• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年10月12日

はみ出具合、車検通るのかチェックしてみた。

はみ出具合、車検通るのかチェックしてみた。 前にホイールを変えてから、すこし気になっていたんだけど、このホイールタイヤはみ出てるんじゃない?



て、ことで確認してみた。



サイズ
謎アルミ 6.5J 15インチ インセット30 レンコンタイプ メーカー不明(笑)
純正鉄  6.0J 15インチ インセット35 TOPY工業?未確認

純正テッチンと並べると、0.5Jぶん幅が広い&インセット(オフセット)も5mmはみ出る方向ね

1インチ25.4mmの半分、12.7mm幅が広くなって、オフセットも変わってるから、12.7mmの半分
6.35mm+5mm 合計11.35mm外にタイヤがはみ出る方向になるはず。



で、履かせてみるとこんなにツライチだったのでちと不安でした。

車検の時にダメなら、またテッチンに組み換え直すのも面倒なので、
アルミが車検通らないならアルミにスタッドレスを組んで、夏タイヤはテッチンでいくか決めなきゃならん。

目視では微妙に大丈夫そうな感じもするんだけど、確証を得るために水糸&おもりで実測してみた。



どこもタイヤの横っ腹まで5mmの余裕がありました!

おし、安心してテッチンにスタッドレス組める!
昨シーズン残り物の新品がオクに流れてるうちに買おうっと(笑)


今のタイヤなら5mmの余裕があるけど、タイヤによっては微妙にはみ出ることもあるかも・・・
そんときゃ、薄いフェンダートリム貼って乗り切るかなぁ
ブログ一覧 | ハイエース | 日記
Posted at 2013/10/14 06:17:51

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Secoma 貝だし白湯麺
RS_梅千代さん

モニター当選✨エンジン内部洗浄添加 ...
SOROMONさん

温泉探訪805(群馬県・松の湯温泉 ...
a-m-pさん

安価で快適に過ごせるトレーラーハウ ...
アーモンドカステラさん

3週間ぶりのお出かけです
Iichigoriki07さん

萩ぷりん亭 なめらかぷりん
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

2013年10月14日 7:21
おはようございます(*^_^*)

これまた微妙な検証~
 タイヤの膨れてる所って見た目じゃわからないよね~

友人は救急車に使っているラバーフェンダーを使ってますね
これはDでも口論に成ったのですが純正部品なのでOKに成りましたよ。

今度救急車を見たらフェンダー見てみて下さい。(*^_^*)
コメントへの返答
2013年10月14日 20:30
こんばんは!

そうなんですよ~
パッと見はみ出ているように見えます。

救急車のラバーフェンダーはイイこと聞きました。
流用させてもらいます!!

品名とか品番とか、ググりまくりますっ!

プロフィール

「[整備] #NC700X NCバッテリー交換(2回目) https://minkara.carview.co.jp/userid/1273712/car/2046268/7601642/note.aspx
何シテル?   12/12 01:04
AE86とバイク遊びが好きな自称メカヲタな2児のパパ。 自分で出来そうなDIY(車・バイク・PC・RC、日曜大工 等々)は 何でもやってみたいタイプ。 い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NSR50を作ろう♬ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/12 23:42:48
[ダイハツ ハイゼットカーゴ]スズキ(純正) 防眩ミラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/11 12:27:30
フロントブレーキ 13"ベンチ化 部品メモ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/03 01:16:35

愛車一覧

ダイハツ ミラバン FRミラバン (ダイハツ ミラバン)
実車を確認しないでヤフオクにて購入。 京都の人から落札して、千葉まで陸送してもらいました ...
ホンダ NC700X スーパーカブ700 DCT (ホンダ NC700X)
H26年(2014)1月登録の中古車を2015年9月にヤフオクで購入! 落札してみたら ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
ファンカーゴに続いてのNEWファミリーカー! 2000ガソリンATなので、遅いです。 ト ...
ホンダ プレスカブ50 プレスカブ110 (ホンダ プレスカブ50)
お気楽に遊べて、部品調達に困らないカブにしました。 16の頃、新聞配達で乗っていた経験 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation