にひっぱりが来ている状態。(直進状態)



↑内側ラウンド部でハンドルを切った状態

これをみると、内側ひっぱりだとハンドルを切った状態でも、角が立っている部分で点接触してるっぽい
内側ラウンドだと、ハンドルを切った時は面で接触しているように見える。

キャンバー起こすとどうなるとか、いまいちよくわかってないし・・・・(・_・?)
どうも、ラジドリに関しては、鬼キャンにして、接地面を少なくするとグリップする気がするが、正しいのだろうか?
ってことは、ひっぱり内側だと、接地面が減るから良くグリップしてリアよりもグリップの強い状態になるから、巻き巻き(スピンモード)になるのか?(・_・?)

ってことで、試しに4輪ともひっぱり部を外側にして走ってみると、今まで使っていたTN219に近い感触で走れた。

でも、TN219よりはグリップが低い感じで速度域も低い感じで、スピード乗せると止め切れないし、
低い速度で滑ってると、人が多い時は走るパイロン状態になりそう・・・・

まだまだ、腕もセッティング能力も修行が足りませんな。 (;´Д`A ```


そして、色々やっていたら、過放電気味にしてしまい、あわてて充電しましたとさ( ̄ー ̄; ヒヤリ
ブログ一覧 | ラジコン | 日記
Posted at 2011/10/15 23:43:51

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ロバのパン屋がいた
パパンダさん

シュアラスター様 洗車相談会6周年 ...
大十朗さん

✨夢は終わらない✨
Team XC40 絆さん

2025 ひまわりドライブ② 埼玉 ...
hiroMさん

センターコンソールボックスの使い勝手
毛毛さん

竹島ドライブ&BGM
kurajiさん

この記事へのコメント

2011年10月16日 19:16
ラジコンもセッティング次第で動きが変わるんですね。奥が深いです。
コメントへの返答
2011年10月16日 20:39
扱いにくくなったり、扱いやすくなったりはわかるんですが、どうすると良いのかがまだ解りませんね。
実車と同じでいろいろ無駄使いして、いろいろ試して経験をつまないとセッティング能力が育ちませんね。奥深いです(><)

プロフィール

「[整備] #NC700X NCバッテリー交換(2回目) https://minkara.carview.co.jp/userid/1273712/car/2046268/7601642/note.aspx
何シテル?   12/12 01:04
AE86とバイク遊びが好きな自称メカヲタな2児のパパ。 自分で出来そうなDIY(車・バイク・PC・RC、日曜大工 等々)は 何でもやってみたいタイプ。 い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NSR50を作ろう♬ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/12 23:42:48
[ダイハツ ハイゼットカーゴ]スズキ(純正) 防眩ミラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/11 12:27:30
フロントブレーキ 13"ベンチ化 部品メモ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/03 01:16:35

愛車一覧

ダイハツ ミラバン FRミラバン (ダイハツ ミラバン)
実車を確認しないでヤフオクにて購入。 京都の人から落札して、千葉まで陸送してもらいました ...
ホンダ NC700X スーパーカブ700 DCT (ホンダ NC700X)
H26年(2014)1月登録の中古車を2015年9月にヤフオクで購入! 落札してみたら ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
ファンカーゴに続いてのNEWファミリーカー! 2000ガソリンATなので、遅いです。 ト ...
ホンダ プレスカブ50 プレスカブ110 (ホンダ プレスカブ50)
お気楽に遊べて、部品調達に困らないカブにしました。 16の頃、新聞配達で乗っていた経験 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation