• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TREK-AE86のブログ一覧

2014年01月12日 イイね!

三連休

三連休こんなことやりました。

まずは
土曜日~日曜日






夕方からもぞもぞと作業

正月休みに手を付けたラジコンのボディ塗りの続き
地味だったのでストライプを入れてみた。

つや消し仕様なので、表塗り

そのあとはオークションで処分したトレノバンパーを梱包


なかなか良い仕上がりだったので写真に残してみた(笑)

んで車に積み

佐川の営業所に持ち込み



日曜日は ハイエースを買ったトヨタのお店で餅つきの案内が来ていたので行ってみた。


子供達が餅つきをやっている横で怪しいオジサンは
ハリアーの下を盗撮していました。

フロントタイヤ前


リヤタイヤ前


腹下(ちょうど後ろ座席の足元位の場所)

これってグラエフェさん?


おし、この辺真似よう(。-∀-) ニヤリ  あのお方に頼んで・・・・(笑)
Posted at 2014/01/14 18:16:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2013年10月20日 イイね!

初めてハチロック見学

初めてハチロック見学今日は初めてハチロックフェスタを見学に行きました。

軽く見て子供と遊園地で遊ぼうと思って、子供と親父を道連れに(笑)

みん友のハチロク乗りさんとは面識が無かったので、この機会にお顔拝見出来たらと思っていたのですが、あいにくの雨・・・・それに前もってアポも取っていなかったので、コッソリ拝見することにしました。



大量のハチロクに大興奮!!
自分と似たようなのやら、激しく弄ってあるのやらJDM風のやら・・・
いろいろな弄り方が有って、参考になりました。

昔じゃ捨てちゃうような部品に値段が付いているのを見て、改めてハチロクも旧車の部類に入ったのだなぁと実感してみたり・・・



子供達も大喜びしてました!・・・・・最初は・・・(笑)
雨と寒さで、飽きてきちゃったみたいなので、じぃじと車の中で待たせておいて、自分だけぐるっと掘り出し物を探して早々に退散しました。


今日の戦利品は・・・


12月のハチロク祭りも行きたかったのですが、日光サーキット誘われており5年ぶりにドリドリしようと、既に参加表明済みなので、残念ながら行けません(*_*)
Posted at 2013/10/21 00:58:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2013年10月02日 イイね!

人であふれた駐車場



ちょっと会社の研修で紹介された動画なんですが、良い動画なので紹介してみます。

4年前にUPされているものなので、知っている人は多いかも。


仕事に対する姿勢という部分もあるけど、ちょっとした他人とのかかわりでも
思いやりを持って接するといいのかなと思いました。
Posted at 2013/10/03 03:48:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2013年09月24日 イイね!

衝動買い

衝動買い仕事帰りに、ハイエースのマイナーチェンジ情報とか、なんか新しい情報あるかなぁ~っと何気なく本屋に寄ってみたら見つけてしまって、珍しく衝動買い!

車のパーツなんかは衝動買いしないで、本当に必要か良く吟味して買うんだけど、本はその時に買わないと無くなっちゃうので、どうしても衝動買い気味になっちゃいます\(^o^)/

やっぱラリーはグループBっしょ!!

このセリカが一番好きだったなぁ~
われらの世代は普通はみんなST165のグループAからなんだけど、

マセガキでメカ好きで小学5年生にしてラジコン技術で2サイクルエンジンの仕組みを独学で理解してみたり、中学1年にしてOPTIONとかCARBOYが愛読書だった変態としては、車脳がたぶん実年齢から5歳から10歳は老けてるので、やっぱりグループBなのよね!

だって、小学校4年生の頃やってたタミヤRCカーグランプリで・・・
子供向けにはコロコロコミックとかでラジコンボーイとかやってて、バギーブームまっただ中!

オンロードと言えばポルシェ956とかトヨタトムス84cとかCカー全盛で、やっとF1が出てきた頃。
まぁ、世界レベルではどうかわからんし、タミヤRCカーグランプリの中ではですが・・・・

中島悟のロータス99TとかウイリアムズFW11BとかのF1のラジコンがやっと出てきた頃で、
今みたいにツーリングカーカテゴリーとか、ドリフトラジコンなんて無い時代に、実車のボディででてきてコーナリングのロールする姿に萌えていたポルシェ959とこのセリカGrB!

子供心にすげー欲しかったのを覚えてる!

タミヤの復刻版で最近でたセリカLBは1/12をわざわざ1/10に直して1から作り直して復刻してくれたのに


こっちのセリカGr.Bも

1/10サイズでボディだけでもいいから出してくれないかなぁ~

有ったらドリラジに使うのに...

63カリーナとか310サニー・KP61とかセリカXX、スカイラインは歴代ボディー出てるのに、63セリカとか141コロナのボディとかが無いのがさみしいです。(泣)

と、この雑誌を買ってやっぱりセリカはTTEのTA64グループBだな!と改めて思ったので、
くだぐだと書いてみました。

よっぱらいの戯言失礼しました。
Posted at 2013/09/25 02:38:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2013年07月29日 イイね!

今回は奈良も

今回は奈良も今回は、車中泊が快適になったのを良いことに、奈良まで遠征しました。

目的は奴に会うこと・・・・


前日、鈴鹿の銭湯でお風呂を済ませた後、夜間走行で奈良県入りしました。
道の駅「宇陀路室生」でのんびり休み、起床。


田舎風景がとても良い感じの道の駅でした。

そして、奴と対面


招集

観光客が売店に近づくだけで、集まってきますw

可愛がる娘

逃げまどう長男w

さらっと東大寺の方も見たりしましたが、のんびり寝たのが祟り、あまり時間が取れず

あわてて、奈良町の方へお土産を買いに行き




ぐるっと歩いて駐車場へ戻りました。

その後、伊賀まで戻りお風呂に入って

刈谷ハイウェイオアシスまで走りもう1泊して、翌日はひたすら走り帰宅しました。

途中でヘルパーリーフに挟んでいたまんじゅうが脱落し、乗り心地がに悪化したりしましたが、
念の為付けておいた純正ブッシュのおかげで、事無きを得ました。
Posted at 2013/08/05 02:45:51 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「[整備] #NC700X NCバッテリー交換(2回目) https://minkara.carview.co.jp/userid/1273712/car/2046268/7601642/note.aspx
何シテル?   12/12 01:04
AE86とバイク遊びが好きな自称メカヲタな2児のパパ。 自分で出来そうなDIY(車・バイク・PC・RC、日曜大工 等々)は 何でもやってみたいタイプ。 い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

NSR50を作ろう♬ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/12 23:42:48
[ダイハツ ハイゼットカーゴ]スズキ(純正) 防眩ミラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/11 12:27:30
フロントブレーキ 13"ベンチ化 部品メモ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/03 01:16:35

愛車一覧

ダイハツ ミラバン FRミラバン (ダイハツ ミラバン)
実車を確認しないでヤフオクにて購入。 京都の人から落札して、千葉まで陸送してもらいました ...
ホンダ NC700X スーパーカブ700 DCT (ホンダ NC700X)
H26年(2014)1月登録の中古車を2015年9月にヤフオクで購入! 落札してみたら ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
ファンカーゴに続いてのNEWファミリーカー! 2000ガソリンATなので、遅いです。 ト ...
ホンダ プレスカブ50 プレスカブ110 (ホンダ プレスカブ50)
お気楽に遊べて、部品調達に困らないカブにしました。 16の頃、新聞配達で乗っていた経験 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation