• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年03月02日

新しいオモチャ捕獲!

新しいオモチャ捕獲! この冬、予算10万以下で探していた、新しいオモチャをゲットしたので連れてきました。
と、行っても1988年製ですけど(笑)


オークションで落札したのですが、取りに行ける距離だったので、娘を道連れに取りに行きました。

助手席を取り外し・・・・

西東京方面へレッツゴー


無事に捕獲しました(笑)



125ccですが、フルサイズのオフ車なんで、フロントフォークを縮めないと載りませんでした。
大きさだけは250のオフ車並み(笑)


1匹増えちゃいました。

予算一桁で買える125クラスのオフ車で比較的新しいのは、この車種くらいしかありませんでした。
『だが、これが(・∀・)イイ!!』
超マイナー車種『NX125』

あとは予算的に買えるのは、もっと古い80年代前半のバイク、イーハトーブとかXL125くらいしかありません。

シートの破れとかありますが、まぁ予算内で買えたので良しとします。
この車種持病のフレームクラックとかも有りますが、コツコツ治して遊びます。


レッツ2はもしかしたら、近々ご近所さんちへ嫁ぐかも知れません。
ブログ一覧 | バイク | 日記
Posted at 2013/03/03 23:02:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

心残りは。
.ξさん

8月10日は、ワンコットの日(リハ ...
どんみみさん

ラーメングルメメモ(極とん:倉敷市 ...
まよさーもんさん

食べたくて買っちゃいました😋
mimori431さん

今日のランチは、かつや
シロだもんさん

【お散歩】お盆休み静かな夜ですーー ...
narukipapaさん

この記事へのコメント

2013年3月4日 0:39
おぉ!
そのマスィーンは何ぞ?何ぞ?
悔しいかな、車種がわかりません^^;
コメントへの返答
2013年3月4日 1:43
ホンダNX125です!
コメント貰ったので本文編集して車種名記載しました!

CRF230とかSL230とかFTR223のエンジン載るみたいです。
そんなの載せたらフレームのクラック、更に広がると思いますけど(笑)
2013年3月4日 23:27
あ~!
以前話してた例のヤツですね!?

てか、写真と本文に車名載ってましたね^^;
泊まり仕事で寝る前に携帯からサッと見たので
気づけませんでした><

カントクのカブといい、
楽しくなりそうな予感♪(笑)
コメントへの返答
2013年3月5日 3:00
いろいろ直すところはありますが、無事に走れるようになったら、車で神奈川に持ち込みますので、カントクと一緒に林道ツーリングにつれてってくださいね!

いつになるやらですが・・・

その時はよろしくお願いしますm(_ _)m
2013年3月5日 17:50
コメント失礼します。
NX125ですか?懐かしいですね。
カムジャーナルをかじりやすいので、一度対策をされることを
お勧めします。
街乗りでもなぜかなります。
私の廻りが持ってたのがはずれだったのかも知れませんが、今なら良い加工法が
ありますので、大丈夫と思います。
車両価格より加工代金が上回るかも?
コメントへの返答
2013年3月6日 1:55
コメントありがとうございます。

カムジャーナルの件は初めて聞きました。
Ninjaには良くあるようで、「カムカジリ対策」で検索すると良く見つかりますね。

どのような対策をすると良いのでしょうか?
「○△加工」とか、具体名を教えていただると助かります。

ちょっと調べてみたらAPE100等でオイルシャワーヘッドカバーなる物がありましたが、ホンダの縦型にもなんだか種類がありそうで、ただいま勉強中です。

こわれちゃったら、SL230とかFTR223とかCRF230のエンジンと同系統のようなので、その辺のをさがして合体してもよいかなぁと考えたりしてます! イイノカ?
2013年3月5日 22:20
おぉ~まさかオフ車を買うとは!
しかもNX125・・・
ゴメン。知らない・・・。( ̄▼ ̄|||)
TREKさんらしい?マイナー車の選択。(゜×゜*)プッ

車で持ち込みの林道ツーリングなら
千葉南部の方が林道が多そうだよ~
神奈川は走れる所が余り無いかも・・・。
コメントへの返答
2013年3月6日 2:00
ふっふーん( ̄∇+ ̄)v
他に候補はカブとかあったけど、カブは新聞配達のバイトで散々乗ったからねぇ~
そうそう、カブでもアクセルターンできるよ。
ガッツリステップ擦るくらいバンクさせればアスファルトでも!
新聞配ってUターンするときに良くやってた。

CRM80とかも考えたけど、現在放置のNチビもあるし燃費の良い4stが欲しかったのですよ♪
2013年3月6日 10:03
そうですね。今なら、カムをWPC加工するのが一般的ではないでしょうか?

予算があるなら、二硫化モリブデンをショットしておくと初期馴染みがよくなってかじり防止には

役に立ちます。

それ以外ですと、ロッカーあたりも同様の加工を施すと、いいですよ。
Nチビもあるんですね、我が家にも、YSR、NSR80、DT200WR、CBR250、ゴールドモンキー
とあります。もっともナンバー付はYSR50改80とDTだけですが、保険切れです。^^;

NはCR80のエンジンを載せてましたが、難ありだったので、いまは元に戻しました。(笑)
まぁ、趣味でやるだけなので、老後の楽しみに(?)と思ってます。

車関係の仕事だったら、いろいろできるんですが、そうではないので^^;
コメントへの返答
2013年3月6日 23:39
ありがとうございます。
WPC処理なら単気筒のバイクならとんでもなく高額にならずに済みそうですね!

前オーナーが腰上OH済みとのことですが、機会があれば開けてカジリ予防したいと思います。

Nチビはかれこれ5年くらい放置してます(^^ゞ

やっぱり皆さんバイクも沢山所有してるんですねぇ(笑)

プロフィール

「[整備] #NC700X NCバッテリー交換(2回目) https://minkara.carview.co.jp/userid/1273712/car/2046268/7601642/note.aspx
何シテル?   12/12 01:04
AE86とバイク遊びが好きな自称メカヲタな2児のパパ。 自分で出来そうなDIY(車・バイク・PC・RC、日曜大工 等々)は 何でもやってみたいタイプ。 い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NSR50を作ろう♬ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/12 23:42:48
[ダイハツ ハイゼットカーゴ]スズキ(純正) 防眩ミラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/11 12:27:30
フロントブレーキ 13"ベンチ化 部品メモ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/03 01:16:35

愛車一覧

ダイハツ ミラバン FRミラバン (ダイハツ ミラバン)
実車を確認しないでヤフオクにて購入。 京都の人から落札して、千葉まで陸送してもらいました ...
ホンダ NC700X スーパーカブ700 DCT (ホンダ NC700X)
H26年(2014)1月登録の中古車を2015年9月にヤフオクで購入! 落札してみたら ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
ファンカーゴに続いてのNEWファミリーカー! 2000ガソリンATなので、遅いです。 ト ...
ホンダ プレスカブ50 プレスカブ110 (ホンダ プレスカブ50)
お気楽に遊べて、部品調達に困らないカブにしました。 16の頃、新聞配達で乗っていた経験 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation