• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月10日

燃料パイプの接続方法を考察②

燃料パイプの接続方法を考察② その後も追加調査してみましたので、ちょっと覚書。

トヨタ車は全般的にフレアナットが堅いことが多いみたいですね。
オーバートルクで締めるとフレアナットが変形して少し開くみたいです。

このため、最初の1発目はガツンとやってやると緩むのに、途中から固くなることもしばしばあるようです。
この開いたフレアナットをダイスで修正してやると良い、との記事もありました。

また、フレアの角度等にも数種類あり、エアコン用のフレアと自動車用のフレアでは角度が違う可能性が高いです。

ググりまくっていたら、自動車用のフレア関係を販売しているメーカーがありました。
ミヤコ自動車工業
中島工業

どちらにしても気軽にホームセンターで手に入る規格の物ではなさそうです。

また、箱スカ・S30Zやアメ車などの古いキャブ車では銅パイプで配管を引きなおしたりするのが結構メジャーなようです。

箱スカをインジェクションにしたら、燃料配管から漏れた~って記事も見かけましたね。
その人は接続部がフレアではなく、配管切りっぱなしで抜け止めの返しも無いため、多めにホースをかぶせていると書いてありました。

先日のフレアリングツールを使って返しを作る方法は、普通にフレアを作るよりも若干配管を多めに飛び出させて締めていくと、返しが出来る所があり、うまくそこでとめてやると抜け止めの返しができるみたいです。。




また、昔にカーボーイで見た記事の記憶を頼りにググっていたら、こんなものをみつけました。

パイプコンベックスツール
86ではターボにでもしない限り、あまり出番は無さそうですが、あると便利そうですねぇ。


このようなことを小さいパイプでも出来ないものかなぁ~と調べていたら、ついに見つけました。
アルミパイプにカリ首を作ろう~

商品名の「ランマックスUビートミニ」で調べると出てきました。

さらには、自作で工具を作っている人も発見しました。


とりあえず、この辺りを参考に燃料ポンプブラケットに、抜け止めを作ってみたいと思います。
ブログ一覧 | AE86 | 日記
Posted at 2012/10/10 06:36:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

GW旅 その6−1(レトロ編)
バーバンさん

タイヤ交換見積もり
ひで777 B5さん

ドアうぇ~🎵
.ξさん

明日から5月です😁
港塾さん

ハーレーで行く 京都府 道の駅 ガ ...
☆じゅん♪さん

滋賀県 伊香具神社の八重桜は葉桜で ...
myzkdive1さん

この記事へのコメント

2012年10月11日 8:33
はつコメです。
結構調べられましたね^^
わたしも、かなり調べましたがそれより詳しい。
参考になります。
自作のは狭いところ車載で作業ができるをモットーに造ったんです。
写真用にアルミパイプでこさえましたが、純正燃料パイプでもカリは作れますよ^^
フレアリングツールでカリができるとは勉強になりました。
コメントへの返答
2012年10月11日 21:38
ありがとうございます。

今日もいろいろ調べてみたら、圧着端子用の電工ペンチ改でパイプにカリ作ってる人もみんカラで見かけました。

フレアリングツールを使ったことがないので解りませんが、どうやらダブルフレア(バブルフレア)を作る途中の段階で止めるとあの形になるっぽいですね。

最近のクルマは燃料パイプの接続部分はカプラーになっているみたいです。
その部品を作っている会社のHPも見つけてみました(笑)

プロフィール

「[整備] #NC700X NCバッテリー交換(2回目) https://minkara.carview.co.jp/userid/1273712/car/2046268/7601642/note.aspx
何シテル?   12/12 01:04
AE86とバイク遊びが好きな自称メカヲタな2児のパパ。 自分で出来そうなDIY(車・バイク・PC・RC、日曜大工 等々)は 何でもやってみたいタイプ。 い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

[ダイハツ ハイゼットカーゴ]スズキ(純正) 防眩ミラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/11 12:27:30
フロントブレーキ 13"ベンチ化 部品メモ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/03 01:16:35
カブC70 収納ミラー・アクセサリーバー製作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/24 15:55:02

愛車一覧

ダイハツ ミラバン FRミラバン (ダイハツ ミラバン)
実車を確認しないでヤフオクにて購入。 京都の人から落札して、千葉まで陸送してもらいました ...
ホンダ NC700X スーパーカブ700 DCT (ホンダ NC700X)
H26年(2014)1月登録の中古車を2015年9月にヤフオクで購入! 落札してみたら ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
ファンカーゴに続いてのNEWファミリーカー! 2000ガソリンATなので、遅いです。 ト ...
ホンダ プレスカブ50 プレスカブ110 (ホンダ プレスカブ50)
お気楽に遊べて、部品調達に困らないカブにしました。 16の頃、新聞配達で乗っていた経験 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation